|
Photo By スポニチ
作詞家でプロデューサーの秋元康氏(64)が13日放送のTBS系「日曜日の初耳学」(日曜後10・00)の対談企画「インタビュアー林修」に出演。今までで一番凄いと思ったアイドルを明かした。
林修氏から「一番凄いと思ったアイドルは?」と聞かれた秋元氏は「僕と山口百恵さんは同い年なんですけど」と、山口百恵さんの名前を挙げて語り始めた。
「高校2年生の時、ニッポン放送で山口百恵さんの台本を書いていた。この人が凄いなと思ったのは、夜中にニッポン放送の3階のロビーで原稿を書いていたら、廊下側に背中を向けて原稿を書いていた。フワンって明るくなった。振り向いたら山口百恵さんが学校の制服を着て録音をしにきた」と振り返った。
その時に「スターのオーラは本当に見えるんだと思った」としながらも「でも、それは僕の勝手な思い込みで、そんなの見えてない。でも、それくらいに見えるという深読み。僕の中では真夜中に光なんて見えないのに、見えた気になったところがスターだと思う」と山口さんをスターと感じた理由を語った。
さらに「深読みしてしまうってことは、僕らが盛りたくなる。みんなが語りたくなる、それがスターの条件じゃないですか」と明かした。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/13/kiji/20221113s00041000708000c.html
それはあなたの感想ですよね?
無難なこと言って草。実際には言えないよな
高校時代からニッポン放送に入って作家やってんだから
メチャメチャ天才だろ
85年におニャン子で当てて、その30年後にさらに何発も当ててんだから
これに一番驚いたわ
オーラで明るくなるやつ
芸能人とかたまに。
人生で二度と会えないくらいの存在と評したねw
二人とも小柄なのに
あれなんなんだろうな
違うんだって
秋元康が初めてラジオの構成作家をやってそのパーソナリティーが山口百恵だった
そりゃ初めの方にみた一流アイドルとかが輝いて見えるのは当然の話
宇多田ヒカルと山口百恵の比較の話ではないし秋山の年齢や立場によって見え方が違うのは仕方ない。心理学の初頭効果に近い
歌手ってイメージ
山口百恵は嫁としても良く出来た人なんだろうけど
コメントを残す