54: ネタめしがお送りします 2019/03/19(火) 22:19:39.36 ID:sPzsLjKc0
交際して半年近くたちます
別れて5年以上になるへそうですが、彼氏の元カノがたまたま私の知人でもあります
最悪な別れ方をして今は未練はないと言っています
ただ話の流れでですが、元カノから告られてブスじゃない(=可愛い)上に明るいから段々好きになっていったと言われて何か複雑な気分です
私にそんな事を言う必要あるのかと責めたら、もう何を言っても否定される、俺が死ねば良いんだろ? みたいに返されて更に気持ちの整理が付きません
何と言えば良いのでしょうか?
私の方がいいとは一応言ってくれますが、明るいとか可愛いとは殆ど言ってくれないし、 元カノは誉めるポイントが多いみたいな感じで嫌な気分です
別れて5年以上になるへそうですが、彼氏の元カノがたまたま私の知人でもあります
最悪な別れ方をして今は未練はないと言っています
ただ話の流れでですが、元カノから告られてブスじゃない(=可愛い)上に明るいから段々好きになっていったと言われて何か複雑な気分です
私にそんな事を言う必要あるのかと責めたら、もう何を言っても否定される、俺が死ねば良いんだろ? みたいに返されて更に気持ちの整理が付きません
何と言えば良いのでしょうか?
私の方がいいとは一応言ってくれますが、明るいとか可愛いとは殆ど言ってくれないし、 元カノは誉めるポイントが多いみたいな感じで嫌な気分です
56: ネタめしがお送りします 2019/03/19(火) 23:31:49.09 ID:EtIqvvGp0
>>54
どうでもいいけどなるへそうにクスッときた
どうでもいいけどなるへそうにクスッときた
58: ネタめしがお送りします 2019/03/20(水) 00:06:25.16 ID:uL6VLlJq0
>>54
気持ちは分からなくないし彼の対応も大人げないけど、嫉妬して相手を責めるのは悪手でしかないと思う
どうせ伝えるなら「そんな事言う必要ある?」じゃなくて54の最終行のほうが彼にもあなたのプライドを傷付けたことを自覚させやすいんじゃない?
善意でやったり悪意なくしてることをいきなり嫌味満載な言い方で指摘されたら、反射的にムッとしたりして自省できないのってありがちだと思うよ
気持ちは分からなくないし彼の対応も大人げないけど、嫉妬して相手を責めるのは悪手でしかないと思う
どうせ伝えるなら「そんな事言う必要ある?」じゃなくて54の最終行のほうが彼にもあなたのプライドを傷付けたことを自覚させやすいんじゃない?
善意でやったり悪意なくしてることをいきなり嫌味満載な言い方で指摘されたら、反射的にムッとしたりして自省できないのってありがちだと思うよ
それはそれとして日本人って直接相手のこと褒めるの苦手な人多いから自分のことは褒めてくれないのに元カノのことは褒めるんだとか思うことないんじゃない?
彼氏も多分元カノと付き合ってたときも直接明るいだとか可愛いだとかほとんど言ってないと思うわ
まして付き合う動機として元カノのいいところを挙げただけで褒めてるってのもちょっと違う気がする
(そもそも元カノと付き合った動機を今カノ)
59: ネタめしがお送りします 2019/03/20(水) 00:10:27.87 ID:uL6VLlJq0
>>58
途中送信失礼
(54の言うとおり元カノと付き合った動機や経緯を今カノに話す必要はないけど)って書きたかった
途中送信失礼
(54の言うとおり元カノと付き合った動機や経緯を今カノに話す必要はないけど)って書きたかった
60: ネタめしがお送りします 2019/03/20(水) 03:37:45.77 ID:hLtbQSiw0
>>54
「話の流れ」というのが、一体どういう話の流れだったんだ。どういう流れならそれを言う流れになるんだ。
結局そこに尽きる問題だろう、そこを言わなけりゃ相談したことにならんぞ。
「話の流れ」というのが、一体どういう話の流れだったんだ。どういう流れならそれを言う流れになるんだ。
結局そこに尽きる問題だろう、そこを言わなけりゃ相談したことにならんぞ。
単純にただ話題がそういう風になったから、彼としてはべつに隠し立てすることでもないし、流れでそのまま言っただけのつもりかもしれんだろ。
まあこちらも少々疑り深くなっている。
なにしろ、世の中には自分のほうから根掘り葉掘りしつこくしつこく聞いておいて、嘘をつかずに正直に答えたら怒りだす女がいっぱいいるのだ。
もちろん、そんなことしてないにきまっているよな?
