818: ネタめしがお送りします 2018/10/11(木) 19:50:59.36 ID:mQCAJ1uV0
彼氏が店員に対してタメ口で話すのが本当に嫌。
私はコンビニのバイトしてるんだけどタメ口で来るお客さんに毎日嫌気がさしてて、だから彼氏にもタメ口やめろって言うのに彼氏は変な屁理屈言ってやめようとしない。
やめろ→タメ口だと仲良くなれる→仲良くならなくていい→タメ口にもメリットはある→うざいものはうざい
って感じにずっと言い訳してやめようともしない。
彼氏はもう30超えてる。(私と10歳差)
これだから売れ残ったのかと最近ふつふつと思っている。
私はコンビニのバイトしてるんだけどタメ口で来るお客さんに毎日嫌気がさしてて、だから彼氏にもタメ口やめろって言うのに彼氏は変な屁理屈言ってやめようとしない。
やめろ→タメ口だと仲良くなれる→仲良くならなくていい→タメ口にもメリットはある→うざいものはうざい
って感じにずっと言い訳してやめようともしない。
彼氏はもう30超えてる。(私と10歳差)
これだから売れ残ったのかと最近ふつふつと思っている。
819: ネタめしがお送りします 2018/10/11(木) 23:20:55.90 ID:aSRw1xn/0
>>818
言ってることは分かるけどそこまで見下してるなら終わりでしょ
言ってることは分かるけどそこまで見下してるなら終わりでしょ
822: ネタめしがお送りします 2018/10/12(金) 04:06:09.73 ID:B9eaRJuS0
>>818
そんなことで嫌気がさすなら店員向いてないんじゃない?
彼には彼の考え方があるんだからそれを強制するのはどうかと思う
私は基本敬語だけど人に敬語を強制されたないし強制されたら意地でも敬語は使わない
そんなことで嫌気がさすなら店員向いてないんじゃない?
彼には彼の考え方があるんだからそれを強制するのはどうかと思う
私は基本敬語だけど人に敬語を強制されたないし強制されたら意地でも敬語は使わない
824: ネタめしがお送りします 2018/10/12(金) 04:38:17.82 ID:UhkLSwUL0
>>822
上司には敬語で話してる
↓
朝礼で「上司には敬語え話すように」と言われる
↓
強制されたら意地でも敬語を使わないから以後はタメ語で話す
上司には敬語で話してる
↓
朝礼で「上司には敬語え話すように」と言われる
↓
強制されたら意地でも敬語を使わないから以後はタメ語で話す
ということかい?
825: ネタめしがお送りします 2018/10/12(金) 07:23:01.98 ID:8ROYNXQg0
>>824
アスペかよ
恋人がかわいそう
アスペかよ
恋人がかわいそう
820: ネタめしがお送りします 2018/10/12(金) 02:13:05.15 ID:cIcc74l20
その彼氏辞めた方がいいよ…
遅かれ早かれ ひどい目にあいそう
遅かれ早かれ ひどい目にあいそう
828: ネタめしがお送りします 2018/10/12(金) 10:39:20.15 ID:71O21Sxe0
俺も店員の立場で、客がため口聞いてきたらこっちもため口で話すけどなぁ。
以前どっかで「店員は客の鏡」みたいなのを見て結構納得したわ。
口調荒いクソ客だと対応ずさんになっちゃう
以前どっかで「店員は客の鏡」みたいなのを見て結構納得したわ。
口調荒いクソ客だと対応ずさんになっちゃう
830: ネタめしがお送りします 2018/10/12(金) 13:46:48.31 ID:qTBXdFpp0
>>828
こっちが「お願いします」「ありがとうございます」と軽くお辞儀しながら言っても、無言のまま会計する店員さんてしょっちゅういるんだけど
こっちが「お願いします」「ありがとうございます」と軽くお辞儀しながら言っても、無言のまま会計する店員さんてしょっちゅういるんだけど
834: ネタめしがお送りします 2018/10/12(金) 17:16:04.96 ID:71O21Sxe0
>>830
俺も客の時は毎回必ずお礼言うけどシカトされても特に一々気にすることじゃない。店員も客も同じ立場と考えてるし。
黙ったまま会計してもらってる客だって沢山居るよ
俺も客の時は毎回必ずお礼言うけどシカトされても特に一々気にすることじゃない。店員も客も同じ立場と考えてるし。
黙ったまま会計してもらってる客だって沢山居るよ
835: ネタめしがお送りします 2018/10/12(金) 19:46:06.06 ID:LoQpKtX50
>>830
「お願いします」には何て返せばいいの?「かしこまりました」?w
「ありがとうございます」には?「どういたしまして」?ww
それとも基本の「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」を言わないって話?
それならクレーム案件だから入れればいいよ
「お願いします」には何て返せばいいの?「かしこまりました」?w
「ありがとうございます」には?「どういたしまして」?ww
それとも基本の「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」を言わないって話?
それならクレーム案件だから入れればいいよ
842: ネタめしがお送りします 2018/10/13(土) 11:41:20.56 ID:FEBSMy630
>>835
いらっしゃいもありがとうも一言も何も言わないってことだよ(または口の中でなにかモゴッと言うだけ)
時々いるよ
いらっしゃいもありがとうも一言も何も言わないってことだよ(または口の中でなにかモゴッと言うだけ)
時々いるよ
それなりのお店では人間同士の会話(「お願いします」「はい」という普通の会話)ができるけど、安い賃金で働いてる店員さんにそこまでは期待してない
「店員は客の鏡」ではなく店員の質でしょと言いたかっただけ
831: ネタめしがお送りします 2018/10/12(金) 15:23:10.46 ID:5t2nzfiW0
店員が明らかに年下だったらタメ口でもいいんじゃね
中尾彬がちょっとそこの君、うまい棒明太子味はどこに置いてあるかね?って言っても違和感なし
中尾彬がちょっとそこの君、うまい棒明太子味はどこに置いてあるかね?って言っても違和感なし
832: ネタめしがお送りします 2018/10/12(金) 16:26:38.38 ID:qjd058d60
同じ台詞を好感度低い芸能人が言ったらイラッとしそう
833: ネタめしがお送りします 2018/10/12(金) 16:32:04.70 ID:3uRw6ceD0
逆じゃない?好感度高い芸能人がタメ口だったらイラっとするだろう
839: ネタめしがお送りします 2018/10/12(金) 23:27:22.62 ID:iaC7lzaw0
接客業だけど敬語使わないお客さんでも感じいい悪いあるから結局はその人の性格というのか持って産まれた何かなのかなぁ
常連の方で見た目は押し出しあって服装とかもちょっと怖いけどその人はタメ口でも見た目に反して凄く親しみやすい
反対に敬語使われても慇懃な感じで嫌味っぽいお客さんも結構いるし
常連の方で見た目は押し出しあって服装とかもちょっと怖いけどその人はタメ口でも見た目に反して凄く親しみやすい
反対に敬語使われても慇懃な感じで嫌味っぽいお客さんも結構いるし
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1532787089/
1001: この記事も読まれています
コメントを残す