1: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 01:47:28.020 ID:SgnB8J3v0
食費月3万円が平均やと思う
外食したら一瞬で飛ぶ
外食したら一瞬で飛ぶ
5: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 01:49:30.536 ID:yk4ckzLO0
あー俺もホットサンドメーカーを買ってリロ氏みたいな食生活を送りてーわ(>_<)
7: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 01:50:14.279 ID:f6VBjI2D0
>>5
たまに出る肉以外は安いもんだろ
たまに出る肉以外は安いもんだろ
6: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 01:49:57.440 ID:Tjz2Z9ih0
この時期はうどんがいい
14: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 01:53:54.206 ID:SgnB8J3v0
>>6
うどんで何作るの
うどんで何作るの
15: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 01:55:04.295 ID:Tjz2Z9ih0
>>14
鍋に入れる
鍋に入れる
19: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 01:57:55.816 ID:SgnB8J3v0
>>15
IHコンロ一口しか無くて
うどん作ろうと思うと大変だわ
まぁ今日からガスボンベコンロ買ったから
焼きうどんもできちゃうけど
IHコンロ一口しか無くて
うどん作ろうと思うと大変だわ
まぁ今日からガスボンベコンロ買ったから
焼きうどんもできちゃうけど
8: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 01:50:30.087 ID:zW5krtYO0
タンパク質120gとって栄養バランス考えたら5万近く行くんだが
11: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 01:53:12.108 ID:kvZTqYRW0
10日に1回くらいスーパーで買い込んでくる
1回に6,000円ちょっと
1回に6,000円ちょっと
20: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 01:57:57.816 ID:P4yMFXj50
誰か俺に30日分の自炊メニュー作ってくんねえかな
自炊めんどい理由って作るのや片付けるのじゃなく準備するところだわ
自炊めんどい理由って作るのや片付けるのじゃなく準備するところだわ
28: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:04:26.397 ID:So1zLz8Z0
激安スーパーでググるとガチで安いよ
冷凍すればええ
冷凍すればええ
32: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:07:05.929 ID:B7OYhi060
野菜、特にサラダとかどうしてる?
毎回つくったり種類かんがえたりとかしてる?それとも全く食べないの?
毎回つくったり種類かんがえたりとかしてる?それとも全く食べないの?
33: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:08:02.540 ID:SgnB8J3v0
大阪の安いスーパーってどこなんだろう
マンダイは野菜が安く思う
コープは肉が半額シール多い
業務スーパーはいまいち安いか分からん
玉出はちょっと買うの躊躇する
199: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 04:36:35.480 ID:QpGR7aJZa
>>192
アプロの肉は昔ヤバかったけど
セールの日はいいし野菜も安い
アプロの肉は昔ヤバかったけど
セールの日はいいし野菜も安い
コノミヤ昭和レトロで好きだった
35: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:08:55.005 ID:aVpibczL0
野菜はキャベツを常備していて他は料理による
36: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:09:49.302 ID:Tjz2Z9ih0
生野菜あんまり好きじゃないからサラダ食べないわ
茹でブロッコリーや人参、かぼちゃの煮付けとかはよく食べる
茹でブロッコリーや人参、かぼちゃの煮付けとかはよく食べる
39: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:10:56.523 ID:bDVHO8ce0
業務スーパーで鶏ガラ素大パックを買う
40: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:11:30.886 ID:O/nt6VRE0
Amazonでカップ麺を買う
3食食べて1日500円くらい
3食食べて1日500円くらい
45: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:16:10.643 ID:mkgz5Z+w0
週1位で買い出しいって最初の方は肉野菜とかで割とまともだけど
後半はパスタとかになっちゃう
後半はパスタとかになっちゃう
48: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:19:15.203 ID:kvZTqYRW0
キャベツ大根はまるごと買う、1ヶ月近く持つ
キャベツは外側からはがして行く
ほうれん草ナス小松菜、じゃがいも玉ねぎも買うけどなかなか減らない
キャベツは外側からはがして行く
ほうれん草ナス小松菜、じゃがいも玉ねぎも買うけどなかなか減らない
55: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:25:13.627 ID:B7OYhi060
舞茸て安くて天婦羅にすると美味しいよな
59: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:26:21.807 ID:iGW/sxWx0
揚げ物するとき使い終わった油どう処理してるの?
