609: ネタめしがお送りします 2021/06/30(水) 17:52:29.58 ID:NXRBn+3o0
同棲中の相手に対する考え方で相談です
相手は屁がとんでもなく出ます
臭いも頻度もすさまじく、朝から夜どころか就寝時もぶりぶりぷーぷーと大変な騒ぎです
せめて「失敬!」的な言葉を言って欲しいこと、他人に悪臭を嗅がせるのを防ぐため風下でするとか換気のいいところでするとか工夫して欲しいこと等は伝えております
相手も申し訳なさそうにしています
体質で腸が弱いこと、我慢はよくないこと等を考慮すると私が気にしないことがベストだと考えています
相手は屁がとんでもなく出ます
臭いも頻度もすさまじく、朝から夜どころか就寝時もぶりぶりぷーぷーと大変な騒ぎです
せめて「失敬!」的な言葉を言って欲しいこと、他人に悪臭を嗅がせるのを防ぐため風下でするとか換気のいいところでするとか工夫して欲しいこと等は伝えております
相手も申し訳なさそうにしています
体質で腸が弱いこと、我慢はよくないこと等を考慮すると私が気にしないことがベストだと考えています
ここで相談です
このような別れるほどではない、どうしようもできないことがある場合に、なにか楽観的に考えられるような考えや言葉はないでしょうか
612: ネタめしがお送りします 2021/06/30(水) 18:48:23.83 ID:/aVJewJb0
>>609
いや、別れるほどだよ
下品過ぎるだろ
すぐに別れな
いや、別れるほどだよ
下品過ぎるだろ
すぐに別れな
613: ネタめしがお送りします 2021/06/30(水) 18:49:13.25 ID:BtfA/LkJ0
>>609
あなたも屁を返して屁で会話出来る様になるとか
あなたも屁を返して屁で会話出来る様になるとか
つーかそんな頻度でその都度、失敬!とか言われたら逆に嫌だと思うけど
外とか他人の前でもそうなの?
618: ネタめしがお送りします 2021/06/30(水) 19:33:14.60 ID:NkvGJi3f0
>>609
くっさ!最悪!って普通にいえる関係になる
トイレに避難してやってもらう
くっさ!最悪!って普通にいえる関係になる
トイレに避難してやってもらう
619: ネタめしがお送りします 2021/06/30(水) 19:35:27.58 ID:A2NFPI9w0
>>609
ちょっと辛い無理
腸が弱いなら弱いなりの生活習慣にしてもらって腸をいたわるようにしてもらったら
上でも言われてるけどグルテンフリーにしたり肉やめたりアレルギー調べたりお腹温めたり
ちょっと辛い無理
腸が弱いなら弱いなりの生活習慣にしてもらって腸をいたわるようにしてもらったら
上でも言われてるけどグルテンフリーにしたり肉やめたりアレルギー調べたりお腹温めたり
616: ネタめしがお送りします 2021/06/30(水) 18:55:48.06 ID:uFuz2JJ/0
ごめん、笑ってしまいました
617: ネタめしがお送りします 2021/06/30(水) 19:32:28.89 ID:hiMverVN0
トイレですればいいんじゃないのかな
私なら申し訳なさそうにしてても改善する気ないなら距離置くかな…
私なら申し訳なさそうにしてても改善する気ないなら距離置くかな…
620: ネタめしがお送りします 2021/06/30(水) 19:54:05.21 ID:2vIBSsVL0
うちのもぶーぶーぶーぶーしてるけど、全く悪びれないし
臭い!って言っても無臭だって言い張るし
そのくせ私にはおならするなとか言うし無茶苦茶
したらその都度「あ!」ってお互い言って、臭い臭くないのやり取りが毎回
謝れよと思うけど、謝れない人なんだよね
臭い!って言っても無臭だって言い張るし
そのくせ私にはおならするなとか言うし無茶苦茶
したらその都度「あ!」ってお互い言って、臭い臭くないのやり取りが毎回
謝れよと思うけど、謝れない人なんだよね
626: ネタめしがお送りします 2021/06/30(水) 21:57:27.34 ID:A2NFPI9w0
そういうのって何を聞くかより誰が聞くかで同じことでも全然違うからね
630: ネタめしがお送りします 2021/06/30(水) 22:40:03.18 ID:NXRBn+3o0
激臭だとか嫌だとかは様々な口調で伝えていますが、気が緩むと出てしまうそうです
外でも人がいなければぷりぷりしてるのでガス量が多いことが伺えますし、もしかしたら何か異常が起きているかもしれません
食べ物改善、また括約筋に問題があったら大変なので再検査を促してみます
ひどい内容でしたがアドバイスありがとうございました
外でも人がいなければぷりぷりしてるのでガス量が多いことが伺えますし、もしかしたら何か異常が起きているかもしれません
食べ物改善、また括約筋に問題があったら大変なので再検査を促してみます
ひどい内容でしたがアドバイスありがとうございました
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1623990516/
1001: この記事も読まれています
コメントを残す