1: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:32:34.06 ID:szyu5OJN0
ワイ「せや、青森県産買ったろ」
なぜなのか
4: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:33:44.91 ID:szyu5OJN0
ペペロンチーノ作るわ今日
9: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:34:57.24 ID:HwAp4/fBM
ほんまに全然味違うよな
青森県産は神
青森県産は神
10: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:35:01.70 ID:X4O60O7p0
業務スーパーの冷凍剥きにんにくは1kg500円やで
アヒージョに好きなだけ入れて食ってるわ
アヒージョに好きなだけ入れて食ってるわ
11: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:35:07.50 ID:oGmi/nsD0
その三つは種類が違うからなあ
使い分けるが正解
使い分けるが正解
12: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:35:25.57 ID:9QpsbYOv0
スペイン産結構傷んでるイメージだわ
13: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:35:50.75 ID:Co5eid8u0
なんかスーパーとかで800円ぐらいのニンニクあるよな
言うほどあんな大量にいるか?
言うほどあんな大量にいるか?
17: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:37:07.30 ID:szyu5OJN0
>>13
結構いるで
チャーハンや焼き肉に使うしペペロンチーノにも
結構いるで
チャーハンや焼き肉に使うしペペロンチーノにも
15: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:36:10.91 ID:+Y6NAy5+0
試しに一番安いのを買ってダメなら次や
16: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:36:40.93 ID:WCftFUc/0
品種が違うんだからしょうがない
18: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:37:20.76 ID:MkVU7ubQ0
中国産3個買ってたけど毎回使いきれずに腐らせるからスペイン産に切り替えたわ
19: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:37:22.72 ID:dzro89WXM
去年田子町にふるさと納税した福地ホワイト六片美味いわ
圧力鍋で蒸して食うと芋みたいや部屋中激臭になるけど
圧力鍋で蒸して食うと芋みたいや部屋中激臭になるけど
20: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:37:42.87 ID:RspxCnlU0
もはや今の日本とかほんまに日本産なのかもわからんのにあほやろ
22: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:38:31.90 ID:3trl2yxP0
スタミナ源たれ美味すぎや。安い肉焼いて源たれかけて飯かきこんでる
23: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:38:36.37 ID:ZSKmdz7LM
青森産は美味しいわ
25: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:39:10.28 ID:Xf5Pk2yE0
中国産ばっか買ってるわ
26: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:39:21.64 ID:WRmjmWpp0
房の量倍くらいちゃうし
香りも中国産弱いやん
香りも中国産弱いやん
27: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:39:30.56 ID:X4O60O7p0
にんにくは土井善晴先生の炊き込みご飯にすると旨いで
28: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:39:43.36 ID:vBNmbShR0
スペイン産は傷ついてるの多すぎや
30: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:40:27.88 ID:IuUAVRF/0
スペイン産なんか独特の風味で苦手やと思ってたんやがあれ痛んでたんか?
32: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:40:39.00 ID:/PZCKABL0
中国産一人には多い
33: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:41:18.86 ID:y1RkslDK0
たくさん食う物でもないし頻繁に食う物でもないから1個良い物でええやろ
34: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:41:21.80 ID:kWNeXfc6M
ワイの牧場のポニーのおやつのにんにく一度ホワイト六片にしたら中国産食わんくなったわ
36: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:41:42.46 ID:kqy8pJr80
疲れた時はレンチンして3玉くらい食うたらええぞ
胃腸からになるくらいエグいのが出る
胃腸からになるくらいエグいのが出る
38: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:42:18.96 ID:8QDFxCCR0
パスタに使うにんにくはスペイン産の方が合う
39: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:42:40.70 ID:48HW6lDXa
何で日本産ってこんなにボッてるんや?
ココイチカレーの比じゃないやろ
ココイチカレーの比じゃないやろ
40: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:42:42.91 ID:ZSKmdz7LM
チューブは添加物多いし風味もケミカルだから苦手
あと焼けない
あと焼けない
44: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:44:29.20 ID:aCeS76YA0
芽止め剤ってどのくらい身体に悪いんやろ
46: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:44:41.71 ID:PZPvY9YW0
スペインのニンニクボロボロやけど
スペイン人はニンニクになんか恨みでもあるんか?
スペイン人はニンニクになんか恨みでもあるんか?
