880: ネタめしがお送りします 2018/01/15(月) 14:06:27.52 ID:p1bdTWLc0
会話をする気がない上に私といるのはつまらないとか言われる。
私はわりとおしゃべりな方で、トーク力もあるらしく、話しててすごく楽しい!なんてありがたいことをよく言われる。
でも彼氏は話をする気も聞く気もない。
私の話に対する返しはほぼ2パターンで、プラスなこと(今日の服かっこいいねとか、彼氏もやってるゲームのガチャで良いのが出たよ!みたいな話)には「はいはいよかったねー」。
マイナスなこと(側溝に500円落としたとか、寝癖が直らなかったとか)には「やったじゃん!」って返してくる。何回も直してとかやめてとか言ってるのにやめてくれない。
ただ単にガキなだけだと思うんだけど、年上なだけにかなりイラっとする。私以外にはちゃんとした対応をしてるし。
私以外の女と話してるときの彼氏のが好きって思ってしまうことがただただ悲しい。
私はわりとおしゃべりな方で、トーク力もあるらしく、話しててすごく楽しい!なんてありがたいことをよく言われる。
でも彼氏は話をする気も聞く気もない。
私の話に対する返しはほぼ2パターンで、プラスなこと(今日の服かっこいいねとか、彼氏もやってるゲームのガチャで良いのが出たよ!みたいな話)には「はいはいよかったねー」。
マイナスなこと(側溝に500円落としたとか、寝癖が直らなかったとか)には「やったじゃん!」って返してくる。何回も直してとかやめてとか言ってるのにやめてくれない。
ただ単にガキなだけだと思うんだけど、年上なだけにかなりイラっとする。私以外にはちゃんとした対応をしてるし。
私以外の女と話してるときの彼氏のが好きって思ってしまうことがただただ悲しい。
882: ネタめしがお送りします 2018/01/15(月) 18:02:04.05 ID:v5Lg+y/Y0
>>880
長文日記だね
長文日記だね
883: ネタめしがお送りします 2018/01/15(月) 19:27:14.59 ID:GSQ9i2B70
>>880
文章からしてじゃじゃ馬オーラがはんぱないな
トーク力があるようには到底思えない
まあどう見ても彼氏は冷めてるだろうから、早めのお別れをお勧めする
文章からしてじゃじゃ馬オーラがはんぱないな
トーク力があるようには到底思えない
まあどう見ても彼氏は冷めてるだろうから、早めのお別れをお勧めする
884: ネタめしがお送りします 2018/01/15(月) 19:33:10.93 ID:C/8kgsYg0
>>883
ほんこれ
ほんこれ
881: ネタめしがお送りします 2018/01/15(月) 17:30:50.96 ID:fOwvgu7Z0
なんでつきあってんだ
885: ネタめしがお送りします 2018/01/15(月) 19:35:25.41 ID:2pGpkGlP0
えー彼氏大人気ないな…何歳よ
たしかに自分はトーク力あるって思ってる人は本当に面白かったとしても一緒にいるとちょっと疲れる時あるし、彼氏はそこが嫌なのかもしれないけど、なんか直してほしいとか超えて対抗心とかムカつきとか覚えてそう
たしかに自分はトーク力あるって思ってる人は本当に面白かったとしても一緒にいるとちょっと疲れる時あるし、彼氏はそこが嫌なのかもしれないけど、なんか直してほしいとか超えて対抗心とかムカつきとか覚えてそう
886: ネタめしがお送りします 2018/01/15(月) 19:38:24.99 ID:Nh19WI600
あなたがイラッと来る前に、彼はそれを通り越して冷めてるんじゃ・・・
887: ネタめしがお送りします 2018/01/15(月) 20:01:34.44 ID:TGztgpU00
まとめて返信&長文ごめん。
トーク力があるってことに関して理由は必要ないと思ったから省いたんだけど、昔芸能界に片足突っ込んだことがあってその時君はトーク力があるからタレント向きだみたいなスカウトをいくつかされたんだ。
彼氏は21歳で、愛されてる実感はかなりある。でも親しき仲にも礼儀ありが全くできない人。
会話だけが本当に壊滅的に不愉快なんだよ…その他は私には勿体ないくらい良い人。
なんていうか変わり者で、本人に言ったら結構めんどくさいことになるし友達に愚痴るのも彼氏に申し訳ないからここで吐き出させてもらいました。
デモデモダッテかもしれないけど、イラつくだけで嫌いになるとかじゃないから別れは考えてないかなー。
不愉快にさせてしまってごめん。
トーク力があるってことに関して理由は必要ないと思ったから省いたんだけど、昔芸能界に片足突っ込んだことがあってその時君はトーク力があるからタレント向きだみたいなスカウトをいくつかされたんだ。
彼氏は21歳で、愛されてる実感はかなりある。でも親しき仲にも礼儀ありが全くできない人。
