大学三年、大学外の就職支援センターを利用している
そこで言われたワード一覧
「なんか喋り方のトーンが偉そうだよね、それだと職場でイジメられるよ?」
「夜勤なし暦通りの休みで家から通える範囲の内勤とかワガママすぎ」
「セミナーで積極的なのはいいんだけどさ、もっと発言を考えようね。否定はやめよう」
「新人は30分前出勤が当たり前」
「なにか資格取れば?」
マジでキャリコンってこんなレベルなの?なんか大学の就職課のがまだマシだわ
このレベルで職業として成り立ってるとかちょろい商売だな
そこで言われたワード一覧
「なんか喋り方のトーンが偉そうだよね、それだと職場でイジメられるよ?」
「夜勤なし暦通りの休みで家から通える範囲の内勤とかワガママすぎ」
「セミナーで積極的なのはいいんだけどさ、もっと発言を考えようね。否定はやめよう」
「新人は30分前出勤が当たり前」
「なにか資格取れば?」
マジでキャリコンってこんなレベルなの?なんか大学の就職課のがまだマシだわ
このレベルで職業として成り立ってるとかちょろい商売だな
2: 名無しさん 2020/02/08(土) 21:46:48.516 ID:P6k5kKo70
キャリコんってなに?
6: 名無しさん 2020/02/08(土) 21:47:34.133 ID:r7XOn8M+0
>>2
キャリアコンサルタントだよ
就活の対策とかそういうのやってくれる人
キャリアコンサルタントだよ
就活の対策とかそういうのやってくれる人
4: 名無しさん 2020/02/08(土) 21:47:11.060 ID:yCDcHYsza
レスが偉そうだね
職場でいじめられるよ?
職場でいじめられるよ?
5: 名無しさん 2020/02/08(土) 21:47:28.418 ID:a138UzQo0
外れの人に当たっただけだろ
苦情入れれば?
苦情入れれば?
9: 名無しさん 2020/02/08(土) 21:48:34.346 ID:r7XOn8M+0
>>5
そこにキャリコン5人いて3人がだいたいこんな感じ
苦情入れたら誰も対応出来る人いなさそう
そこにキャリコン5人いて3人がだいたいこんな感じ
苦情入れたら誰も対応出来る人いなさそう
10: 名無しさん 2020/02/08(土) 21:48:41.263 ID:69SmeYnR0
変えてもらって同じ事言われてこい
22: 名無しさん 2020/02/08(土) 21:57:38.638 ID:r7XOn8M+0
>>10
あーあるね、新卒専用のハロワ
ハロワは求人がゴミっていうのは聞いてたからいかなかったけどやっぱりそうか
なんかなぁ、どっちも税金で運営してるんだからもっとしっかりやってほしいわ
てかこれ第二新卒とかどうするのかね
どこも頼れる場所ないじゃん
あーあるね、新卒専用のハロワ
ハロワは求人がゴミっていうのは聞いてたからいかなかったけどやっぱりそうか
なんかなぁ、どっちも税金で運営してるんだからもっとしっかりやってほしいわ
てかこれ第二新卒とかどうするのかね
どこも頼れる場所ないじゃん
14: 名無しさん 2020/02/08(土) 21:49:41.208 ID:a138UzQo0
その会社にこだわる必要ないだろ
15: 名無しさん 2020/02/08(土) 21:50:17.374 ID:r7XOn8M+0
>>14
他は違うの?
他は違うの?
16: 名無しさん 2020/02/08(土) 21:50:24.604 ID:HvwEc2oM0
そもそも就職支援センターとかいう有能な奴なら絶対就かない仕事についてる奴らだぞ
18: 名無しさん 2020/02/08(土) 21:51:49.893 ID:r7XOn8M+0
>>16
そうなの?
なんか見てるとめっちゃ楽そうで羨ましいなって思ったんだけどな
県が運営してて若い職員とかうろちょろして仕事探してるの笑ったわ
どんだけ暇なんだよって感じだわ
そうなの?
なんか見てるとめっちゃ楽そうで羨ましいなって思ったんだけどな
県が運営してて若い職員とかうろちょろして仕事探してるの笑ったわ
どんだけ暇なんだよって感じだわ
19: 名無しさん 2020/02/08(土) 21:54:38.458 ID:r7XOn8M+0
本当、こういう職場見てると日本がなんでGDP低いかよくわかるわ
こんな奴らがふんぞり返って技術職生産職が低待遇なんだからなw
そりゃオワコンになるわ
こんな奴らがふんぞり返って技術職生産職が低待遇なんだからなw
そりゃオワコンになるわ
21: 名無しさん 2020/02/08(土) 21:55:20.355 ID:hg4y+tOea
当たってるやん
23: 名無しさん 2020/02/08(土) 22:02:30.460 ID:JkZZSZGL0
その通りだな
有能じゃんその人たち
有能じゃんその人たち
24: 名無しさん 2020/02/08(土) 22:03:27.352 ID:r7XOn8M+0
>>23
おまえも偉そうだよね、なんにもわからないくせにすぐ罵倒するあたり
はぁ、なんかもう人と関わるのめんどくさくなってきた
おまえも偉そうだよね、なんにもわからないくせにすぐ罵倒するあたり
はぁ、なんかもう人と関わるのめんどくさくなってきた
26: 名無しさん 2020/02/08(土) 22:04:12.047 ID:JkZZSZGL0
>>24
いつ罵倒しましたか・・・?
いつ罵倒しましたか・・・?
27: 名無しさん 2020/02/08(土) 22:04:41.358 ID:vm4b/Iz50
学生側が有利な世代なんだから
相当なカスじゃなきゃ条件に合うとこあるやろ
情報くらい集めろ
相当なカスじゃなきゃ条件に合うとこあるやろ
情報くらい集めろ
コンサル否定することでしか自分を肯定できないなら落ちぶれろ
納得できないなら自力で証明しろよ
最後は自分しかいないんやで
28: 名無しさん 2020/02/08(土) 22:08:21.469 ID:r7XOn8M+0
>>27
あのさ、市民の税金で運営してるのになんでこんなに役に立たないのって話してるんだよ
なんでそうやって説教されなきゃいけないわけ?
あのさ、市民の税金で運営してるのになんでこんなに役に立たないのって話してるんだよ
なんでそうやって説教されなきゃいけないわけ?
31: 名無しさん 2020/02/08(土) 22:25:18.163 ID:vm4b/Iz50
>>28
あなたが役に立ててないだけや
第三者の評価は自分ではできんからな
あなたが役に立ててないだけや
第三者の評価は自分ではできんからな
なんでお前の評価と世間一般が一致してなきゃならんのや
自分本位なだけやろ
説教じゃなくてただ単に気色悪いなって思っただけだよ
29: 名無しさん 2020/02/08(土) 22:21:57.166 ID:lL3w133Wd
日常生活でそこまでハッキリ指摘してくれる人っていないから貴重な機会を得られたと思うなぁ
30: 名無しさん 2020/02/08(土) 22:23:43.015 ID:UgRN/rvca
ぶっちゃけ有能はアドバイスなくても採用されるし無能はアドバイスしても大体のとこは不採用だからな
コメントを残す