156: ネタめしがお送りします 2019/04/06(土) 17:09:23.12 ID:ZV/7/bVs0
初めての書き込みです。
4ヶ月ほど前、付き合って1年の彼氏に喧嘩の時相手の不注意でブランド物の鞄を壊されてしまいました。
「今すぐ弁償して!」と言ったら「今すぐはお金がないから分割で払う」と言われ承諾しました。
今で合計10万円ほど払ってもらったんですが、この間鞄をダメ元で修理に出したら3万円ほどでした。
7万円返すべきでしょうか?
4ヶ月ほど前、付き合って1年の彼氏に喧嘩の時相手の不注意でブランド物の鞄を壊されてしまいました。
「今すぐ弁償して!」と言ったら「今すぐはお金がないから分割で払う」と言われ承諾しました。
今で合計10万円ほど払ってもらったんですが、この間鞄をダメ元で修理に出したら3万円ほどでした。
7万円返すべきでしょうか?
159: ネタめしがお送りします 2019/04/06(土) 17:15:35.34 ID:Y2z+919q0
>>156
いや
ここで聞くくらいなら返してやれよ
いや
ここで聞くくらいなら返してやれよ
160: ネタめしがお送りします 2019/04/06(土) 17:18:02.47 ID:WZcFDjXc0
>>156
素直で誠実な彼氏だね
その気持ちに向き合うなら修理に5万かかった事にして半分返してあげたらどう?
素直で誠実な彼氏だね
その気持ちに向き合うなら修理に5万かかった事にして半分返してあげたらどう?
163: ネタめしがお送りします 2019/04/06(土) 19:44:28.21 ID:+Q2++Z3+0
>>156
「ダメもとで」っていうのは、つまり弁償代は鞄そのものの値段を想定していたんだろう
彼氏も多分そのつもりだろう
「ダメもとで」っていうのは、つまり弁償代は鞄そのものの値段を想定していたんだろう
彼氏も多分そのつもりだろう
合計いくらっていうのを先に決めずに10万円もを支払ったのは彼なりの誠意だろう。
結論として、いちばんスマートなのは修理にかかった領収証を添えて差額をきっちり返すこと。
次点として、「このお金でどっか美味しいもの食べに行こうよ」
いや、べつにポッケに入れてもいいよ? おまえが恥ずかしくないのなら。
164: ネタめしがお送りします 2019/04/06(土) 19:53:00.76 ID:7rmP96Zg0
>>156
個人的にはそれで返さないってありえないと感じるけど聞くようなことなの?
貰っちゃっても別にいいやと思うなら黙ってればいいと思う あなたの人格の問題
個人的にはそれで返さないってありえないと感じるけど聞くようなことなの?
貰っちゃっても別にいいやと思うなら黙ってればいいと思う あなたの人格の問題
166: ネタめしがお送りします 2019/04/06(土) 19:57:09.98 ID:zRineXW60
>>156
売るときの価格が下がってなきゃ返す
売るときの価格が下がってなきゃ返す
157: ネタめしがお送りします 2019/04/06(土) 17:13:32.23 ID:qawoQHsa0
2人で美味しいもの食べに行って詫び代として1万抜いて、それで残ったら返してあげたら?
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1554185854/
1001: この記事も読まれています
コメントを残す