中居 正広(なかい まさひろ・1972年〈昭和47年〉8月18日 – )は、日本の男性タレント・司会者・俳優・歌手。アイドルグループであるSMAPの元メンバー(1988年-2016年)。愛称は「中居くん」。2020年4月より芸能事務所である「のんびりなかい」の代表取締役社長を務めている。
89キロバイト (11,444 語) – 2022年6月5日 (日) 07:39
|
竹内結子さん急死…ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭
メンバーのなかでも解散時から現在も変わらず勝ち組の筆頭として君臨しているのは木村だろう。
「木村は好きな時にドラマやアーティスト活動をすることができる非常に恵まれた存在。SMAP解散時に最初にジャニーズ事務所残留を表明し、功労者として最優遇されることになった。将来はジャニーズの取締役が確約されている」(キー局関係者)
木村のこの春主演ドラマ「未来への10カウント」(テレビ朝日系)の視聴率について、ドラマ関係者は内実をこう話す。
「世帯視聴率が1桁に落ち込んだ週もありましたが、関係ありません。コア視聴率(13~49歳)を取っているため、テレ朝もスポンサーも大満足のようです。ドラマのオファーは途切れることなく、続きそうです」
対してジャニーズ事務所を早々に独立し「新しい地図」を立ち上げた香取、稲垣、草彅の3人に関して「完全復活したと断言してもいい」と太鼓判を押すのは多くの民放局でヒットバラエティー番組を制作するプロデューサー。今年4月からはNHKEテレで「ワルイコあつまれ」も始まった。
「これは大きいですよ。事実、草彅はNHK大河ドラマ、香取や稲垣もドラマに出演している。民放でもテレ東や関西系の番組に露出している。今後もどんどん出演番組は増えていくでしょう」(プロデューサー)
「金スマ」に打ち切り説が浮上、高額ギャラもネックに
そんななか、ひとり苦戦を強いられているのがリーダーだった中居。この3月には、MCを務めていた「中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん」(TBS系)が終了。現在3本あるレギュラーのうち、視聴率不振から「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(同)に打ち切り説が浮上しているのだ。
「最近、番組の視聴率がなかなか上向かない。なかでも勝負をかけてGWに放送された2時間スペシャル(5月6日OA)の平均世帯視聴率は4.8%(関東地区/ビデオリサーチ調べ=以下同)。裏の『沸騰ワード10』(日本テレビ系)が10.4%、『関ジャム 完全燃SHOW』(テレ朝系)が7.1%、『爆買いスター恩返し』(フジ系)が7.1%、『嫌われ監察官 音無一六』(テレビ東京系)が7.8%。要は『金スマ』が最下位だったわけです。TBS内でも問題になっていたようです」(キー局関係者)
残りの2本、「ザ!世界仰天ニュース」(日テレ系)、「中居正広のキャスターな会」(テレ朝系)も視聴率は芳しくないという。
「視聴者が中居に飽きてきていると思います。視聴率が取れているならまだしも、ギャラとも折り合いがつかない。中居のギャラはGP帯で1本200万円以上とみられており、高額です。今年から来年にかけて中居の番組はどんどん打ち切られるとみています」(前出のキー局関係者)
解散した6年前には想像もつかなかったそれぞれの“現在地”ではないか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6700d6a48ed0769a57c53d94ce361eaf819643e
どう考えても香取慎吾一派よりは成功してるだろ
百歩譲って草彅は日アカ貰ってるし来年1月から連ドラあるから分かるけど
香取と稲垣は元々パッとしないから叩かれもしないのかね
一人勝ちじゃないの
え?
中居が一番順風満帆じゃないの?
変化がないとか刺激がないって意味ではおもんないかもしれんけど
交友関係も広そうだし安泰だろ
昔は気にならなかったけど
中居の方がまだまだずっと立場が上
ジャニーズやめた以上はギャラもその気になればいくらでも落とせるんだしな
司会なんて楽な事してないで俳優やった方がいい気がする
今は完全スルーだもんな
3人の団体に寄付したってのはニュースになったかどもう少し手を差し伸べてやれよと
もう十分だろ
3人ともそこそこテレビ出てるんだし
とんねるずもそうだけど、引退した所で何も問題ないよ
今はちょっと顔が険しい風になってるのがもったいない
中居だけ結婚しないとか本当に女性と住んで生活とか嫌なんだろな
SMAP解散後一番うれてたのは中居やん
それが少し減ったからといって苦戦というわけでもないだろうに
レギュラー全部なくなったとんねるずに比べりゃ余裕余裕
今でも司会のレギュラー持ってるから普通にやってる感じだけど
木村は変わらずテレビ出てるがジャニーズの力あってのことだろう、数字とれなくても関係ないな
コメントを残す