「正直今実家を出るメリットがない」
って断られた……。
死にたい……。
早まったかな……。
というか私と一緒に暮らせることが最大のメリットやないんかい!!お前そんなんで本当に結婚する気あんのかい!!!
って感じです。
ちなみに2人とも社会人一年目で、今度二年目です。
で、質問は?
すみません、質問忘れてました。
つまり、私の考えがひょっとして傲慢なのか、それとも彼が単純に私の人生に付き合う気はないということかのか、どっちなのだろうという疑問?
不特定多数の意見が聞きたく。
やっぱりメンヘラなのかな?
彼の御心が寛大すぎて愛想つかされてないだけで、メンヘラな素質あるのかな?
まぁちょっと自覚あるんですがね。
でも、彼は幸せな実家で身銭も切らず家事も親任せでぬくぬく遊んで暮らしてる反面
こっちは都内の一人暮らしで奨学金という名の借金を返済しながらひーこらやっと暮らしていってるのにその我が家をラブホ代わりに都合のいいときだけ泊まれる家扱いされて、まぁいい気はしないよね。
中学生の頃に一時期東大の精神病院通ってましたけど、あそこにいるのは医者じゃないね。
そのときに、これはもう病気じゃなくて個性として受け入れてかなきゃな、と決意しましたわ。
人に迷惑をかけない程度に。
「別に結婚する気ない」が答えでしょ
まず社会人一年目の男で結婚したい!なんて強く思ってるやつは滅多にいない
ましてあなたが一人暮らしでラブホ代わりに使えるならますます同棲するメリットない
あとあなたはたまに会うのは楽しいけど四六時中一緒だと鬱陶しい女なんだと思う
メンヘラの自覚ありと自分で言ってるからその辺も思い当たる節があるのでは?
レスありがとうございます。
ですよね。
鬱陶しいんですよね。
喜んでくれてたはずなんですけどね、最初は。
「私重くない?」
ってきくたびに
「それくらい愛してくれなきゃ逆に嫌だ」
とか言ってくれて凄くいい人だなぁと思ってたんだけど……。
結婚はまた別の話ですものね。
でも私も彼も世間一般の給与水準よりかなり多めの給料もらってるのに、実家出たくないってのはどういう心境なんだろう?
そりゃ誰でも親元は心地良いでしょう
実家住みはあんまりかっこよくないけどひとり暮らしより貯金できるし食事の用意や家事もやって貰えるし彼はそっちを取りたいんだよ
彼にとって今がその時期じゃないんだから無理なら諦めるしかない
分かりました。
今は潔く諦めます…。
でも、二人でいると結婚の話とか結構向こうから仕掛けてきたりもするんですよ。
こう言っちゃなんですが他人が目を背けるような、口からアリの餌吐き出すくらいのラブラブっぷりなんですよ。
そんな「恋人」感覚の男性が「結婚」に踏み切るのって、一体どんなときなんですか?
彼にとってあなたって都合良すぎだから
「ラブホ代わりにすんなよ!」
とは言ったことあります。
そしたら彼が
「でもラブホ代馬鹿にならないし…」
って言い始めて
「確かに…」
って私も神妙に聞いてしまって、
それ以降その話は出てないっすね。
家事はやってあって食事も自動で出てくるし生活費も一人暮らしするよりは安い
本人がその生活に満足していて別に一人暮らししたいと思っていないならそりゃメリットないと思うよ
もし何か挙げるとしたら「相手の通勤しやすい場所に部屋を借りたら通勤がラクになる!」とかかな
家事や料理を負担するのは相手にとって自分がやらないのがデフォならデメリットではないだけでメリットではないし
たとえばそれを、仮に私が全部引き受けると言っても、彼は実家を出たがらない気がするんです。
二回も離婚した我が家と正反対の、もうドラマに出てきそうな如何にもな幸せな家庭で育った坊っちゃんなので……。
そもそも彼は一人暮らしができるのだろうか……?
スキル的にではなく、根性的に……。
私は自分のことは自分でやってる実家暮らしだけど同棲はしたくないや
そもそも一人の時間がないと無理なタイプだし、彼氏とは生活スタイルが合わないから一緒に暮らすのは息苦しそう
試しにしばらく泊まりにきてもらって半同棲でもしてみたら?
二人で生活するのがどんな感じかわかったら少しは彼の考えも変わるかも
結婚したいっていうのは周りが結婚し始める20代半ばくらいにならないと現実味が湧かないかもね
社会人1~2年目で結婚するようなのは、高校~大学4年間まるっと付き合ってた=長く付き合ってたやつぐらいだぞ
1年程度の付き合いで20代前半なら、結婚しようね=愛してる・大好き、みたいなもんだよマジで
今後数十年の実生活を共にしましょうの意味では絶対言ってない
踏み切るのは付き合いが長くなって周りの同期も結婚して子供できて家買って車買って~みたいになってからだわ
まだまだ遊びたいし仕事始めたばっかで責任負えないしってな
ということであと数年待て
特に結婚に関しては言葉じゃ無くて行動を見た方が良いと思う
社会人だしそれくらいの年齢だと同棲したがるもんだけどね
ラブラブだけど生活するのはまた違うって感じなのかもね
いやもう、仰るストリートですよ。
確かにまだ日も浅い二人だし、ちと早まった感はある……。猛省……。
でもそれじゃあ女はドンドン体力が落ちて出産のリスクも抱えながら今か今かと彼の心が決まるのを待ち構えてなきゃいけないのか……。
精神修行ですね……。
>>304
行動……。
例えばどんな行動がNGですか?
私のこういう行動もひょっとして彼にとってNGを出させる原因になってしまっいるのか……?
精一杯の愛情表現がまさかの負担に……?
>>306
もう2人とも、20代半ばに行くのです……。
今年四捨五入でアラサーですよ……。
彼なんて春生まれだから誕生日早いし……。
そもそも私が家族というものに強い憧れを抱き過ぎなのかもしれない……。
反省しなきゃな……押し付けは良くない……。
メンヘラ気持ち悪い
子供作らない方がいいよ
子供がかわいそう
具体的にはどういうの?
すごく他愛もないことですけど……。
結婚したら家事はこんなふうに分担したいね、とか、
こんな家に住んで二人それぞれの作業場を作りたいね、とか、
子供は何人欲しいだとか、
結婚式の場所とか呼ぶ人とか、
あと私弟と妹が多いので、その子達と今度遊ぶときにお義兄さんと呼ばせようとか……
書いてたら恥ずかしくなってきたのでこのへんにしときます。
>>311
その意見にも概ね同意です。
でも私は、虐待とかはしないし、かといって過干渉もしないつもりです。
それに物分りのいい親にもなるつもりはないです。
自分の親がそうだったからかもしれませんが、だから被害者というか、親に虐げられる子供の気持ちは痛いくらい分かってるつもりです。
だからといって私は親に「なぜ生んだ」と恨む気持ちも持ってはいないので、「色々あったけど、生まれてきて幸せだ」と思ってもらえるような家庭を持ちたいです……。
これもエゴですかね?
精一杯の愛情表現って…
それ、自己満足でしょ
ほんと、重いよ
怖いんだよ
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1551331803/
コメントを残す