会話だけが本当に壊滅的に不愉快なんだよ…その他は私には勿体ないくらい良い人。
なんていうか変わり者で、本人に言ったら結構めんどくさいことになるし友達に愚痴るのも彼氏に申し訳ないからここで吐き出させてもらいました。
デモデモダッテかもしれないけど、イラつくだけで嫌いになるとかじゃないから別れは考えてないかなー。
不愉快にさせてしまってごめん。
888: ネタめしがお送りします 2018/01/15(月) 20:18:49.69 ID:DGLjHGB+0
>>887
はいはいよかったねー
はいはいよかったねー
890: ネタめしがお送りします 2018/01/15(月) 20:58:53.14 ID:8xeEDXZB0
>>887
社交辞令を真に受けたとしか思えない文章力
社交辞令を真に受けたとしか思えない文章力
895: ネタめしがお送りします 2018/01/15(月) 21:41:55.98 ID:DYwd9JFS0
>>887
私も昔女芸人にならないかと言われたけど厳しい世界だからやめたよ
恋人同士の会話と芸人トークは違うものだからね
変に面白がらそうとしない方がいいと思うよ
私も昔女芸人にならないかと言われたけど厳しい世界だからやめたよ
恋人同士の会話と芸人トークは違うものだからね
変に面白がらそうとしない方がいいと思うよ
891: ネタめしがお送りします 2018/01/15(月) 21:04:52.39 ID:edUQpr/W0
トーク力は有っても説得力が無い
892: ネタめしがお送りします 2018/01/15(月) 21:28:11.75 ID:FiKSKu0y0
俺もハリウッドで演技がすごいって言われたよ
897: ネタめしがお送りします 2018/01/15(月) 21:59:17.01 ID:1CqPw0VD0
実際トーク力あったとしても私上手いんで!感出しすぎてるとうざいかも
カラオケでめっちゃ気持ち込めて歌ってるやつとか上手くても失笑だしそういう感じなのかな
カラオケでめっちゃ気持ち込めて歌ってるやつとか上手くても失笑だしそういう感じなのかな
898: ネタめしがお送りします 2018/01/15(月) 22:06:18.01 ID:TGztgpU00
これで最後のレスにします。
トーク力の理由についてはトーク力があるように思えないって言われたからちょっとムッとしちゃって書いた。たしかに理由書いたからと言って…って感じだよね。
普段からまとめとか見てて、あとづけうざいとかここがおかしいから釣りかって言われるのが怖かったから色々といらないこと書いちゃった。
一つ目のレスは私が悪くない!って思って書いたから私を責めるようなこと言われて二つ目のレスで…って完全に自分援護だよね、本当に申し訳ない。
私には書き込みは早かったみたいだ、ROMに戻ります。アドバイスくれた人ありがとう!
トーク力の理由についてはトーク力があるように思えないって言われたからちょっとムッとしちゃって書いた。たしかに理由書いたからと言って…って感じだよね。
普段からまとめとか見てて、あとづけうざいとかここがおかしいから釣りかって言われるのが怖かったから色々といらないこと書いちゃった。
一つ目のレスは私が悪くない!って思って書いたから私を責めるようなこと言われて二つ目のレスで…って完全に自分援護だよね、本当に申し訳ない。
私には書き込みは早かったみたいだ、ROMに戻ります。アドバイスくれた人ありがとう!
904: ネタめしがお送りします 2018/01/16(火) 02:03:42.39 ID:YeOpn2c10
>>898
ただただ自己評価とプライドがやたら高くて承認欲求の塊みたいなウザい女という印象しか持てませんでした残念
ただただ自己評価とプライドがやたら高くて承認欲求の塊みたいなウザい女という印象しか持てませんでした残念
907: ネタめしがお送りします 2018/01/16(火) 08:17:20.88 ID:9889jNU40
>>898
いや、どう考えても彼氏が大人気ないよ。
トーク力があるっていう発言はまあ後にあるようにお前の話がつまらないって言われないためのフォローでしょ。まあそれにしても少しは鼻につくけど。
書き込み方自体は反省してるようだし、素直っぽいからきっと彼氏があなたの良さを再確認してくれるよ、頑張れ
いや、どう考えても彼氏が大人気ないよ。
トーク力があるっていう発言はまあ後にあるようにお前の話がつまらないって言われないためのフォローでしょ。まあそれにしても少しは鼻につくけど。
書き込み方自体は反省してるようだし、素直っぽいからきっと彼氏があなたの良さを再確認してくれるよ、頑張れ
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1509443219/
1001: この記事も読まれています
コメントを残す