1: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:09:06.99 ID:EW9pmC00d
ええんか…
2: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:09:40.03 ID:EEFL3Brl0
ボーナス
5: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:12:12.16 ID:fMk47ydf0
40万なら年収650はあるやろ
7: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:13:12.80 ID:b5EmC+h1M
ボーナス抜き?
8: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:13:46.71 ID:Bm9fMh4W0
高いやろ🤔
10: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:16:40.70 ID:2Q1ojucn0
わいが年収700のころちょうど月収が40だったきがする
12: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:18:05.75 ID:LBdbD2Tod
ワイ月収30万、家賃補助7万やがどうなんや
13: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:19:01.41 ID:jK9i/U0w0
月収40なら年収600はいくぞ
ソースはワイ
ソースはワイ
14: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:19:45.73 ID:Vb7AJspEF
月収×12でなんで600行くんだよ
掛け算もできねえのか
掛け算もできねえのか
16: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:20:33.19 ID:jK9i/U0w0
>>14
え?ボーナスない会社?!
え?ボーナスない会社?!
18: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:21:21.43 ID:IMh4ib2Qd
>>14
ボーナスないところかな?
ボーナスないところかな?
15: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:19:51.80 ID:QwmH7CIL0
月収40もそんな高くないやろ
ボーナス入れて700万くらい
ボーナス入れて700万くらい
17: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:21:12.12 ID:bhVHHcAA0
実際なんでボーナスなんてものを出すんや
月収に振り分けちゃいかんのか
月収に振り分けちゃいかんのか
20: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:22:43.45 ID:QwmH7CIL0
>>17
法律上はベース月給下げるのは難しいが、ボーナスは会社の業績次第で下げられるからちゃう?
法律上はベース月給下げるのは難しいが、ボーナスは会社の業績次第で下げられるからちゃう?
27: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:26:56.45 ID:SH62Ut/E0
>>17
ボーナスは何かあった時に削りやすいんや
せやからボーナスの比重が高い会社は信用ならん
ボーナスは何かあった時に削りやすいんや
せやからボーナスの比重が高い会社は信用ならん
21: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:23:58.70 ID:Cd0sChnA0
昔はボーナスだと社保が引かれなかったけど、
今は税金社保引かれるからボーナスの価値あんまりないんだわな
今は税金社保引かれるからボーナスの価値あんまりないんだわな
24: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:26:04.00 ID:jnI2VlAhd
同じ年収ならボーナス無い方がええ会社なのは確かやけども
ない前提の計算はアレよ
ない前提の計算はアレよ
25: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:26:23.16 ID:jK9i/U0w0
ボーナス無い会社なんてあるんか?
26: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:26:27.20 ID:+elOcll80
社宅サイッキョ
家賃補助よりWINWINなんだから会社もガンガンやってくれ
家賃補助よりWINWINなんだから会社もガンガンやってくれ
29: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:27:15.81 ID:2Q1ojucn0
>>26
最近はなくす方向に動いてるけどな
不動産持つことになるからよくないみたい
最近はなくす方向に動いてるけどな
不動産持つことになるからよくないみたい
38: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:29:29.19 ID:+elOcll80
>>29
まあランニングコストとか色々デメリットがあるのは理解できる
借り上げ社宅はあかんのかね?
まあランニングコストとか色々デメリットがあるのは理解できる
借り上げ社宅はあかんのかね?
28: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:27:05.31 ID:LNqpqR1Qa BE:935485293-2BP(0)
ワイのところ年4.45ヶ月分のボーナスあるが普通か?
31: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:27:53.80 ID:jK9i/U0w0
>>28
ちょっと低いな
うちは5ヶ月や🤭
ちょっと低いな
うちは5ヶ月や🤭
30: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:27:21.54 ID:CbcOrV2j0
5chって高学歴大手勤務が当たり前みたいに言うのに金銭感が零細基準なの草
32: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:27:53.87 ID:U1b5tmTC0
イッチ
ボーナスって知らないの?
ボーナスって知らないの?
34: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:28:47.98 ID:+2Ng4AVE0
凄えって言っても月40なんて30代前半でいくよな?
51: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:34:21.19 ID:/2jf5iKS0
ボーナスなんて営業職以外無いだろ
寝ぼけてんのか
寝ぼけてんのか
54: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:34:56.01 ID:CbcOrV2j0
>>51
開発研究やがボーナスクソほど出るぞ
開発研究やがボーナスクソほど出るぞ
63: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:38:06.13 ID:2Q1ojucn0
>>51
日本の大手企業の社員は、職種関係なくたいてい4か月ぐらいが平均や
おぼえとけ
日本の大手企業の社員は、職種関係なくたいてい4か月ぐらいが平均や
おぼえとけ
57: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:35:39.53 ID:5oHa46mNM
夏3冬2
17ヶ月で680万
17ヶ月で680万
61: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/09(月) 00:37:56.38 ID:QlIMHrow0
日本のボーナスはボーナスではないから
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673190546/
コメントを残す