1: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:36:23.106 ID:UW0FI3M0M
サラダ付けて大盛りにしても1000円越えないしカレーだけなら500円くらいだろ
5: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:37:46.639 ID:0YObdRXqM
料理に対して高い
CoCo壱で食うくらいならファミレスのカレー食べるわ
CoCo壱で食うくらいならファミレスのカレー食べるわ
9: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:38:50.916 ID:P01eP5Cl0
>>5
ファミレスって言い方だと抽象的だから
どこのファミレスの何てカレーなのか教えて
俺が忖度なく査定してあげる
ファミレスって言い方だと抽象的だから
どこのファミレスの何てカレーなのか教えて
俺が忖度なく査定してあげる
6: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:37:52.513 ID:P01eP5Cl0
ついでに言うと
いきなりステーキも高くない
いきなりステーキも高くない
世の中って感情が全てで冷静に分析できない人多いよね
8: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:38:04.911 ID:iEzl7Wav0
ビッグボーイなら大俵ハンバーグ+カレー食べ放題で1080円だぞ
13: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:40:12.463 ID:P01eP5Cl0
>>8
とんから亭もたしかカレーかけ放題だったね
ああいうカレーが好きな人には良いのかもね
とんから亭もたしかカレーかけ放題だったね
ああいうカレーが好きな人には良いのかもね
10: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:39:23.969 ID:klXPar2Ka
不毛だから安くてコスパいい店の話しようぜ
11: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:39:30.486 ID:wq2MzLBu0
近所にまともなカレー屋あれば行かないぐらいの値段
別に高くはないけどそもそも美味しくない
別に高くはないけどそもそも美味しくない
12: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:39:48.870 ID:VvIUcn8np
インドカレー屋行くわ
14: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:40:14.984 ID:0lkDwW050
1000円払うならインドカレー行く
15: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:40:25.631 ID:iEzl7Wav0
ビッグボーイはてごねハンバーグじゃなくて大俵ハンバーグ食え
16: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:40:39.126 ID:UW0FI3M0M
コスパ悪いって言うけどファミチキ1個200円って考えたら2.5倍でCoCo壱のカレーってそこまでコスパ悪くないよな
17: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:40:53.418 ID:0YObdRXqM
ロイホかびくドン
20: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:41:44.073 ID:NyUhF+kyd
C&Cの方が安いしうまい
京王線沿線以外ではほぼ見かけないのが難点だが
京王線沿線以外ではほぼ見かけないのが難点だが
22: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:42:32.499 ID:FIg5Hrtl0
ファミレスのカレーならロイヤルホストのビーフジャワカレーが好き
25: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:43:12.177 ID:mzEGs3ps0
あのカレー、そんなに美味しい訳でもないしな
33: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:49:16.885 ID:BKweX1MmM
コスパ言うならカレーメシで良くね?
美味いぞ
美味いぞ
34: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:49:21.990 ID:RsZEe+7da
むしろコスパはかなりいいよ
37: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:51:06.259 ID:a5c+Wb870
高くないよ
というか安いのを有難がるのはやめよう
というか安いのを有難がるのはやめよう
38: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:51:10.522 ID:RsZEe+7da
日乃屋がよく挙がるけどプレーンの何も具が入ってないカレーで750円もするんだよね
価格帯が違う
価格帯が違う
39: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:51:15.012 ID:UW0FI3M0M
俺はCoCo壱がコスパ最強とかめちゃくちゃ安いって言ってるわけじゃないからな
CoCo壱は高いとかコスパ悪いみたいなネットの意見に疑問抱いただけよ
CoCo壱は高いとかコスパ悪いみたいなネットの意見に疑問抱いただけよ
41: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:51:27.780 ID:+nKzvw92a
CoCo壱そんな高くはないけど味がそんなに好みではないから、松屋とかかつやでいいかな
42: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:52:58.251 ID:RV27LNTu0
CoCo壱がぼったくりとは思わないけど
思考停止で高い値段でメシ食うのもどうなの
思考停止で高い値段でメシ食うのもどうなの
43: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:53:59.564 ID:+hjX2UwOM
CoCo壱はカレー好きが行く店じゃなくてCoCo壱好きが行く店だからコスパは常に唯一無二
44: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:54:04.390 ID:1N2HHkLk0
松屋とかすき家とか美味いカレー出す店があるからココイチを選ぶ理由がない
47: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:54:57.123 ID:qXd2Gqx80
ネパール人がやってるカレー屋行った方が安くて美味いぞ
48: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:55:20.626 ID:/tky6oMQ0
キングカレーの値段と比べるとそこまで高くはない
50: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:56:33.754 ID:7ZHKkUUdM
100キンの品質のものをあの値段で売ってたら高いだろ
52: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 16:56:51.888 ID:PKPSxBsld
CoCo壱のカレーって脂と塩とスパイスを混ぜただけの液体なんだもん
もっと野菜の甘味が溶け出てないと
もっと野菜の甘味が溶け出てないと
53: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 17:00:36.454 ID:39na5aZN0NEWYEAR
俺の観点だとカレーとかラーメンって
安価だけど凝りに凝って美味い店いっぱいあるから
フツーのカレーに同額のお金出したくないんだよな…
安価だけど凝りに凝って美味い店いっぱいあるから
フツーのカレーに同額のお金出したくないんだよな…
54: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 17:01:35.276 ID:QZ5wj5sOd
牛丼屋とカレーハウスの中間点くらいの味と価格してるから
どっちを焦点にしても下に見て攻撃して気持ちよくなれる
チェーン店なので知名度があって都合いい
どっちを焦点にしても下に見て攻撃して気持ちよくなれる
チェーン店なので知名度があって都合いい
55: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 17:01:57.324 ID:BKweX1MmM
安いそのへんの定食屋のカレーはレトルトカレーばかりでがっかりするよな
56: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/03(火) 17:03:41.816 ID:iDAlvM6BM
明らかに品質良くないのに巷と同じような値段だから高い
コメントを残す