前は毎日電話していて、お恥ずかしながら朝まで繋いだまま寝ることもよくありました。
それは最近彼からの提案でやめました。
彼氏は本当によく寝る人で以前からずっと寝ていることもしばしばあったんですが、今でもよく寝ていて電話は週に2回程度です。朝になって寝てたとLINEがきます。
明日電話しようねと彼氏が言った次の日も寝ていて電話しないことが増えてきて、寂しさが募ってイライラしています。ごめんねとは言ってくれますがあんまり悪気はなさそうです
ただ色々な人がいると思うので、私は電話したい、彼は自分の時間を大切にしたいんだというのはわかりますがこういう時彼女にもっと電話してと言われたら彼は義務に感じてより面倒になったりするものでしょうか?それとももっと我儘になっても大丈夫だと思いますか?
そもそも「寝てた」ってのを信じてるのがお花畑というか…
浮気とかはしてないだろうけど、単純に毎日電話がうざいから寝たふりとかしてるだけ
仮に本当に寝てるんだとしても約束した次の日にすっぽかす時点で電話を楽しみにしてないことは事実
たぶんより面倒になるでしょうね
我儘になって大丈夫ってことはない
というか、相手が学生なのか社会人なのか分からないのであれだが、基本的に通しで電話していいのは、相手が次の日休みとか、予定のない日だけにしときな
現在はセーブしてるっぽいが、どんなに好きでも、基本的に22時以降はやめといた方がいいかと
電話も30分以上はしないとか、常識の範囲でする方が飽きも来ないし、相手もイライラしないからいいと思う
すでに面倒と思ってると思う
自分の時間を大切にとかじゃなくて電話って面倒なのよ
いろんな連絡手段の中で一番面倒なのが電話
片手間でちょちょっとってわけにいかないから
遠距離なので電話しないとなんとなく不安があるのですが、彼にももっと頻度減らすよう提案してみます。
電話は週に2回、これが彼的にベストなんだろうね
あなたは自分のことばかりだけど彼と話はしてみたの?電話が負担になってないか、そもそも電話はあまり好きじゃない?とか
返答次第でLINEにするとか、短い時間を設定してその間だけ電話するとか、遠距離の不安を少なくするためにお互い話し合ってみないと
エスパーしてても仕方ないし
彼とは少し話しています。
電話が嫌なわけではないけど、ずっと繋がっているのはストレスだと言っていたのでそれはそうだよなと思って納得しています。
でも、もう少しちゃんと話してみた方が良いですよね。
私が元々電話にすごく抵抗がないタイプなので、普通の人とずれてるのかなと思って意見を聞きにきたのですが、彼に聞かないと意味がないなと思いました。
ありがとうございます。
電話に抵抗があるないというよりも、余暇時間を長電話にどれだけ割けるかで考えた方がいいよ
あなたの1時間と彼の1時間は違うんだから
そこが分かってないと、例えLINEやメールにしても根本的に解決しないと思う
湿度差スレのテンプレ読んできたら
あなた典型的なウエットだからさ
そうですよね。自分の価値観を押し付けないように気を付けてみようと思います。
>>934
自分でも人より重めだと思っていましたが、あまりにも自分がウェットに当てはまりすぎてびっくりしました!
良いものを教えてくださってありがとうございます!
彼にずっと繋がっているのはストレスと言われているのに、もっと我儘になっても大丈夫でしょうか?と質問する
そういう自己中なところが避けられてる原因だと思うよ
彼は心底うんざりしてると思う
あなたが電話に抵抗ないとか普通とズレてるか?とかそんなことより彼にストレスだと言われた事実にもっと目を向けなよ
自分がこうしたいああしたいばかりでは嫌われるのも時間の問題
友人には我慢しすぎないで彼にもやりたいことちゃんといいなよ!と言われたんです。
なので、私がこうしたい!っていうのを彼に対して主張していいのか迷ってここで皆さんの意見を聞きにきました。
でもそう思う方もいるとわかってよかったです。
ご指摘ありがとうございます。
自己中になってないか気をつけながらうまくやっていこうと思います。
うん、だから…
友人がこう言ってるから、ここでこうアドバイスされたから、じゃなくてね、彼の言葉や行動にすべて現れてるんだから向き合ってあげなよという話ね…繰り返しになるけど
まぁ頑張れ
ああ、ごめんなさい!
そうですね、確かに流されやすいです。周りの人じゃなくて彼と向き合ってみます!ありがとうございました!
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1601990757/
コメントを残す