162: ネタめしがお送りします 2018/05/16(水) 21:50:08.63 ID:PMzuOngC0
彼は貯金が数百万円あるけど私は数十万円。
貯金が少ないのにはちゃんと理由があるのに、遊んでたから貯金少ない風に言われるのがムカつく。
貯金が少ないのにはちゃんと理由があるのに、遊んでたから貯金少ない風に言われるのがムカつく。
彼は大卒なんだけど学費は全額親持ち。
私は専卒だけど学費は奨学金で払った
彼:車の免許のお金も親が全額払った
私:社会人になって自分でお金を貯めてから免許を取った
彼:学生の時はバイトしてないから携帯代や定期代や弁当代等全部親持ち
私:学生の時から親の扶養ギリギリでバイトし、携帯代や通学の定期代、就活する際の電車代や学校の制服のクリーニング代や洋服代や病院代等も自分で払ってた。
彼:社会人になってから一人暮らし始めたけど、家電や家具や引越し代も全部親持ち。しかもお金数十万円置いていったらしい。
私:社会人になってからお金を貯めてから引越し。
ついでにいうと年収は彼の方が高いのにデート割り勘。
自分の置かれた状況を不幸だとも思ってないし彼の親が羨ましいとも思わんけど、何でもかんでも親にお金払って貰ってた癖に文句言われる筋合いねーよ!ってブチ切れた
164: ネタめしがお送りします 2018/05/16(水) 22:49:28.03 ID:Ari1XSxz0
>>162
経済的価値観が合わない人とは上手くいかない
家庭環境違う人とは上手くいかない
経済的価値観が合わない人とは上手くいかない
家庭環境違う人とは上手くいかない
165: ネタめしがお送りします 2018/05/16(水) 22:53:01.83 ID:zWS4Nvde0
>>164
そうだよね
前付き合っていた人が裕福な家庭の人で何から何まで価値観違って無理だった
そうだよね
前付き合っていた人が裕福な家庭の人で何から何まで価値観違って無理だった
168: ネタめしがお送りします 2018/05/17(木) 04:01:48.30 ID:9Vv52CJj0
>>162
好奇心で聞きたいだけだから無視してくれてもいいんだけど、もしも実家が貧しいから支援してもらえなくて貯金少ない風に言われたらそれはむかつくの?
好奇心で聞きたいだけだから無視してくれてもいいんだけど、もしも実家が貧しいから支援してもらえなくて貯金少ない風に言われたらそれはむかつくの?
166: ネタめしがお送りします 2018/05/17(木) 00:00:45.10 ID:TuxMk1K/0
そもそもいい歳して相手、しかも恋人の立場や境遇を考えて発言できない奴なんて誰ともうまくいかないよ
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1524368794/
1001: この記事も読まれています
コメントを残す