61: ネタめしがお送りします 2019/03/20(水) 08:12:15.33 ID:I9QC3ImK0
>>54ですありがとうごさいます
たまたま元カノの話になり)『向こうから好きになった、今となっては考えられないくらい嫌い』と言い出したので
『向こうから好きになって歳は10上だったのに、あなたも段々好きになったって相当魅力的だったんだね?』とつい聞いてしまいました
たまたま元カノの話になり)『向こうから好きになった、今となっては考えられないくらい嫌い』と言い出したので
『向こうから好きになって歳は10上だったのに、あなたも段々好きになったって相当魅力的だったんだね?』とつい聞いてしまいました
62: ネタめしがお送りします 2019/03/20(水) 08:31:09.77 ID:AzKJsKw60
>>61
>>60の邪推通り過ぎて笑った
自分から聞いておいて正直に答えたら「私にそんなこと言う必要あるのか」とキレるってバカかよ
その流れで「元カノはこんなところが魅力的だったよ」って答え以外の選択肢あんの?
魅力なんて全然なかったよ、って答えは五年付き合っだ事実があるんだから逆に嘘臭いだろ
>>60の邪推通り過ぎて笑った
自分から聞いておいて正直に答えたら「私にそんなこと言う必要あるのか」とキレるってバカかよ
その流れで「元カノはこんなところが魅力的だったよ」って答え以外の選択肢あんの?
魅力なんて全然なかったよ、って答えは五年付き合っだ事実があるんだから逆に嘘臭いだろ
64: ネタめしがお送りします 2019/03/20(水) 08:45:20.58 ID:SacaqGCT0
>>61
えぇ?!自分からそんな振りして彼に何て答えてほしかったの?何て答えれば正解なの?
聞かれたから無難に答えてんのに「私にそんな事言う必要ある?」なんて責められちゃそりゃやってらんないわ
元カノを好きになった点として「ブスじゃない上に明るい」なんて極めて配慮した無難な言い方じゃん
あなたの複雑で嫌なら気分とやらを彼氏に何か言ってなんとかさせようってのが間違いだよ
えぇ?!自分からそんな振りして彼に何て答えてほしかったの?何て答えれば正解なの?
聞かれたから無難に答えてんのに「私にそんな事言う必要ある?」なんて責められちゃそりゃやってらんないわ
元カノを好きになった点として「ブスじゃない上に明るい」なんて極めて配慮した無難な言い方じゃん
あなたの複雑で嫌なら気分とやらを彼氏に何か言ってなんとかさせようってのが間違いだよ
63: ネタめしがお送りします 2019/03/20(水) 08:31:46.18 ID:AzKJsKw60
あ、五年付き合ったんじゃなくて別れて五年か そこはすまん
65: ネタめしがお送りします 2019/03/20(水) 08:49:10.85 ID:SacaqGCT0
喧嘩とかしてない時にでも「何で私と付き合おうと思ったの?」とでも聞いて
「ブスじゃないし性格も明るいから」以上の言葉を引き出して自分を慰めればいいんじゃないかね
「ブスじゃないし性格も明るいから」以上の言葉を引き出して自分を慰めればいいんじゃないかね
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1552900488/
1001: この記事も読まれています
コメントを残す