189: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 12:08:31.43 ID:oRMK5MYm0
彼氏に5万円くらいのプレゼントをもらったんだけど、10万円くらいのものをねだられてる。これって普通?急に気持ちが冷めたんだけど…
190: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 12:08:42.38 ID:oRMK5MYm0
誕生日プレゼントのことです。
191: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 12:36:53.67 ID:jhHq+ozo0
>>189
あなたの収入次第だけど普通ではないかな
やるなら来年の分込みねとかクリスマスはなしねとかで良いんじゃない
それでグチグチ言ってくるならクソ男
あなたの収入次第だけど普通ではないかな
やるなら来年の分込みねとかクリスマスはなしねとかで良いんじゃない
それでグチグチ言ってくるならクソ男
194: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 13:19:55.58 ID:q4M5zLgw0
>>191 >>192
私の収入は800万くらいで、彼氏は私の3倍あります。
私の収入は800万くらいで、彼氏は私の3倍あります。
>>193
一緒に選びに行って私が選びました。
192: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 12:37:20.74 ID:EtA092ic0
>>189
収入による
収入による
193: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 12:51:35.27 ID:blDGly2B0
>>189
その5万のプレゼントはあなたがお願いしたの?
その5万のプレゼントはあなたがお願いしたの?
195: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 13:33:54.47 ID:IK+xbPes0
>>194
その収入なら厳しいと言うより勿体ないって感覚でしょ?
あなたの損得勘定で彼に十万の価値があるかどうかの話なだけじゃ?
その収入なら厳しいと言うより勿体ないって感覚でしょ?
あなたの損得勘定で彼に十万の価値があるかどうかの話なだけじゃ?
仮に今回、十万のものあげて次あなたがもらう時、値段的にそれ以下だったら
損した と感じる?
214: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 15:32:51.40 ID:EtA092ic0
>>194
収入の1.5%に満たない程度のプレゼントかよ
あなたがもっと高いものが欲しくてねだったけど拒否られたとかじゃないなら
冷めてきたんだし別れ時でしょ
収入の1.5%に満たない程度のプレゼントかよ
あなたがもっと高いものが欲しくてねだったけど拒否られたとかじゃないなら
冷めてきたんだし別れ時でしょ
196: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 13:57:14.96 ID:blDGly2B0
こういう人達のプレゼントの意味ってなんなんだろう。
自分で選んだものを2人で買いに行って相手が払う。つまり、相手は金を払うだけ。それでプレゼントってなるわけでしょ?
プレゼント交換じゃなくて、奢り合い。
それでわー嬉しい、ありがとうって気持ちになるのかな。
自分で選んだものを2人で買いに行って相手が払う。つまり、相手は金を払うだけ。それでプレゼントってなるわけでしょ?
プレゼント交換じゃなくて、奢り合い。
それでわー嬉しい、ありがとうって気持ちになるのかな。
198: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 14:12:22.99 ID:IK+xbPes0
>>196
プレゼントには違いないと思うよ
一緒に買いに行くのも楽しいし
プレゼントには違いないと思うよ
一緒に買いに行くのも楽しいし
相手が考えて選んでくれたっていう場合もあっていいと思うけど
相手の一番欲しいものをあげたいって気持ちもあるでしょ
どっちかじゃないとおかしいって事は無いと思う
197: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 14:10:02.71 ID:x2EBYAnw0
この「プレゼント交換に納得いかないおばさん」プレゼントの話題になるとすぐ湧いてくるけど
どうせ誰が何を言っても納得しないし納得いかねえって喚きたいだけならよそでやってほしい
どうせ誰が何を言っても納得しないし納得いかねえって喚きたいだけならよそでやってほしい
199: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 14:22:49.30 ID:oRMK5MYm0
返信ありがとうございます。
彼氏は11万と6万のオーブンレンジで悩んでいて、どっちかというと11万円のほうを欲しいみたいです。
正直、私より3倍も年収あるのに、高額なものを欲しがる彼氏に引いてしまっています。自分の心が狭いのはわかってますが、自分が彼氏の立場なら負担にならないように同じくらいの金額の欲しいものを絞り出すと思うからです。。
彼氏は11万と6万のオーブンレンジで悩んでいて、どっちかというと11万円のほうを欲しいみたいです。
正直、私より3倍も年収あるのに、高額なものを欲しがる彼氏に引いてしまっています。自分の心が狭いのはわかってますが、自分が彼氏の立場なら負担にならないように同じくらいの金額の欲しいものを絞り出すと思うからです。。
6万円のほうなら予算の範囲内ですが、どうせなら良いものを買って欲しいって言う思いもあり、amazonギフト券をあげようか悩んでいます。さすがに誕生日にギフト券は味気ないでしょうか?彼のリクエストは無視して別のものをあげた方がいいでしょうか?
