1: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:09:00.27 ID:NBJpbZY50
・コンビニで罪悪感持たず買い物ができる
・ビールを飲む頻度がちょっと増える
・飲食店で上中下のコースの中を選べる
・残業があってもその分(お金貰ってるししゃあない)と割り切れる
・ビールを飲む頻度がちょっと増える
・飲食店で上中下のコースの中を選べる
・残業があってもその分(お金貰ってるししゃあない)と割り切れる
これくらいやわ
言うほど変わってない
22: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:16:42.66 ID:vm0Urz+A0
>>1
うおおおおおおおうおおおおおおおうおおおおおおおマウントとったぞ っていう優越感とかないよな
むしろ少し貯金がくふえて消費かわらん
うおおおおおおおうおおおおおおおうおおおおおおおマウントとったぞ っていう優越感とかないよな
むしろ少し貯金がくふえて消費かわらん
2: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:09:46.96 ID:TaI1mNll0
税金でいうほど差ないよね
5: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:10:30.65 ID:NBJpbZY50
>>2
ないね
150万も変わってないと思う
ないね
150万も変わってないと思う
3: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:10:04.60 ID:NBJpbZY50
コンビニはわざわざ遠回りして安いの買うまでではないなぁというメンタルになるんよな。
4: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:10:10.34 ID:msihDKpB0
前の生活維持なら、二年に一回新車買えるな
6: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:11:04.90 ID:NBJpbZY50
>>4
生活水準はあげてないけど、食費は増えたかも
生活水準はあげてないけど、食費は増えたかも
7: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:11:59.31 ID:NBJpbZY50
言うほど変わらんよな実際
8: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:12:16.11 ID:auiFF7QC0
ワイは300万から600万やがかなり生活にゆとりができたわ
9: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:12:36.06 ID:NBJpbZY50
>>8
それはさすがにな
600万もあれば生活する上では十分なんよね
それはさすがにな
600万もあれば生活する上では十分なんよね
12: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:12:42.76 ID:QVSQJAQyd
洗顔料とかシャンプーを好きなの買えるようになった
15: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:13:31.09 ID:NBJpbZY50
>>12
あー、なるほど
あんまりそのへんの値段は見なくなったかも、確かに
あー、なるほど
あんまりそのへんの値段は見なくなったかも、確かに
14: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:13:26.38 ID:jHOMt24Wa
コンビニとかビールとか人によるやろ
17: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:14:11.25 ID:10QDZajR0
>>14
まあね
でもそんなみんな変わらんと思うよ
まあね
でもそんなみんな変わらんと思うよ
16: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:13:39.12 ID:ma5HGQmV0
ビールに使うんか
23: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:16:49.09 ID:L0TdRKoEp
200万変わったからもっと劇的な変化あるとおもった
25: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:17:17.06 ID:9UdPuOsp0
ワイ来年から就職なんやけど、初年度630万貰えるんや
金銭感覚狂いそうで怖いわ
金銭感覚狂いそうで怖いわ
26: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:18:07.16 ID:XtM+gdif0
給料が多いとキツい仕事も頑張れるよな
30: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:19:37.84 ID:ce33mGzA0
ワイは大学時代から生活なんら変わらんな
むしろ投資はじめてからは以前より金使わなくなった
必要生活費のぞいて株式口座に入金や
むしろ投資はじめてからは以前より金使わなくなった
必要生活費のぞいて株式口座に入金や
35: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:20:29.91 ID:Vv3m+E7w0
ワイはニートから年収400万になったが豊かになったわ
41: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:22:03.82 ID:brCx39qd0
800万から1000万になった時の生活水準変化の無さに絶望しろ
ここの上昇は全て老人様に税金と社保として納めさせて頂くんや
ここの上昇は全て老人様に税金と社保として納めさせて頂くんや
43: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:22:32.96 ID:vm0Urz+A0
>>41
これ老後つみたてやわ
これ老後つみたてやわ
45: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:23:17.86 ID:10QDZajRd
>>41
今から察して、年収を上げる意欲がなくなってるで
今から察して、年収を上げる意欲がなくなってるで
44: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:22:44.47 ID:A8tvTdYXH
年収300万→500万のワイ
コンパクトカー→レクサス(中古)に乗り換え
ドゥカティ(中古)を購入
コンパクトカー→レクサス(中古)に乗り換え
ドゥカティ(中古)を購入
46: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:23:35.63 ID:AfPnaUOY0
去年いつのまにか850万行ってたけど全然生活変わらんな
54: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:25:56.06 ID:Oyf5b+pw0
独身なら600万がゴールやな
それ以上やと頑張った分に対する見返りが少ないし、十分すぎるほどゆとりがある
それ以上やと頑張った分に対する見返りが少ないし、十分すぎるほどゆとりがある
57: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:27:02.12 ID:iSNCpnhu0
年収70万から今年は100万になりそうな自営業やけど心に余裕が生まれてきた
58: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:27:44.80 ID:Oyf5b+pw0
コンビニで買っても罪悪感が生まれないのは結構大きいわ
59: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:28:29.26 ID:6OeTsiSld
貯金に回す金額が増えただけで生活は一切変わらんかったな
60: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:29:45.70 ID:Hdl6a2xA0
800万からそれ以上稼いでも大した幸福度変わらんのやろ?
