1: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 20:54:43.30 ID:c481eFlR0
creamのwhite room
4: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 20:55:16.63 ID:MuQ7pNhw0
サイモン&ガーファンクルのザ ボクサー
8: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 20:55:55.94 ID:dgVmo+260
70年代後半→かっこいい
90年代後半→ださい
90年代後半→ださい
143: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 21:20:13.90 ID:q1GAoUdG0
>>8
普通にカッコいいぞ
普通にカッコいいぞ
22: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 20:58:02.29 ID:4T3njFQu0
洋楽上げてんのダッサ
28: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 20:58:46.25 ID:mdR1LoMr0
ビートルズとクイーンはマジで古臭さ感じない
34: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 20:59:26.13 ID:IcHBTw5U0
ビージーズのRANtoMe
41: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 21:00:31.85 ID:LxGrx51D0
洋楽ならいくらでもあるな
44: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 21:01:06.29 ID:oOYWL29K0
60~70年代は今聞いてもかっこいいガチ名曲ばっかやぞ
56: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 21:03:16.76 ID:YOSMD1aOa
オッサンすぎやろお前ら
63: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 21:04:03.17 ID:zBSJLZkqd
イーグルスのDESPERADO
サイモン&ガーファンクルの冬の散歩道
サイモン&ガーファンクルの冬の散歩道
73: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 21:05:19.92 ID:AR4cDkzf0
世代ピンズドはダサく感じるけどそれよりもっと昔になると感じないの不思議
84: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 21:07:10.16 ID:KrpyPvdE0
ビージーズのソフトロック期の曲
85: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 21:07:28.10 ID:o9Tja8730
CREAMは今聴くとリズムがモサ過ぎてダサい
バッジみたいなのはいいけど
バッジみたいなのはいいけど
90: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 21:08:13.12 ID:bDFaQO9T0
和洋問わずに80年代90年代のロックとポップス
名曲だらけだわ
名曲だらけだわ
96: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 21:10:05.79 ID:BQeh3u1c0
ワイが1番古いから優勝でいいか?
97: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 21:10:43.00 ID:V9uaF9bVM
ベン・ハーの序曲は何度聞いてもいいわ
112: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 21:14:05.65 ID:DZ8J/dEO0
ビーマイベイベーはかっこええな
119: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 21:15:40.27 ID:1uSaohZG0
70年代洋楽は今でも聴けるけど80年代は打ち込みとかシンセがダサく感じるのなんでやろな
120: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 21:15:48.13 ID:3SU+XOqy0
山下達郎のwindy lady
というか達郎全般かっこよすぎやろ
というか達郎全般かっこよすぎやろ
136: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 21:18:23.52 ID:UjhtqTOi0
ゴダイゴのモンキーマジック
144: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 21:20:27.23 ID:/W7T7Qtu0
ボン・ジョヴィは古くならんよな
洋楽好きはボン・ジョヴィ叩いとけばいいみたいな風潮あるけど名曲めっちゃあるわ
洋楽好きはボン・ジョヴィ叩いとけばいいみたいな風潮あるけど名曲めっちゃあるわ
154: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 21:22:02.42 ID:pdg4ySqIa
いやクラプトン通のワイはいつも言ってるけどホワイトルームとか駄曲だからマジで
CREAMは駄作ばっか
クラプトンはソロになってからのが深みが増していいんだよね
CREAMは駄作ばっか
クラプトンはソロになってからのが深みが増していいんだよね
155: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 21:22:02.73 ID:9yoyu8Rx0
織田哲郎の作曲したやつ大体カッコいい
160: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 21:23:18.36 ID:PR1zRkZC0
70年代は洋楽も邦楽もええ
90年代は洋楽は悪くないけど邦楽は最悪
90年代は洋楽は悪くないけど邦楽は最悪
165: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 21:24:29.25 ID:B6gffTp90
クラプトンのギターええよな
人間国宝にすべき
人間国宝にすべき
191: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 21:29:35.34 ID:q1GAoUdG0
イギリスで90年代ロックが再ブーム来てるらしいけどそらそうよとしか思わんわ
っぱロックが1番よ
っぱロックが1番よ
194: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/05(木) 21:30:04.68 ID:EyJ5u35i0
エリッククラプトンとかいうアイショットシェリフの一発屋
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672919683/
コメントを残す