
925: 名無しさん@おーぷん 17/01/11(水)15:49:31 ID:JXR
嫌韓の話題なので目障りだったらスルーしてください。
実家の母(75)が今更韓流ドラマにド嵌りしてる。
ヨンさまブームの頃は「あんなもん」発言してたのに
父が死んで一人暮らしになって、暇つぶしにと友達がDVDを貸してくれたらしくて
それから目覚めた?らしい。
今はTSUTAYAに通って片っ端から見てる状態で、
たまに様子伺いの電話をしても、そっちのドラマがどれだけ面白かったかの話題ばかり。
実家に行ってもケーブルテレビでドラマが始まる時間になると会話を打ち切ってそちらを見る。
母が何を好んでなにを見ようが勝手だし、それで一人暮らしが癒されるなら別にいい。
私は義父母と同居してるので、どうしたって引き取るわけにもいかないのだから
何かを言う権利もないし。
だから黙ってフンフンって聞いてるけど、心の中では嫌で嫌でしょうがない。
特に今の状況が状況だから本当は「そんなもん見るな!」って叫びたいのを我慢してる。
早く飽きてくれないだろうか。
私は義父母と同居してるので、どうしたって引き取るわけにもいかないのだから
何かを言う権利もないし。
だから黙ってフンフンって聞いてるけど、心の中では嫌で嫌でしょうがない。
特に今の状況が状況だから本当は「そんなもん見るな!」って叫びたいのを我慢してる。
早く飽きてくれないだろうか。
926: 名無しさん@おーぷん 17/01/11(水)15:54:06 ID:6MM
929: 名無しさん@おーぷん 17/01/11(水)16:35:19 ID:YBp
宝塚のミセス向けの服屋でバイトしてたけどヅカにはまるとお金がすごくかかるよ
追っかけとかしなくても毎月の交通費とチケット代だけでもすごいみたい
あと趣味の友達なんてできた日には帰りは有馬温泉寄って1泊とか普通らしいよ
追っかけとかしなくても毎月の交通費とチケット代だけでもすごいみたい
あと趣味の友達なんてできた日には帰りは有馬温泉寄って1泊とか普通らしいよ
930: 名無しさん@おーぷん 17/01/11(水)16:44:40 ID:6MM
931: 名無しさん@おーぷん 17/01/11(水)17:08:06 ID:PdG
932: 名無しさん@おーぷん 17/01/11(水)17:12:15 ID:6MM
933: 925 17/01/11(水)17:20:56 ID:JXR
レスがついてて嬉しい。
宝塚の方がまだいいかなぁ。
一緒に温泉行ってくれるような友達が出来たら
それはそれで嬉しいかも。
でも宝塚も韓流みたいってどういうことなの?
宝塚って実はあまりよく知らないのだw
宝塚の方がまだいいかなぁ。
一緒に温泉行ってくれるような友達が出来たら
それはそれで嬉しいかも。
でも宝塚も韓流みたいってどういうことなの?
宝塚って実はあまりよく知らないのだw
934: 名無しさん@おーぷん 17/01/11(水)17:32:20 ID:uFZ
935: 名無しさん@おーぷん 17/01/11(水)17:42:57 ID:7ZT
936: 名無しさん@おーぷん 17/01/11(水)18:04:06 ID:PdG
楽しそうにしてるのはいいことだけど、韓流は…と思うのはわかる
個人的な好き嫌いだけではなく、バックがやばすぎるもの
うちの母親も一時そうだったけど、
子供の頃にそういう経験がないからか、それを口実に誰かとつながってるのが
楽しかったみたい
でもドラマはすぐに飽きたっぽい
個人的な好き嫌いだけではなく、バックがやばすぎるもの
うちの母親も一時そうだったけど、
子供の頃にそういう経験がないからか、それを口実に誰かとつながってるのが
楽しかったみたい
でもドラマはすぐに飽きたっぽい
昔ドラマを好まないのは同じだわ
懐かしいドラマをやってるよと言ったら、反応薄だった
私は昔見たり、見逃した古いドラマ好きでしつこく見てるのにw
コメントを残す