デートで何を話せばいいのかわからない!
意中の人とデートが決まったけど、いざデートに行くと毎回何を話していいのかわからない…という方も少なくないと思います。
せっかくデートに行けたのに、会話が続かず沈黙の時間が多いと、気まずい思いをしてしまいますよね。
そんなとき、デート中に使える会話ネタのストックがあれば良いと思いませんか?
今回は、覚えておくと困らない「デート中に使える会話ネタ」についてご紹介させていただきます。
これはやめて!絶対NGな会話
まず、これだけはやってはいけない絶対NGな会話例をご紹介します。
デートで会話がなかなか続かないという方は、こういった会話をしていないか、一度チェックしてみてください。

趣味は映画鑑賞とか旅行かな~
A男さんは映画とか好き?

俺は特に見ないかな。
兄弟いる?

兄弟?
お兄ちゃんが一人いるよ

好きな食べ物は?

(なんか、会話が飛び飛び…)
うーん、お寿司が好きかな。特にサーモンが好き!
A男さんは何が好き?

俺は何でも食べるかな。
それよりなんかここ寒くない?

え?そうだね…
(なんか疲れる…)
上記の会話を見てみると、A男の質問攻めにひたすらB子が答えるといった構図になっています。
相手に質問するのは悪くないですが、この場合、A男はB子の答えからまったく会話を広げておらず、すぐに全く関係のない次の質問をしています。
これでは全く会話のキャッチボールが成り立っていません。
なぜこういったことになるのでしょうか?
A男はただ「会話を途切れさせたくない」と思っているだけで、「B子と会話を楽しもう」という気持ちがないからです。
沈黙を恐れるあまり、目的が「会話を途切れさせない」になっては楽しい会話はできません。
会話とは言葉のキャッチボールであり、どちらか一方だけでは成り立たないのです。
まずはこれを意識しておくことで、自然な会話ができるはずですよ。
デート中に使える会話ネタ
出身地について
出身地について聞いてみるのは定番です。
都会だったのか、田舎だったのか、どんな町だったのか、特産品や有名なものはあるか…など、出身地を絡めれば色んな話題が広がりますよ。
学生時代について
学生時代の話も鉄板です。
部活動はしていたか、得意な教科はなんだったか、印象に残った出来事はあるか…など、懐かしい気持ちになって気分良く話してくれる人が多いかと思いますよ。
好きな食べ物・お酒について
好きな食べ物を聞くのも良いでしょう。
また、お酒を飲む人の場合、どんなお酒が好きなのか聞いておくのも◎です。
好きな食べ物の話の流れで次のデートに誘うこともできますし、お酒が好きな方なら「〇〇っていうお店で珍しいお酒が飲めるらしいよ」と相手に興味を引かせるデートの誘い方もできますよ。
好きなタイプについて
相手と付き合いたい場合、思い切って恋愛系の話題に突っ込んでみるのも良いでしょう。
「どんな男性がタイプ?」などとざっくりしたものであれば、軽い気持ちで聞けるかと思います。
相手の好みのタイプを知っておくことで、自分のこれからの振る舞いも見直すことができるのでおすすめです。
趣味について
趣味について話すのも良いでしょう。
相手の趣味を知ることで、大体の人物像もわかってくることでしょう。
男性にとって、女性の趣味というものはあまり理解できないものが多いかと思います。
内心興味がなくても、じっくりと話を聞いてもらえると女性にとっては嬉しいので、趣味について教えてくれた女性に対しては紳士的に振る舞いましょう。
また、自分の趣味についても無理に繕わずに正直に言ってみることをおすすめします。
もしあなたが特殊な趣味をお持ちだとして、それを正直に言って引いてしまう女性の場合、その女性と今後お付き合いするのはおすすめできません。
あなたが趣味を打ち明けて、笑顔で話を聞いてくれる女性なら良いお付き合いができるかと思います。
但し、絶対に言わない方が良い趣味もあります。
それは「風俗」と「ナンパ」と「マッチングアプリで女の子漁り」と「セックス」です。
さすがにどんな女性でも引いてしまうので、こういった女遊びに関することは趣味であっても口に出すのはやめておきましょう。
デート中は会話を楽しんで!
デート中の会話で何よりも大切なのは、「会話を楽しむこと」です。
目的が「会話を続けること」になってしまっては、自分も相手も疲れてしまいます。
相手に興味を持っていれば、知りたいことは自然と出てくるはずです。
素直な気持ちで会話をすることで、自分も相手も会話のキャッチボールを楽しめるはずですよ。
会話のネタに困った時は、ぜひ今回ご紹介した「会話ネタ」を参考にしてみてくださいね。
趣味とかあるの?