彼女の職場の上司が旅行好きで、月一くらいで職場旅行を企画していて、彼女も週末それに行ってます。
ただその旅行が、その上司の元職場の方など現職以外の様々な人が参加しているもので個人的に泊まりでそういうところに行ってほしくないと思っています(一度彼女には言いました)
ただ彼女としては「お世話になった上司だから」、「家族ずれも参加する健全なやつだから」と言って行っています(帰ってきてから旅行写真を見せられると確かにお子さんもいる家族ずれが多く、のほほんとしてます)
ただ同世代の知らない人もいるにはいるので、事実上泊まりで出会いの場になっていると考えてしまいます。
彼女にこれに行ってほしくないと言うのは、さすがに言い過ぎなのでしょうか…考えを聞かせてください。
ついていきな
いい上司だね
社員旅行みたいに無理矢理参加させられるのじゃなくてこういう職場なら楽しそう
だけど毎月泊まりならそれなりにお金掛かるよね
休日に職場の人とか関わりたくないけど、お世話になってる上司なら断りづらいし
私なら参加しないけど彼女は行くタイプみたいだから、我慢するか一緒に行けばいいんじゃないかな
同感です。休みは個人的な時間ですよね。
個人的は月一どころか年一でも正直嫌ですね。
とは言え彼女さんと付き合ってまだ3ヶ月との事なので杞憂なのかもしれませんね。
余談ですがアメリカ人なら余裕で付いて行きそうw
ついていくは目から鱗でしたが、たしかに1つの手かもしれません
ただ個人的には婚約してるわけでもないので、知人がいない中で乗り込んでいくのは彼女にも周りにも結構気が引けます。
とはいえ行くなと強制するのも束縛になりそうで…あとは自分で決めるしかないですね…
「行くなと強制する」のが「束縛になりそう」ということだが、強制することが「してもいい」ことで、かつ「できる」ことだと思ってるのか?
お前がその集まりに行ってほしくないならそれは「頭を下げてお願いすべきこと」であり、行くか否かは「彼女が決めること」だぞ。
まあ行ってほしくないと「言うこと」は、言うのはタダだから何回言ってもいいよ。
彼女のほうも、感情ある一人の人間なんで、彼女がお前との関係をどうするかは彼女が判断するだろうね。
皆さま色々とご意見ありがとうございます。
彼女と話し、一緒に行けないかや、諸々気になってしまうことを言いました。
結果、彼女としても旅行頻度が一般に比べて多いことや、私自身が嫌がっていることは知ってて行ってたとのことでした。
また、逆に私がそういうところに行くのは、それはそれで嫌だとのことで(なら行かないでほしかったですが、論点がずれそうだったので言いませんでした)、次回からは断ることも含めて「色々判断する」と言っていました。
判断するといっても何を判断するのか不明ですが、とりあえず前進はしたのかな?と思います。
報告ありがとう。
彼女と離別も選択肢に入れな。胡散臭い旅行だな。
あなたが嫌がってることを知っていて旅行に行ってたということは、
あなた < 旅行
または あなた < 上司
または あなた < 旅行に参加してる他の誰か
次回からってなんやねん…今回から判断しろやって思うけど。
俺なら別れる。
古くからの共通の知人の意見や自分の肌感的にも、あまり派手に遊ぶような人じゃないことは信じているので、これまでの旅行で皆さまが言うような夜を楽しんだ的なことはなかったと思っています。
ただ例えば>>142様が言う通り、今回から判断するべきという意見は同意です。
泊まりについては、企画する上司が定年退職前のかなりご高齢の方なので、そうならざるを得ない背景も一応は理解できます。
ただ今回のことを通して、いつまで経っても関係が落ち着かず、徐々にこの人は本当に大丈夫なのか…と思い始めているのも事実なので>>140様の言う通り、広い視野で付き合っていこうと思います。
ありがとうございました。
泊まりでなければいけない理由を考えたら想像できそうだけどね
お酒も飲むだろうしパートナーの目も届かない場所で何をして楽しむのかな
そもそもあなたが同じことをしたら嫌だという時点でおかしい
自分がされて嫌なことはは人にしないのが当たり前じゃない?
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1551331803/
コメントを残す