201: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 14:35:10.00 ID:96Fhx/WO0
>>199
その彼氏、お金に無頓着なんだろうなって思う
あなたに高いの買ってもらおうとかそんなことを考えてるんじゃなく、単純に11万の方が欲しいんだろうね
年収2400万もあれば仕方ないかな
彼からすると5万も11万も変わりないからあなたが悩んでることにも気付かないだろうな
不公平に感じるのもわかるけど投資のつもりで買ってあげてもいいかもね
その彼氏、お金に無頓着なんだろうなって思う
あなたに高いの買ってもらおうとかそんなことを考えてるんじゃなく、単純に11万の方が欲しいんだろうね
年収2400万もあれば仕方ないかな
彼からすると5万も11万も変わりないからあなたが悩んでることにも気付かないだろうな
不公平に感じるのもわかるけど投資のつもりで買ってあげてもいいかもね
207: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 14:43:41.66 ID:IK+xbPes0
>>199
彼の気遣いは足らないかもしれないけど純粋に欲しいもの言ってるだけでしょ?
切羽詰まった収入の場合との違いは前回あなたにあげたものの金額と比べる必要も無く
一つ一つの損得勘定じゃ無く長いスパンで見れる余裕があるという事
あなたがそのプレゼントの負担に見合わないと思うならそれがあなたにとっての彼の価値
女の人って人によりこの人に金使うのは勿体無いって損得勘定決めてる人と貢ぎタイプの人と両極端になりがちなんだよね
彼の気遣いは足らないかもしれないけど純粋に欲しいもの言ってるだけでしょ?
切羽詰まった収入の場合との違いは前回あなたにあげたものの金額と比べる必要も無く
一つ一つの損得勘定じゃ無く長いスパンで見れる余裕があるという事
あなたがそのプレゼントの負担に見合わないと思うならそれがあなたにとっての彼の価値
女の人って人によりこの人に金使うのは勿体無いって損得勘定決めてる人と貢ぎタイプの人と両極端になりがちなんだよね
まああげたくないもの渋々あげても態度に出てしまうだろうから好きにすればいいけどギフト券は論外
それこそプレゼントを金額としか見てない証でしょ
親戚のおばちゃんじゃ無いんだし
220: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 16:31:29.36 ID:ngW+J4PH0
>>199
俺も年収800万くらいですけど。
10万はきつい思いますよ。
年収2400万の人は普通のサラリーマンじゃないでしょ。
年収800万の普通のサラリーマンの気持ちはわからないかもしれないですね。
俺も年収800万くらいですけど。
10万はきつい思いますよ。
年収2400万の人は普通のサラリーマンじゃないでしょ。
年収800万の普通のサラリーマンの気持ちはわからないかもしれないですね。
他の諸条件も考慮すべきですが、
俺は800万は額面、年金保険料や財形もやってる。
自宅は賃貸アパート(住宅手当はある)で独り暮らし。
そんなこともあって10万のプレゼントはきついです。
200: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 14:29:45.46 ID:JzYVfpfd0
年収に余裕があるとかそういうのは関係ないと思う
自分が渡したプレゼントの倍の値段のものをおねだりする彼がおかしい
彼がネットで買おうとしてるならギフト券でもいいんじゃない?
自分が渡したプレゼントの倍の値段のものをおねだりする彼がおかしい
彼がネットで買おうとしてるならギフト券でもいいんじゃない?