63: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:28:14.494 ID:mNIFXT2O0
>>59
油固めるやつあるだろ
ダイソーので良いから買っとけ
油固めるやつあるだろ
ダイソーので良いから買っとけ
76: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:31:40.667 ID:iGW/sxWx0
>>67
>>63
意外と酸化しないのかなサンクス
>>63
意外と酸化しないのかなサンクス
73: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:31:23.875 ID:O/nt6VRE0
>>67
油ポットに入れて使うとかマジでやるんだ
俺なんか抵抗あってフライパンに入れっぱにして連続で3回くらいあげてから捨ててしまう
油ポットに入れて使うとかマジでやるんだ
俺なんか抵抗あってフライパンに入れっぱにして連続で3回くらいあげてから捨ててしまう
61: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:27:54.502 ID:O/nt6VRE0
揚げ物は最近ハマってる
店で買うよりめちゃめちゃ安いし
もう唐揚げとか唐揚げ専門店で買う気起きん
店で買うよりめちゃめちゃ安いし
もう唐揚げとか唐揚げ専門店で買う気起きん
65: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:28:58.364 ID:SgnB8J3v0
>>61
自分でから揚げ作った事無いけど当然安いだろうね
でも片付けめんどくない?
自分でから揚げ作った事無いけど当然安いだろうね
でも片付けめんどくない?
69: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:29:53.071 ID:O/nt6VRE0
>>65
他のハンバーグ作るとかよりむしろ楽だよ
工程少ないし
他のハンバーグ作るとかよりむしろ楽だよ
工程少ないし
74: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:31:25.139 ID:SgnB8J3v0
>>69
ぷろたんがよく作ってるけど
袋に入れて揉みもみとかして揚げるだけだもんね
ただうちレオパレス物件だから作業スペース無いし大変だわ
ぷろたんがよく作ってるけど
袋に入れて揉みもみとかして揚げるだけだもんね
ただうちレオパレス物件だから作業スペース無いし大変だわ
62: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:27:59.972 ID:SgnB8J3v0
パスタまじで助かる
イタリア軍が砂漠でパスタ茹でるのも納得
イタリア軍が砂漠でパスタ茹でるのも納得
68: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:29:41.225 ID:U4txznbfa
野菜ジュースが心の支え
70: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:30:47.682 ID:XYTY591Xd
一人暮らしの料理は卵が生命線だよな
75: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:31:26.165 ID:/O9UMqbf0
パスタいいよね
ケチャップと玉ねぎとウインナーでチャチャッと作ったりするわ
ニンニクチューブと赤ワインの余りがあるとワンランク味が上がる
ケチャップと玉ねぎとウインナーでチャチャッと作ったりするわ
ニンニクチューブと赤ワインの余りがあるとワンランク味が上がる
86: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:35:43.353 ID:/O9UMqbf0
玉子はシーチキン混ぜて焼いて簡単オカズになる
玉ねぎあったらみじん切り入れるのもいい
玉ねぎあったらみじん切り入れるのもいい
89: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:36:45.888 ID:kvZTqYRW0
ハンバーグ作ったらまとまらなかった、そぼろ状態
94: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:39:25.577 ID:O/nt6VRE0
えー俺も油戻す容器買おうかなー
正直一回揚げ物やると何回も油っこいもの食べなきゃで嫌だったんだよな
正直一回揚げ物やると何回も油っこいもの食べなきゃで嫌だったんだよな
96: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:40:34.863 ID:kvZTqYRW0
スーパーで焼くだけでOKなハンバーグがあったので解決
フライパンに油がすごく溜まる
フライパンに油がすごく溜まる
100: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:45:21.470 ID:whUu227od
クックドゥの回鍋肉最強、キャベツを大量に消費できるから身体にもいい
3~4人前のを一人で一回でたいらげてしまう
カロリー抑えたいなら豚肉を少なめにすればいい
3~4人前のを一人で一回でたいらげてしまう
カロリー抑えたいなら豚肉を少なめにすればいい
101: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:45:23.058 ID:B7OYhi060
昨日ツベで麻婆白菜てのみたから今日の夜はそれ作ってみる予定
103: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/06(金) 02:47:51.315 ID:B7OYhi060
調味料は買いそろえるまでほんと高くつくよね
基本的なの買い揃ったらパセリや甜麺醤とかも欲しくなってくるし
基本的なの買い揃ったらパセリや甜麺醤とかも欲しくなってくるし
コメントを残す