|
2022年12月12日 5時30分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20221211-OHT1T51220.html?page=1
「Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2022」を開催した坂本龍一(C)2022 KAB Inc.

(出典 hochi.news)
音楽家の坂本龍一(70)が11日、事前収録した無観客の2年ぶりピアノソロコンサートを日本や欧米、アジアなど約30の国や地域に配信した。同時視聴者数は3万人を超えた。坂本はがん闘病中で、体調面から「これが最後になるかもしれない」と“ラストライブ”を示唆していた。
魂を込めて弾いた。映像は終始モノクロだったが、繊細な指さばきと、力強いまなざしは健在。映画「戦場のメリークリスマス」のテーマ曲や、バンド「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」時代の「東風」など計13曲を披露。最後にビデオメッセージを寄せた坂本は「今回初めてピアノソロで弾く曲もありました。ピアノソロのアレンジや選曲も慎重にやりました。自分としては新境地かなという気持ちもあります」。
映像は、9月中旬に「日本で一番良いスタジオ」と絶賛するNHK放送センターの509スタジオで、一日に数曲ずつ収録。計60分間のパフォーマンスを完成させた。収録にはニューヨークから映像制作チームが招集され、「映画」として発表される構想もあるという。
(※中略)
現在は病魔との闘いだ。14年に中咽頭がんを患い、復帰まで約1年の闘病生活を送った。21年1月には直腸がんを公表し、同10、12月には両肺に転移したがん摘出手術を行った。今年3月に「東北ユースオーケストラ演奏会」で3年ぶりにステージ復帰。文芸誌「新潮」7月号で「敬愛するバッハやドビュッシーのように最後の瞬間まで音楽を作れたら」と明かしていた。今後も作曲や創作活動は継続する。
(おわり)
日本の*仲間達だけでしょう
もう一度3人での演奏が観たいです
さすがにこれはライブとは言わないんじゃないか
aqua良かったわ
淡々と聴いてたけどあれで泣いた
東風って結構アクティブなアレンジだった記憶が
弾けたのかな
前半は抑えめの曲調が多かったけど
後半まさに東風あたりからアクティブで力強い演奏が増えてまだこんなに体力残ってるのかと少し安心した
全体的にテンポは遅めにしてて一音一音丁寧に聴きながら弾いてる感じがした
思想に賛否あろうが音楽的にはほんと稀有な人だよ
配信ものとしては音響は最高レベルで映像も非常に良かった
BTTBの頃のアレンジじゃなくて、昔の矢野顕子との連弾っぽいアレンジだった。
コメントを残す