105: ネタめしがお送りします 2019/03/20(水) 23:55:53.37 ID:dc6G7Eeg0
高卒の彼でいいんだろうかと悩んでる
学歴じゃないことはわかってるけれど、昇進や彼自身の今まで育ってきた環境がこれからにどう響いてくるか不安になる
彼自身ではなく彼の肩書きを気にしてしまうなんて失礼なこととわかってるけれど気になってしまいます
学歴じゃないことはわかってるけれど、昇進や彼自身の今まで育ってきた環境がこれからにどう響いてくるか不安になる
彼自身ではなく彼の肩書きを気にしてしまうなんて失礼なこととわかってるけれど気になってしまいます
107: ネタめしがお送りします 2019/03/21(木) 00:11:15.37 ID:ZJPu48OC0
>>105
あなたがFランならFラン大と高卒なんて大して差がないからいいんじゃね(金を出したか出してないかだけだと思う)
有名大学卒の高学歴ならやめとけ 後で辛くなる
あなたがFランならFラン大と高卒なんて大して差がないからいいんじゃね(金を出したか出してないかだけだと思う)
有名大学卒の高学歴ならやめとけ 後で辛くなる
108: ネタめしがお送りします 2019/03/21(木) 00:23:24.97 ID:CXOiI9fM0
>>105
肩書とか将来性が気になるのは普通の事だと思うけど。
ほとんどの人は気にしないなんて言っててもちゃんと選んでいる。
あと高卒の理由かなあ。
でも結婚前提じゃないなら、恋愛を楽しむのも悪くはないと思うよ。ひとつの経験になる。
113: ネタめしがお送りします 2019/03/21(木) 00:48:45.71 ID:zO3tExgO0
>>105
昇進含めた今後の可能性に学歴ががっつり響いてくるかどうかはぶっちゃけ職種によって全然違うのでそれ次第だと思うけど
結婚を視野に入れてて、あなたと育ちが違いすぎるとか教養のレベルがいまいち噛み合わないとか
あなたが周りへの見栄を張りたい性格なら学歴の不安を乗り越えられないと思うのでやめといたほうがいいかも
昇進含めた今後の可能性に学歴ががっつり響いてくるかどうかはぶっちゃけ職種によって全然違うのでそれ次第だと思うけど
結婚を視野に入れてて、あなたと育ちが違いすぎるとか教養のレベルがいまいち噛み合わないとか
あなたが周りへの見栄を張りたい性格なら学歴の不安を乗り越えられないと思うのでやめといたほうがいいかも
119: ネタめしがお送りします 2019/03/21(木) 01:33:47.44 ID:6P6ANJ7r0
>>105
自分Fラン、彼氏中卒のドカタだけど私よりもかなり稼いでるから頼もしいよ
親は国家公務員でかなり固い人間だけどうるさく言わないし今どう生きてるかだと思う
自分Fラン、彼氏中卒のドカタだけど私よりもかなり稼いでるから頼もしいよ
親は国家公務員でかなり固い人間だけどうるさく言わないし今どう生きてるかだと思う
120: ネタめしがお送りします 2019/03/21(木) 01:42:09.18 ID:SSL4h/px0
>>105
でも所詮あなたもそういう高卒とつきあうレベルの女ってことじゃないの?
嫌ならさっさと別れて東大卒とでも好きにつきあえばいいのに、いちいちこんなとこで聞いてるってことは
理想の学歴男を捕まえられない女だってことなんだよ
自覚しろ
でも所詮あなたもそういう高卒とつきあうレベルの女ってことじゃないの?
嫌ならさっさと別れて東大卒とでも好きにつきあえばいいのに、いちいちこんなとこで聞いてるってことは
理想の学歴男を捕まえられない女だってことなんだよ
自覚しろ
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1552900488/
1001: この記事も読まれています
コメントを残す