|
Photo By スポニチ
女優の杏(36)が10日自身のYouTubeチャンネルを更新。今年の夏から3人の子供とフランスのパリで生活ディているが、映画の撮影のために一時帰国していたことを明かした。
帰国中に第3子の長男の5歳の誕生日を迎えたため、バースデーパーティーをしたことも報告。さらに「行ってみてこんなのが欲しいなとか、こんなの持って行こうかなというものがあった」とし、再びパッキングの様子を披露した。
本好きの杏は、フランスについての本や、チーズやワインのことを学べる本、子どもたちの本などを多く購入。また、日本の日にちや暦の読み方がひらがな書かれた子ども用のカレンダーも購入し「どうしても、これから色んな言葉にもまれて子どもたちも暮らして行く中で、日本の暦の読み方も馴染みがあった方がいいんじゃないかなと思いまして」と説明。「これでまた、しばらく読書ライフも充実するんじゃないのかなと思います」と本好きの杏らしい言葉も。
また、「納豆もパッキングしました」と語り、パックから出して冷凍した納豆を「合計150パック。重さは9キロになりました」としていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/10/kiji/20221110s00041000668000c.html
すごい!キチンとした人だなー
菌死滅しないんかね
令和納豆「賞味期限あるから気をつけてw」
この人くらい金持ちなら都心の一等地で
フランスのものとかも手に入れて
優雅に暮らせるのに
日本は一等地だろうがパパラッチがいるから
日本じゃどこにいてもデックンの影響あるからね
日本の学校だったら親切()な人が父親(東出)の話をするだろうからね
その点フランスは日本の芸能情報は入らないし日本のマスコミもほとんど来ないから子供には良い環境かもね
アメリカじゃなくフランス選んだのは正解だね
思った
杏さんは環境面でも意識高いし、移動はもちろん船だろう
環境負荷の高い飛行機なんて使うわけないよ
冷凍すればいい
アメリカの日系スーパーでは冷凍状態で売っている
解凍した時まずそうだが
冷凍解凍しても変わらないよ、大丈夫
そうなんだ
毎日納豆食ってるからいいこと聞いた
冷凍された納豆は不味い
アメリカで冷凍された納豆の話
https://ameblo.jp/yuzu-yumitea/entry-12645296515.html
9キロも大量に持ち込もうとしたら多分トランク開けられる
フランスは農業国だから特に厳しいぞ
鰹節でさえくっついてるカビの持ち込みできなくてヨーロッパだと禁輸品なのに
検疫ね
納豆なんか個人で持ち出せんのか?
菌の塊じゃん納豆
杜氏が絶対食べないってくらい
フランスは大丈夫なのか?
まあ生活の為には仕方ないんだろうけどさ
そもそも美人でもないし暗いし演技力ないし
良いのはスタイルだけ
ドラマのメイキングではおもしろかったよ
ちょっと暗かったけど
手作り納豆キットじゃダメなのかな?
昔、中近東に赴任した人が納豆食べたくてキットで作った話を読んだことある
売ってるよ、日本の納豆。
どこでも売ってるわけではないし
昔料理系の板に詳しい人による自作スレがあって海外住み達が必死に教わってたよ
なんとかして常食したいという…大変だよね
スポーツ選手なんかも昔梅干し持参してた
高いつったって1パック3ドルくらいだぞ
高給取りなんだから買えばいいのに
なるほど
円安だから高価なのかもね
家族4人分だから大変だなあ
腐ったもの扱いで
持ち込み禁止でボッシュートじゃねえの
まあ味噌汁でもいいんだけど
今は帰国してるけど、期限過ぎそうな納豆は冷凍してる
コメントを残す