|
スポーツ報知
ゆたぼんのインスタグラムより@yutabon_youtuber
「少年革命家」こと中学生ユーチューバー「ゆたぼん」が16日に自身のインスタグラムを更新し、日本一周を終えての思いをつづった。
【写真】ゆたぼん、チョッパーの銅像と2ショット
ゆたぼんは「スタディ号で日本一周の旅が終わっても、俺の人生という旅はまだまだ始まったばっかりや!!」とつづり、大海原を見渡す姿をアップ。「これからも俺はやりたい事を全力でやって、自由に楽しく生きていくで 人生は冒険だ」と改めて誓っていた。
大阪府内の小学校に通っていた小学3年時に不登校となったゆたぼん。昨年末に「47都道府県をまわり、不登校の子やその親御さんといった多くの人たちに元気と勇気を与えたい」と宣言。クラウドファンディングで支援を募り、6月30日から専用車で日本一周をスタート。ガソリン代などが負担となり、10月25日の動画で「日本一周できません」「マジで大赤字」と謝罪。投げ銭を募り、100万円の提供者が現れたが、詐欺だったことが発覚。その後、10月31日にユーチューブを更新し「ガチで100万円振り込まれました」と歓喜。ITサービスを経営している人物から実際に振り込まれ、「ホンマにありがとうございます!!」と感激するなど、激動の日々を送った。
そして、13日に日本一周を終えたことを報告。「少年革命家ゆたぼんチャンネル」(登録者15万3000人)で「この旅で不登校の子たちは50人以上の子たちと会ってきました。写真撮ってとか、そういうのも入れると1500人以上と会ってきました」と収穫を口にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7080466cbf7fb45082ec337f195adc641e6eafdd
学校行けよ
好きにすればええんやないか?
今しか体験出来ない貴重な時間を投げ捨てるのも自由やしスタディやw
やらなきゃならないことは全力で無視
やらなきゃならないことって何?
嫉妬www
と言い続けてればいいと思うよ
もうそろそろ少年革命家の看板も辛かろう
この前5千人とか言ってたから数えられないのは間違い無いね
やりたくない事をやらないだけなのは
全く違うからな?
なんでやりたくないことやらないといけないの?
子供に学ばせる義務があるから、通わせたくなくても通わせなければいけないとか
生活するためお金を稼ぐために、働きたくなくても働かなきゃいけないとか
病気を治すために、飲みたくないけど薬を飲まなきゃいけないとか
まわりから白い目で見られないように、したくないけどマスクをしなきゃいけないとか
子供が学校行きたくない場合は?
大人が働くのはお金が欲しいからで間違いなくやりたくて働いてるだろw
病気治すのも同じ
マスクなんてしようがしまいが人の勝手
>子供が学校行きたくない場合は?
子供がどうだろうが、親は通わせなきゃいけない
「子供がいきたくないから通わせなくていい」ってならないので、質問が見当外れ
>大人が働くのはお金が欲しいからで間違いなくやりたくて働いてるだろw
「お金がほしいから働きたくなくても働く」と「働きたいから働く」は全く違うっていう話をしてる
「働きたくて働いてる人」がいない、なんてことは一言も言ってない
病気治すのも同じ
マスクなんてしようがしまいが人の勝手だし、今でこそしないで出歩けるようにもなってきたけど
少なくともコロナ初期は「マスクしたくないけどしてる」がほとんどだった
「したくてしてる人」がいないなんて一言も言ってない
勉強やりたくない仕事やりたくない税金払いたくない
ピンチはチャンス、当たりはハズレ
いっぱしのもんだが、さて
ただそれを冒険とは言わん
何が冒険かは個人が決めることだろ
*なのかw
良い反面教師になると思うのでぜひ継続してほしい
中学にまともに行ってないと厳しくないか?
そこに早く気付けるといいな
やりたい事だけってのは無理なんだよな
日本一周だって本当は自分で稼いで
それからやりたい旅に出られるわけで
稼ぐ部分を他人に依存してる状態では
物事の半分しかやってないから
中途半端な人が出来上がるだけなんだよな。
>やりたい事って、やりたくないけどやらなきゃならない事の先にあったりするから
やりたい事だけってのは無理なんだよな
結局その「やりたくないこと」も含めて「やりたいこと」なのでは?
それがどうしてもやりたくなければやらなきゃいいだけだし
ゆたぼんも可哀想にな
それはわかる
本人や親が言ってたから俺たちが心配や気にかける必要はないよな
落ち着いた時に恥かくよ
まあ、すでに止まったら*ような人生みたいなので
さっさと駆け抜けて下さい
コメントを残す