|
いろいろな意見が出ていますね
1 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:35:30.68ID:O5DuxbExa
お笑いタレントの明石家さんま(67)が26日放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」(後10・00)に出演。
23日に行われたW杯カタール大会1次リーグ初戦で日本がドイツに勝ったことについて「勝った瞬間、喜べないというか…」と語った。
サッカー好きとして知られているさんまだが、原点に「日本サッカーの父」と称されたドイツ人のデットマール・クラマー氏の存在があると語った。
それだけに「我々世代って、ドイツに勝てるなんて夢にも思わなかった。どこか勝っちゃいけないていう感じも残っている。サッカーを長く愛してきていると、謙虚さも感じている。
ドイツの選手を尊敬してサッカーを始めている」と語り、さんま自身もかつてドイツ車のメルセデス・ベンツ Gクラスに乗り、
ナンバーも西ドイツを代表するストライカーゲルト・ミュラー氏の「13」を付けていたと語った。それだけに、「勝った瞬間、喜べないというか…」と正直な思いも。
23日に行われたW杯カタール大会1次リーグ初戦で日本がドイツに勝ったことについて「勝った瞬間、喜べないというか…」と語った。
サッカー好きとして知られているさんまだが、原点に「日本サッカーの父」と称されたドイツ人のデットマール・クラマー氏の存在があると語った。
それだけに「我々世代って、ドイツに勝てるなんて夢にも思わなかった。どこか勝っちゃいけないていう感じも残っている。サッカーを長く愛してきていると、謙虚さも感じている。
ドイツの選手を尊敬してサッカーを始めている」と語り、さんま自身もかつてドイツ車のメルセデス・ベンツ Gクラスに乗り、
ナンバーも西ドイツを代表するストライカーゲルト・ミュラー氏の「13」を付けていたと語った。それだけに、「勝った瞬間、喜べないというか…」と正直な思いも。
それでも、たった一人日本代表の選手の中で連絡先を知っている堂安律選手(24=フライブルク)が同点ゴールを決めたことはうれしそう。
「久保がどうしたんだと思うくらい調子悪かったから、俺は堂安あるなとわかった。でも、堂安があってもあかんやろ。ドイツには勝てないと思っていたら…」と語り、
「その堂安が決めよったからなあ。そのゴールが、ミュラーがよく決めていたような、こぼれ球をひらう、
そのゴールっぽいのを堂安がやってくれたから、嬉しい」と喜んだ。
試合後には「即ラインを送ったんですよ“やってくれたな”って」と明かしていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/26/kiji/20221126s00041000767000c.html
5 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:38:25.84ID:MH/UOWP80
ブレないのは凄い
7 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:38:45.96ID:2pCCdORB0
思った通りの反応やな
11 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:40:21.16ID:8vCYlkn8r
まあ、一理ある
13 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:40:35.37ID:jF59od7W0
普段逆張りしないさんまがこういう事言うのはドイツに余程思い入れがあるってだけだと思うがな
まぁわからんでもない
まぁわからんでもない
15 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:41:20.81ID:LqvMUhcSd
まーた切り取り記事で叩いてるのか
16 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:41:27.35ID:XEZNQAtpp
ドイツ好きってだけやんけ
17 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:41:34.32ID:v0m/Wxwya
一貫してるから良いやろ
41 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:46:35.35ID:EvhdBWCwr
>>20
「同じ日本人だから」で喜ぶのもどうなんだそれって感じだけどな
「同じ日本人だから」で喜ぶのもどうなんだそれって感じだけどな
21 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:42:23.11ID:gCQ4X0fv0
この人はいつもこうやからいちいち騒ぐもんでもない
40年前から変わらん
40年前から変わらん
22 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:42:40.50ID:AObGZPHb0
さんまってめちゃくちゃミーハーだよな
元々野球選手のモノマネ芸人やし
元々野球選手のモノマネ芸人やし
43 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:47:05.77ID:lrP5d3dC0
>>31
じゃあイングランドだけ応援しとけよ
なんでドイツやねんこいつ
じゃあイングランドだけ応援しとけよ
なんでドイツやねんこいつ
30 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:44:42.26ID:GpF8Hha50
悲しい世代よなあ勝手に神格化してへりくだっとる
38 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:45:58.30ID:/73BiGWO0
別にドイツ好きならそれでいいのになんで変な理屈つけるんやろ
39 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:46:06.30ID:RYZaqWE/0
まぁさんまのドイツ好きはほんまに一貫してるからな
40 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:46:27.32ID:nf60iY8A0
2002年もドイツのユニ来てめちゃくちゃ叩かれてたもんな
46 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:47:33.13ID:EMpnMnZy0
さんまの時の年代でガチの海外ファンてかなり珍しいな 当時はネットもなかったしどうやって情報得てたのか
58 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:49:38.46ID:jGlymLqZa
そういう感覚の人もいるのは別にええやろと思うけど敵か味方かって感じなんやな
62 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:49:56.00ID:AXA2RW8c0
欧米大好き人間やな
戦後の欧米の真似をしてきた世代はさんまみたいな考えしてる人結構いるで
戦後の欧米の真似をしてきた世代はさんまみたいな考えしてる人結構いるで
71 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:50:54.15ID:PPQ2vK+l0
好きなもん応援するのはええことや
77 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:51:50.80ID:NW8mzOd00
ヨーロッパに対するあこがれが強い世代だよね
83 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:52:20.23ID:eyfoxxxNp
我々というか本人がドイツ好きなだけじゃないの
84 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:52:23.49ID:1VgSnzc40
やっと追いついたんやから素直に喜べんのか
86 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:52:33.00ID:ctY1hiVo0
そういえばさんまガチでプロ目指してたんだよな
96 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:53:14.05ID:lxlEcglRd
>>88
ここサッカーのスレやで
ここサッカーのスレやで
89 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:52:36.30ID:hQGt2gk60
逆に一貫しててすごい
94 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:53:03.34ID:ihBK3ASM0
意味わかんねぇ
98 それでも動く名無し :2022/11/27(日) 03:53:34.16ID:PtdbvPkk0
堂安のゴールは喜んでるしええやん
コメントを残す