
投下してみる。
ご飯いっしょに食べに行ったりするグループの中にはいるので知り合いという程度の関係のA。
そのグループのだれかが旅行に行くというときは、ほぼ必ずAから電話くるよねーという話がでた。
最初はみんななんでそういうタイミングのときだけは向こうから電話くるのか全然分かってなかった。
結局、グループの全員が、「おいしいよねー」電話でおみやげクレクレされてた。
ご飯いっしょに食べに行ったりするグループにいる、と言ったけど、このAはご飯誘っても、なぜか来ないパターンがある。
最初はこないことがあるなあとしか思ってなかったけど、パターンが判明。
行くお店が市内じゃないときは、一回も来たことない。
そして、Aの旦那さんは、会社からファイルや、ボールペンを大量に持ってかえってきてるらしい。
学生時代から、学校の備品を大量に持ってかえってきて、節約してるとか自慢もしてたらしい。
そんなA旦那は東大。
旦那さんが今いる会社だって、ある程度いたら年収1000万円くらいになるようなところなのに。
夫婦そろって、おみやげクレクレ、備品大量持ち帰り(東大の学生時代から)。
備品持ち帰りは横領。
勤務先がわかっているなら、匿名でたれこむって方法もある。
>旦那さんが今いる会社だって、ある程度いたら年収1000万円くらいになるようなところなのに。
>備品大量持ち帰り(東大の学生時代から)
ちょっとした得になりそうなもの自分が手にできないと気が済まない泥体質なママってけっこういるけど。
男の人でもそんなのいるんだ。
泥ママ体質だよね。
旦那さんもいい会社なのに、セコイって話。
続報です。
X子が住んでるマンションの住人Aさんが、うちのマンションには今まで、「〜するな」という注意書きの張り紙なかったのに、「備品持って行くな」という張り紙が貼られるようになった。
X子の部屋とその上のフロアだけ、よく備品がなくなる。
また、Aさんの旦那さんとかが、夜たまにおそい時間にコンビニとかいくので一階に降りると、X子旦那が一階でうろうろしてるのを見かけることが結構ある。(備品物色?)
一階ってA旦那みたいに、ただ通りすぎる場所だよねえ?
その他、ちょっと近所同士で回さなきゃいけないものがあるときに、むきだしはちょっとよくないので、封筒などに入れる。X子の家から回ってくるものは全部旦那さんの言ってる会社の封筒に入って回ってくる。
近所同士でたまになにか記入してもらって集める必要のあるものがあって、X子の家に書いてもらいに行くと、使うボールペンが全部X旦那の行っている会社のボールペン。
ということは、普通に考えたら、X旦那は、封筒とボールペンを相当会社から(ry
X旦那って40歳くらいになれば年収1000万円ぐらいになるような会社の社員なんだけど。
会社の封筒とボールペンの件だけで言えば、デザインが変ったとかで社員が自由に持ち帰れる場合もあるし、
微妙かな。
前に書いたと思ったから書かなかったんだけど、X旦那は、「ボールペンやファイルは買うな、持ってくればいいんだから」、って言ってるんだよね。
旦那の会社の封筒なんて、普通つかないよね。
とってきたか、352さんが言うように合法的か、とか言うことに関係なく。
かなり無神経。
しかし40歳ぐらいで年収1000万円か〜
世の中にそんなのあるんだ。
これに役職ついたら偉いことになるね。
うちには私の働いていた会社の名前入りボールペン10本くらいあるよ。
創立ン十年記念でひとり1ダースもらったから。
あと、封筒の大きなサイズは総務に「使い終わったのを私用でもらっていい?」と聞くと
「新しいの持ってって」と言われる。
おそらく持ち歩くだけで社名の宣伝になるから。
X子がせこいのは確かのようだけど、備品泥とまでは限らないんじゃないかな
っボールペンが「常備」されている状態はたぶん3年以上そうだと思う
っ旦那の会社の封筒なんて、普通つかないよね。
とってきたか、
さんが言うように合法的か、とか言うことに関係なく。
かなり無神経。
>X子の部屋とその上のフロアだけ、よく備品がなくなる。
備品て何が置いてあるの?住居用のマンションだよね
消火器か縄梯子、エレベーターの扉、非常階段のドア、非常ボタン
・・あと何があっただろうか
消化器ぐらいしか思いつかない。
あとはホールの掲示板の押しピンとか。
ちょいと良さげなマンションでも共用廊下の目立たない所にオサレな消臭剤や虫除けを共益費から買って置いてあるとか、それぐらいしか思いつかない。w
ゲストルームやパーチルームがあるような所だったらそういう部屋の備品とかかな?
もっとセレブなマンションだったら花とかも飾ってあったりするのか?
そこの家についてのプチ続が。
そのママは、人が帰省とかする予定あるとどこから聞きつけたのかそういうときだけはメールとかしてきて、「家族みんなそこの名産品好きなんだよねー」(おみやげクレクレ)(遠まわしクレクレ)してくる。
今、運動会の振替の休みとかあるよね。
その日にある家がちょっと遠出したらしい。
クレクレさんは、そんなちょっと遠出の話まで聞きつけて「△△の○○っていいよねえ、うちの子好きなんだー」とメールだか電話してきて相変わらずのねっとりクレクレしてきたらしい。
私の方が親しいけど、振替の日に出かけるなんて話知らないし、行き先も当然知らない。
でも、なぜかセコさんは(ry
そして相変わらずそこの旦那さんは、会社から、ペンだ封筒だいっぱい持って帰ってきて(ry
両方会社名入ってるんじゃないかな。
はずかしくないのかな。
オボエテルヨー
やっと、備品持ち帰り旦那の家がセコだって感じになったね・・・
コメントを残す