52: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:47:37.44 ID:VEA5wAVDa
日本産いうても禁止薬物使う養鶏会社やらミートホープとかあるから中国産全然平気や。
むしろブラジル米国の肉の方が怖い
むしろブラジル米国の肉の方が怖い
53: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:47:37.84 ID:lcf9vlfI0
国産がいいというよりも安過ぎて不安になるんよな
値段が逆なら中国産買ってるわ
値段が逆なら中国産買ってるわ
54: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:47:50.70 ID:ni0Q0Rl/0
スペイン産を買うやつは情弱
56: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:49:27.47 ID:+lZCuG8o0
青森そこまでせんかな150円くらいの買ってる
57: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:49:34.13 ID:oBn7hcrp0
ニンニクはともかく黒ニンニクもうちょい安くならんかな
1日一粒じゃものたりんわ
1日一粒じゃものたりんわ
58: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:49:55.78 ID:demsXBFra
食べ比べて味の違い分かる奴いんのか?
62: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:50:33.02 ID:qtsulVcsM
にんにくって野菜の中でもとくに国産信仰強いよな
中国産一玉より国産ひとかけの方が香り強いやでとか平気で言いやがる
中国産一玉より国産ひとかけの方が香り強いやでとか平気で言いやがる
70: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:51:27.48 ID:PsJXaxp6a
国産がホンマに国産か怪しいしワザワザ国産選ぶ必要あらへん
72: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:51:35.64 ID:M29rw9C00
日本人はにんにくの調理法に詳しくないからあかんのや
ってチャイニーズが言ってるで
ってチャイニーズが言ってるで
77: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:52:42.08 ID:zLj1XW1r0
パエリアやパスタに使うならスペイン産一択
80: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:53:05.40 ID:LmAlwCYdM
スペイン産って輸送費が高いだけで中国と同じもんやろ
83: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:53:16.05 ID:heWNYAtr0
なんで日本はニンニク使う料理文化が根付いてないんやろ
日本に入ってきたのそんなに最近か??
日本に入ってきたのそんなに最近か??
85: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:53:29.69 ID:Kzo8S3gS0
スペイン産買った時点で傷んでるの多すぎや
88: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:53:47.22 ID:7vkSGNuTa
ガーリック上のニンニクしか使わんからそのままのは買ったことないわ
90: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:54:05.82 ID:oN5I+4j+0
チューブにんにくは青森県産のが一番好きやわ
あまり辛さを感じない
あまり辛さを感じない
91: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:54:12.01 ID:bo8pSq6pr
全部味一緒やで
ちな味覚音痴
ちな味覚音痴
93: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:54:20.67 ID:ZRuY9/hD0
青森もニンニクは生食うもんじゃないと辛すぎた生ニンニクくってから後悔する
94: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:54:20.69 ID:d/OBE6Z4p
青森産買ってきて自宅で増やすよね
96: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:54:50.96 ID:0J2dbXOhp
青森の道の駅行ったら格安で山盛りのニンニク売ってて羨ましかったわ
97: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:55:01.71 ID:Xm29waX30
炒めるなら中国産
輪切りならスペイン産
ボイルしたりゴロっと形残すなら青森産や
輪切りならスペイン産
ボイルしたりゴロっと形残すなら青森産や
100: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:56:20.96 ID:vpkuRKqP0
なんかにんにくだけは国産でええかなってなる
104: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:57:39.22 ID:+HENnvos0
道の駅とかの直売所でバラバラになったやつが安いから買ってるわどうせ皮むくし
105: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:57:40.97 ID:t4V9vYrSp
にんにくのライヴ感もう味わえない身体になって悲しいわ
火通さないと腹痛起こす
火通さないと腹痛起こす
106: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:58:07.87 ID:p19q+CnQ0
青森はそもそも1片が大きいから中国産やスペイン産とは違う
107: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:58:14.27 ID:PiU+0qzUa
正直中国産が一番味尖ってて臭くて好き
国産はマイルドすぎんねん
国産はマイルドすぎんねん
109: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:58:50.11 ID:tbdTtkL40
スペイン産の紫にんにくはデカイから好きなんやけどね
中国産は小さいから食べるのにあんまり向かない
香りは正直どっちでもええ
中国産は小さいから食べるのにあんまり向かない
香りは正直どっちでもええ
112: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 16:59:51.19 ID:MBbVni20M
中国産のにんにくってネギとかニラ方面の感じが強すぎて合わないんだよな
115: ごちそうが好きな名無しさん 2023/01/22(日) 17:00:21.01 ID:fjrXAGvX0
中国産のニンニク買って台所に適当に置いてたけど半年経っても全然腐ってなくて
中国産スゲェ!って思ったわ
中国産スゲェ!って思ったわ
それ以来高くても国産買うようにしてる
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674372754/
コメントを残す