|
2022年12月13日
発売中の月刊誌「文藝春秋」の2023年1月号(創刊100周年新年特大号)と「文藝春秋 電子版」に、放送作家の鈴木おさむ氏が執筆した小説「20160118」が掲載されている。
鈴木氏は20年以上にわたり、16年末でのSMAP解散に伴い終了したSMAPの看板番組「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)の放送作家を担当。物語は、SMAPの解散・分裂騒動が浮上して渦中だった2016年1月18日のメンバーたちの生放送での謝罪の舞台裏を想像させる。
鈴木氏は9日、自身のインスタグラムで同作品に関して言及。3か月前にオファーを受けたそうだが、《とても悩みましたが、その間に、色々なことが起き、ニュースで知り驚くこともあり。結果、小説として書くことにしました》と経緯を説明。
そのうえで、「これは『何かを暴露する』とか『誰かを告発したい』なんてものではありません」と〝暴露本〟ではないことを主張。「もうあの日のことなんか思い出したくない!と言う人も沢山いることはわかってます」とファン心理にも寄り添った。今作の原稿料は全額、「東日本大震災ふくしまこども寄附金」に寄付することも明かした。
中略
とはいえ、読めば読むほど、なぜ解散後、木村拓哉がファンから〝戦犯〟扱いされて人気がダウンしてしまったのかがよく分かるという。
「小説によると、放送開始まで1時間を切った時点で、当時は存命でジャニーズ事務所の副社長だったメリー喜多川氏から『この内容を話しなさい』というメモが入って台本を変更。他のメンバーが木村に謝ったという内容で、メリー氏により木村以外のメンバーが〝悪者〟のようなイメージを視聴者に植え付けることになった」(テレビ局関係者)
全文はソースをご覧ください
今じゃキムタクが一番筋通してたってなってるけどな
今からこいつら、謝らせますから巻き舌
ジャニーとメリーがいなくなって
ジュリーが暴れて滝沢追い出してぶっ壊したことで
ジュリー体制への批判の流れに各メディアと他の事務所がつくってことなのかな
本当にジャニーズの終焉の向かうんだろうか
全く内容が記憶に残ってない
それをまた気持ち悪いと言えないメディアの空気も気持ち悪かった
あれからよく復活したよな
まあジャニーズパワーだけど
派閥を作るなら出ていけって言われたんだよ
その派閥の部分がいつも端折られるけどそれで動いたってことはマネージャーが派閥を認めて暴走したんだろうなって思った
SMAPは踊れないから嵐とは一緒に出しませんとか言ってなかったっけ文春で
言ってた
メンバーが実刑判決食らったレベルのテンションだった
そもそも何の謝罪だったのか覚えてない
当時木村くんのおかげでって文言に違和感覚えて、未だそこしか覚えてない
SMAPの育ての親の有能飯島マネージャーが娘を社長にしたいメリーに疎まれて辞めざるをえなくなった。
そこでSMAP内で退社派と残留派に別れた。
いわゆる疑心暗鬼というやつ
「木村くんのおかげで」みたいなところ
中居くんは因果応報という気がしてる
上司と揉めたマネージャーが1人で辞めればよかったは超同意
いまだに中居くんのあの時の立ち位置が不明
勝手な想像だけどあの頃はもうメンバー間での会話はほとんど無くなってたっていうしマネージャーから木村もついてくるわよとか騙されてそっち側についたのかなとか当時は思ったな
当初から言われてたな
中居は飯島ついてスマップ全員で独立するつもりだった。土壇場でキムタクが翻意して駄目になった。なんとかまたスマップでやって行こうとしたけど、3人がキムタク許さず独立決意。中居はジャニーとの関係や辞めた後の3人のこと、スマップの楽曲を自分の番組で流したい等色々考えて残留決意
全て筋が通ってるのに、なんで中居が1番ずるいとか自分だけ上手く立ち回ったとか裏切り者とか言われるのか不思議
香取がめちゃくちゃ意に沿わないことさせられてるのだけは分かった
現在でも3人のTVCMが切れず、収入もジャニ時代より多いなら
有能でしかないやろ
独立して正解じゃんw
コメントを残す