203: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 14:39:56.16 ID:+VO8arDy0
年収2000万以上もあるなら下手に安いもんなんていらないんでしょ
リクエスト無視でそれなりのもんプレゼントすればいいんじゃないの
リクエスト無視でそれなりのもんプレゼントすればいいんじゃないの
218: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 16:22:49.22 ID:oRMK5MYm0
ありがとうございます。
確かに私も最近彼から愛されてる実感がなくて、冷めてきていたのかもしれないです。
潔く欲しがっているものプレゼントして、別れも視野に入れていきたいと思います。
確かに私も最近彼から愛されてる実感がなくて、冷めてきていたのかもしれないです。
潔く欲しがっているものプレゼントして、別れも視野に入れていきたいと思います。
224: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 16:55:12.71 ID:Knk8S/xg0
>>218
金銭感覚おかしい
そんなに高いもの買ってどうするの
金銭感覚おかしい
そんなに高いもの買ってどうするの
225: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 17:15:49.04 ID:JzYVfpfd0
>>218
愛されてる実感がなくて別れも考えてるのに高いものプレゼントするの?
あなたも変わってるね
愛されてる実感がなくて別れも考えてるのに高いものプレゼントするの?
あなたも変わってるね
227: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 17:27:17.54 ID:oRMK5MYm0
>>224
最安値がネットで買うと8万の7千円だったんですよね…微妙なところで。。
>>225
せこいと思われたくなくて、、プライドですかね。。別れ考えてるならギフト券でいいでしょうか?
最安値がネットで買うと8万の7千円だったんですよね…微妙なところで。。
>>225
せこいと思われたくなくて、、プライドですかね。。別れ考えてるならギフト券でいいでしょうか?
232: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 18:02:13.04 ID:Knk8S/xg0
>>227
何もあげなくていいと思う
何もあげなくていいと思う
228: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 17:29:49.67 ID:oRMK5MYm0
別れ考えてるなら誕生日プレゼントあげなくてもいいんでしょうか?悩むところです。。
230: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 17:40:43.09 ID:IK+xbPes0
>>228
彼は金がなくてプレゼント欲しがってるの?
あなたにあげたい気持ちが無いなら誰得の話?
彼は金がなくてプレゼント欲しがってるの?
あなたにあげたい気持ちが無いなら誰得の話?
231: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 18:02:11.97 ID:T6s+PUSi0
>>228
そんな高スペの彼氏捨てれるの?
そんな高スペの彼氏捨てれるの?
233: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 18:11:35.76 ID:oRMK5MYm0
それもそうですね…プレゼントはあげないことにします!
>>231
今までスペックに惹かれて色々我慢してきたんですけど、限界がきてしまって…大切にしてくれる人と付き合うことにします!
>>231
今までスペックに惹かれて色々我慢してきたんですけど、限界がきてしまって…大切にしてくれる人と付き合うことにします!
234: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 18:29:42.44 ID:T6s+PUSi0
>>233
まぁ今回のこと以外にも思うことがあるなら別れたほうがいいかもね
ただ今多少金かかっても結婚したら財布同じになるんだから他が許容範囲なら我慢するのもありだとは思う
まぁ今回のこと以外にも思うことがあるなら別れたほうがいいかもね
ただ今多少金かかっても結婚したら財布同じになるんだから他が許容範囲なら我慢するのもありだとは思う
236: ネタめしがお送りします 2021/01/02(土) 20:08:12.51 ID:ZU20+OpP0
>>233
別れたらプレゼントなんて捨てるのに馬鹿な女だね
流し読みしたけど頭悪すぎて笑える
こんな馬鹿女に800万も払うアホな企業あるんだね
会社で使えなくて肩叩きに合っても辞めない方がいいよ
別れたらプレゼントなんて捨てるのに馬鹿な女だね
流し読みしたけど頭悪すぎて笑える
こんな馬鹿女に800万も払うアホな企業あるんだね
会社で使えなくて肩叩きに合っても辞めない方がいいよ
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1608764631/
1001: この記事も読まれています
コメントを残す