437: ネタめしがお送りします 2019/12/22(日) 22:56:00.94 ID:EhMdr4ZJ0
会ってる時は楽しいけど、どこか緊張したままで、自分が出せてないのは、相性が悪いってことでしょうか
438: ネタめしがお送りします 2019/12/22(日) 23:00:17.76 ID:RH5whbjm0
>>437
どんな緊張感なのか、出会ってどれくらい経つのかとかも関係あるんじゃないかな~。
個人的には緊張感無い恋愛もつまらないな。
どんな緊張感なのか、出会ってどれくらい経つのかとかも関係あるんじゃないかな~。
個人的には緊張感無い恋愛もつまらないな。
441: ネタめしがお送りします 2019/12/22(日) 23:38:58.20 ID:EhMdr4ZJ0
>>438
半年です。
相手に気に入られそうな立ち居振る舞いしか出来ません。
恋人にならそれも普通のことかもしれないけれど・・・
素が出せてないです。
半年です。
相手に気に入られそうな立ち居振る舞いしか出来ません。
恋人にならそれも普通のことかもしれないけれど・・・
素が出せてないです。
442: ネタめしがお送りします 2019/12/22(日) 23:57:03.06 ID:RH5whbjm0
>>441
憶測で申し訳無いけど、半年経って素が出せないのは、相性が悪いせいではないと思う。あなたの問題な気がするよ。まだそんなに恋愛経験が無いからとか。性格的な問題とか。自分に自信がないとか。
憶測で申し訳無いけど、半年経って素が出せないのは、相性が悪いせいではないと思う。あなたの問題な気がするよ。まだそんなに恋愛経験が無いからとか。性格的な問題とか。自分に自信がないとか。
443: ネタめしがお送りします 2019/12/23(月) 00:05:11.01 ID:+/ma+NNp0
>>441
素が出せて居心地のいい関係になるのもいいけど恋人感なくなるよ
素が出せて居心地のいい関係になるのもいいけど恋人感なくなるよ
>>442
経験上相性によってそれはある
というか相手の柔軟性?プライドだけ高いバカ男だと素は出せない
445: ネタめしがお送りします 2019/12/23(月) 00:09:08.79 ID:XKTWtwDB0
>>443
彼氏はプライドは高くはないです。
愛情表現をよくしてくれる人ですが、逆にそれが重く感じてます。それに私も応えないといけないプレッシャーが・・
彼氏はプライドは高くはないです。
愛情表現をよくしてくれる人ですが、逆にそれが重く感じてます。それに私も応えないといけないプレッシャーが・・
446: ネタめしがお送りします 2019/12/23(月) 00:17:41.04 ID:64s1cW7c0
>>445
無理に答えなくていい
愛情があれば自然に出てくる愛場が冷めたら自然にしなくなる
無理に答えなくていい
愛情があれば自然に出てくる愛場が冷めたら自然にしなくなる
448: ネタめしがお送りします 2019/12/23(月) 00:23:17.64 ID:XKTWtwDB0
>>445
応えなくてよいって発想なかったです
応えないと冷たい人間だと思われるのが怖いので・・
応えなくてよいって発想なかったです
応えないと冷たい人間だと思われるのが怖いので・・
451: ネタめしがお送りします 2019/12/23(月) 00:54:53.06 ID:/NaANDEQ0
>>448
そんなあなたを好きになって付き合ってくれてるんだから焦らなくていいと思うよ
そんなあなたを好きになって付き合ってくれてるんだから焦らなくていいと思うよ
444: ネタめしがお送りします 2019/12/23(月) 00:05:44.56 ID:XKTWtwDB0
>>442
ずばりその通りです
初めての彼氏です。
友達すら全然いなくて、人付き合い自体が苦手で・・・
ずばりその通りです
初めての彼氏です。
友達すら全然いなくて、人付き合い自体が苦手で・・・
450: ネタめしがお送りします 2019/12/23(月) 00:35:06.64 ID:9uCJslOK0
根拠はないのだけど捨てられる不安や嫌われる不安がある
仲良くやってるつもりだし何もないのだけど漠然とした不安が消えなくて困る
仲良くやってるつもりだし何もないのだけど漠然とした不安が消えなくて困る
452: ネタめしがお送りします 2019/12/23(月) 01:06:28.06 ID:CHAhDrdw0
>>450
無意識で、自分に自信がないんでしょう
こんな自分をいつまでも好いてくれるはずがない、他に魅力的な人はたくさんいるから取られてしまう、とかそういうの
相手のせいじゃなくて自分の問題だよ。だから仲良くやってても関係なく不安になる
それは別としても、好きな相手なら嫌われたくないと思うのはまぁ普通のことでしょ
毎日毎日考えてるなら前者なりなにかしら病んでる原因があるだろうけどね
無意識で、自分に自信がないんでしょう
こんな自分をいつまでも好いてくれるはずがない、他に魅力的な人はたくさんいるから取られてしまう、とかそういうの
相手のせいじゃなくて自分の問題だよ。だから仲良くやってても関係なく不安になる
それは別としても、好きな相手なら嫌われたくないと思うのはまぁ普通のことでしょ
毎日毎日考えてるなら前者なりなにかしら病んでる原因があるだろうけどね
453: ネタめしがお送りします 2019/12/23(月) 03:05:56.04 ID:vKcdFgCg0
>>450
どれほど不安になっても相手にはそれは言っちゃダメ
彼がいつも 嫌われそうだの捨てられそうだのグチャグチャいう人で
毎回好きだよってとりあえず言って落ち着かせるけど言われれば言われるほど醒めていく
今本当に捨てたくなってる
どれほど不安になっても相手にはそれは言っちゃダメ
彼がいつも 嫌われそうだの捨てられそうだのグチャグチャいう人で
毎回好きだよってとりあえず言って落ち着かせるけど言われれば言われるほど醒めていく
今本当に捨てたくなってる
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1575692448/
1001: この記事も読まれています
コメントを残す