53: ネタめしがお送りします 2021/06/02(水) 15:43:16.25 ID:yPNMiHSO0
彼が、私が買ってきたものを食べたがりません
美味しいよ良かったら食べてみてと渡してもいつまでもその辺に置いたままだったりほとんど手をつけません
これはどういう心理でしょうか
しかし彼の方はこれが美味しいあれが美味しいと色々と買ってきて、私はあまり好みのものじゃなくても美味しいと言って食べてます
彼の好みのものでも仕方ないみたいな顔で食べて感想は言わないです
美味しいよ良かったら食べてみてと渡してもいつまでもその辺に置いたままだったりほとんど手をつけません
これはどういう心理でしょうか
しかし彼の方はこれが美味しいあれが美味しいと色々と買ってきて、私はあまり好みのものじゃなくても美味しいと言って食べてます
彼の好みのものでも仕方ないみたいな顔で食べて感想は言わないです
55: ネタめしがお送りします 2021/06/02(水) 16:24:39.40 ID:hrDfedPn0
>>53
単なる想像だけどあなたと食の好みが合ってなくて
あなたの買ってくるものがあまり好きじゃないから食べないとか
そうだとしても普通は今お腹いっぱいだよとか断るしその辺に放置なんて真似はしないけど
そこはそういう失礼な人なんだな、としか
単なる想像だけどあなたと食の好みが合ってなくて
あなたの買ってくるものがあまり好きじゃないから食べないとか
そうだとしても普通は今お腹いっぱいだよとか断るしその辺に放置なんて真似はしないけど
そこはそういう失礼な人なんだな、としか
56: ネタめしがお送りします 2021/06/02(水) 16:33:53.17 ID:ulahGju50
>>53
買っていくのやめないの?
買っていくのやめないの?
60: ネタめしがお送りします 2021/06/02(水) 17:27:31.01 ID:iQI2Uj2L0
>>53
そこら辺に置いたままだったら、「食べないの~?」とか軽く聞いてみないの?
好みじゃないとか食べたいタイミングじゃないとか、何か言ってくれるんでは
実際そのくらいしか理由思い付かないし
そこら辺に置いたままだったら、「食べないの~?」とか軽く聞いてみないの?
好みじゃないとか食べたいタイミングじゃないとか、何か言ってくれるんでは
実際そのくらいしか理由思い付かないし
64: ネタめしがお送りします 2021/06/02(水) 17:48:19.63 ID:ZO5mcqgq0
彼が買ってきたものがおいしくないってことは
味覚が合わないんだよ
味覚が合わないんだよ
65: ネタめしがお送りします 2021/06/02(水) 18:13:02.36 ID:UwCREFEZ0
その食べ物が好きじゃないから食べないだけでは?
良かったら~とか言いながら食べなかったら文句言うとかめんどくさ
絶対食べてほしい!って伝えればいいじゃん
良かったら~とか言いながら食べなかったら文句言うとかめんどくさ
絶対食べてほしい!って伝えればいいじゃん
66: ネタめしがお送りします 2021/06/02(水) 18:15:53.85 ID:yPNMiHSO0
皆さんありがとうございます
>>55
確かに食の好みはいまいち合わないと思います
彼が天ぷらが好きなので、お土産で地元の塩を持っていき天ぷらと一緒に出したのですが一度つけただけでその後ずっと自分の家の塩を付けていてなんだか虚しくなりました
塩でそんな好き嫌いあるか?と
そういうのが多いです
>>56
最近はあまり買わなくなりました
>>60
一度聞いたら、後で頂くよありがとうと愛想の笑顔で言われたのが辛く聞けなくなりました
>>63
初めての相談でした
同じことで悩んでる人がいるんですね
67: ネタめしがお送りします 2021/06/02(水) 18:20:48.20 ID:rlkuGNfu0
>>66
塩ってだいぶ味変わるよ
そういうのが分かり合えないんだからもう買ってくのやめなよ
彼氏も我慢してたけどもう無理ってなって食べないんだよ
塩ってだいぶ味変わるよ
そういうのが分かり合えないんだからもう買ってくのやめなよ
彼氏も我慢してたけどもう無理ってなって食べないんだよ
68: ネタめしがお送りします 2021/06/02(水) 18:24:09.78 ID:job8EWdM0
塩は変わるだろ…
>>66の方が変なの自覚した方がいい
>>66の方が変なの自覚した方がいい
71: ネタめしがお送りします 2021/06/02(水) 18:34:11.24 ID:Fjkj0QKt0
>>66
塩って種類によって肉に合う魚に合う揚げ物に合う漬物に合うって様々だからこだわりないなら手を出さないほうが良かったね
塩って種類によって肉に合う魚に合う揚げ物に合う漬物に合うって様々だからこだわりないなら手を出さないほうが良かったね
73: ネタめしがお送りします 2021/06/02(水) 18:38:25.99 ID:yPNMiHSO0
>>67
別にずっと使えと言ってるわけじゃないです
お土産で買っていったのでその時ぐらいは使ってほしかっただけです
別にずっと使えと言ってるわけじゃないです
お土産で買っていったのでその時ぐらいは使ってほしかっただけです
>>68
同上の回答です
塩は一例ですが手付かずがほとんどです
また、彼のそういうところは出会った頃からずっとです
私はお土産など、相手が好意で買ってくれたものは無下にはしないのでここでの回答には驚きました
皆さんは自由奔放に生きてるようで、ある意味羨ましいです
私も皆様を見習って不味いものは以降手をつけずに捨てたり、貰ったものをそのままにしてみようと思います
この質問はここで閉めるので以降の回答は結構です
ありがとうございました
72: ネタめしがお送りします 2021/06/02(水) 18:38:00.41 ID:rlkuGNfu0
彼氏が買ってきたもの美味しくないって思ってるのに逆の立場だとどうかわからないんか
74: ネタめしがお送りします 2021/06/02(水) 18:40:41.17 ID:Fjkj0QKt0
これは彼女が地雷女なパターンですわ
75: ネタめしがお送りします 2021/06/02(水) 18:46:10.06 ID:rlkuGNfu0
すごい
77: ネタめしがお送りします 2021/06/02(水) 18:48:15.69 ID:BKT13sAJ0
参考までに彼氏が食べなかったものとかその塩がどんな塩なのか聞きたかった
78: ネタめしがお送りします 2021/06/02(水) 19:25:52.64 ID:hrDfedPn0
彼氏も失礼だとは思うけど出会った頃から(付き合う前から)ずっとそうなら
そういう人だと割り切って付き合えばいいのに
いつか私のあげる物を食べてくれるはず、って思ってずっとあげ続けてたんかね それはそれで面倒くさい
そういう人だと割り切って付き合えばいいのに
いつか私のあげる物を食べてくれるはず、って思ってずっとあげ続けてたんかね それはそれで面倒くさい
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1622442297/
1001: この記事も読まれています
コメントを残す