|
認知症での引退というのは、ファンにとっては寂しいニュースですが、家族との時間を大切にしているという姿勢には感銘を受けます。ブルース・ウィリスのような大スターでも、家族の温かさが必要なのですね
1 湛然 ★ :2023/06/21(水) 05:58:55.41ID:wsieMvCL9
認知症で引退のブルース・ウィリス、“生後2か月”孫娘と2ショット
2023/06/21 00:28 Written by Narinari.com編集部
https://www.narinari.com/Nd/20230680318.html

(出典 cdn.narinari.com)
2023/06/21 00:28 Written by Narinari.com編集部
https://www.narinari.com/Nd/20230680318.html

(出典 cdn.narinari.com)
ブルース・ウィリス(68歳)が、生後2か月の孫娘と一緒に写った写真が初公開された。認知症により俳優を引退したブルースがルエッタちゃんを抱く写真は、父の日を記念して、娘ルーマー・ウィリス(34歳)がパートナーのデレク・リチャード・トーマスとの写真と共にインスタグラムに投稿したものだ。
野球帽を被ったブルースがルエッタちゃんを抱いているものや、デレクがベッドの上のルエッタちゃんの横で微笑むものなど、一連の写真を公開したルーマーは、「新旧のお父さんたち。今日父が娘を抱いた姿を見られたのは、私の一生の宝となる」「彼があの子に向けた優しさと愛はとても純粋で美しい。パパ、あなたがいて私もルー(ルエッタ)もとてもラッキーよ。娘にとって最もおバカで、愛に溢れ、最高にクールなパパでいてくれてありがとう。最高の娘のパパよ」とキャプションをつけている。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
12 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 06:20:20.90ID:+91m7f/k0
>>1
目がうつろで、認知症の人だなぁってわかる…
けど、ドキュメンタリー映画のワンシーンぽくて、なんだろ、じんわりくるね
目がうつろで、認知症の人だなぁってわかる…
けど、ドキュメンタリー映画のワンシーンぽくて、なんだろ、じんわりくるね
24 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 06:51:32.31ID:pzIhra7a0
>>1
三船敏郎も晩年は認知症だったからな
なんかイメージ的に重なるわ
三船敏郎も晩年は認知症だったからな
なんかイメージ的に重なるわ
3 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 06:01:44.96ID:ybetV7NU0
思ったより元気そうでよかったw
お大事に
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
4 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 06:02:29.64ID:kOuEMwBv0
映画のワンシーンに見える
クリント・イーストウッドならうまく素材として扱いそう
クリント・イーストウッドならうまく素材として扱いそう
5 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 06:04:22.57ID:1ZSL+hOr0
平穏な老後を長く過ごしてくれ
俺はあんたの存在感が大好きだったよ
俺はあんたの存在感が大好きだったよ
8 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 06:09:29.32ID:ThyGzs7X0
ブルース・ウィリス嫌いなやつみたことない
10 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 06:11:17.96ID:PBLoNrEc0
ケビンコスナーと並んでマックイーン亡き後の古き良き時代のザ・アメリカン的な俳優だったと思う
ブラピもなんか違うし、こういった雰囲気の俳優も少なくなったよねえ
ブラピもなんか違うし、こういった雰囲気の俳優も少なくなったよねえ
13 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 06:23:16.02ID:iF2cITzr0
ブルース・ウィリスの声優がアメリカの映画関係者に絶賛されていたな
本人以上にブルース・ウィリスらしいと
本人以上にブルース・ウィリスらしいと
14 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 06:23:54.70ID:bmLXM/W+0
仕事を取り上げると認知になっちゃうんだぜ
26 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 06:54:02.27ID:/lVQ9oip0
認知症の程度だよな
責任感がある仕事は出来ないけど日常生活は全く介護なしで出来る人は沢山いるし
責任感がある仕事は出来ないけど日常生活は全く介護なしで出来る人は沢山いるし
28 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:01:36.25ID:7lCT3l0F0
こんなに活躍した人でも認知症になるんだな
脳の使用度合いは関係無いのか
脳の使用度合いは関係無いのか
コメントを残す