ええやん
ええやん
62: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:30:24.89 ID:vm0Urz+A0
実家が自営業だから、締めるところは締めてるけど
自炊にはかねかけとる
64: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:31:34.17 ID:CSp9+DF00
なんか結局税金が増えて別にめっちゃ上がった感じはない
家を買ったから住宅ローン減税を受けられたからその分だけリターンはある
家を買ったから住宅ローン減税を受けられたからその分だけリターンはある
65: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:32:42.00 ID:8jlBtFLn0
ワイも年収120万から1200万にあがったけど気持ち違うからちょっと贅沢してまう
67: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:33:20.95 ID:7XAebX3Xd
独身ならわりと色々趣味に使っても貯金出来てゆとり感じるけど
これで世帯持つとか無理だろって思うくらいの額
これで世帯持つとか無理だろって思うくらいの額
69: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:33:58.79 ID:qzP78cmf0
>>67
🤔
🤔
72: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:34:56.97 ID:10QDZajRd
>>69
ワイも同感や
世帯年収が800万は無理やから共働き前提やなとおもっとる
ワイも同感や
世帯年収が800万は無理やから共働き前提やなとおもっとる
74: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:35:50.05 ID:ZC/fCoSl0
>>67
世帯で600~800じゃほんま苦しい生活やと思うわ
世帯で600~800じゃほんま苦しい生活やと思うわ
70: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:34:09.03 ID:10QDZajRd
800万程度で全身ハイブランドなんて買えないで
財布とか部分的には金かけられても、全身は無理やわ
財布とか部分的には金かけられても、全身は無理やわ
76: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:36:39.14 ID:HABTY9+N0
こどおじ800万やが小遣いは月2万ってとこやな
全力で金貯めとる
全力で金貯めとる
77: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:36:57.07 ID:vm0Urz+A0
>>76
いいぞ
いいぞ
79: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:38:03.81 ID:8jlBtFLn0
>>76
どのぐらい溜まったん?
どのぐらい溜まったん?
78: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:37:33.38 ID:vm0Urz+A0
企業ありきの収入だからな
過去の不景気みてると浪費するきにならん
過去の不景気みてると浪費するきにならん
87: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:40:24.73 ID:I3ngGzaIr
根っからの貧乏気質やな
いくら稼ごうが変わらんと思う
今も貧乏ではあるがな
いくら稼ごうが変わらんと思う
今も貧乏ではあるがな
88: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:41:01.21 ID:4pg/V4Is0
生活水準下げたい
何が無駄か精査していきたいなあ
何が無駄か精査していきたいなあ
92: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:41:48.21 ID:xZdDZD550
ワイ500万、嫁500万の合わせて1000万超人パワーや
95: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:43:09.43 ID:Mwg2N2plr
税金面では600ぐらいが一番いいんだっけ?
125: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:56:59.72 ID:Oyf5b+pw0
>>120
金を貯める一番いい手は「競争から下りた開き直り」だからな
ただ稼ぎや技術は多いに越したことはないから勉強は継続するが
金を貯める一番いい手は「競争から下りた開き直り」だからな
ただ稼ぎや技術は多いに越したことはないから勉強は継続するが
102: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:45:32.14 ID:vm0Urz+A0
消費浪費が滞れば停滞するのが資本主義
資源を浪費させる前提だから
SDGsとか絵空事
資源を浪費させる前提だから
SDGsとか絵空事
103: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:46:23.64 ID:4Zxew7WGp
むしろギリギリだったところなら月に数万増えたとて幸せよな
そんな変わらんとか言ってるやつはガチのエアプかもっと金銭感覚バグってるやつや
そんな変わらんとか言ってるやつはガチのエアプかもっと金銭感覚バグってるやつや
104: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:46:54.77 ID:5laBb6Pn0
5年で500→1000万になったけど、生活水準全然変わらんわ
食洗機とかドラム型洗濯機とかロボット掃除機は買ったけど
食洗機とかドラム型洗濯機とかロボット掃除機は買ったけど
106: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:47:56.01 ID:HABTY9+N0
年収上がるほどワイは生活水準下がっとるわ
109: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/07(土) 11:48:25.92 ID:lXjhzYSTa
働くのだるいから年収下がるけど楽なところに転職したわいからしてみれば理解不能や
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673057340/
コメントを残す