430: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 11:59:20.85 ID:RkRRFb410
ちょっと前の喧嘩の時に車の中でお互い声張り上げて言い合いになった
一旦仲直りはしたけど向こうはわだかまりが残っていたらしく昨日その件でまた話しをした。
彼女の指摘としては、喧嘩になった時に声張り上げて罵倒してくるのがわからないと。ただこっちからしたら向こうも同じテンションで同じ事言ってたとしか思いません。内容としては うぜぇ めんどくせー とか。 言った言葉は当然良くない物だけど、自分も同じように相手に言ってるのにそれを咎めてくるのに自分は理不尽さを感じてます。喧嘩は喧嘩でお互い様って気持ちです自分は。
一旦仲直りはしたけど向こうはわだかまりが残っていたらしく昨日その件でまた話しをした。
彼女の指摘としては、喧嘩になった時に声張り上げて罵倒してくるのがわからないと。ただこっちからしたら向こうも同じテンションで同じ事言ってたとしか思いません。内容としては うぜぇ めんどくせー とか。 言った言葉は当然良くない物だけど、自分も同じように相手に言ってるのにそれを咎めてくるのに自分は理不尽さを感じてます。喧嘩は喧嘩でお互い様って気持ちです自分は。
432: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 12:26:07.17 ID:Wqjas6u+0
>>430
・しこりになっているケンカの時、悪い言葉を先に使ったのはあなた
・彼女から悪い言葉や大声で喧嘩をしかけてくることはない
の2点がYesなら、お互いさまではなくて彼女は応戦しただけだと思う
・しこりになっているケンカの時、悪い言葉を先に使ったのはあなた
・彼女から悪い言葉や大声で喧嘩をしかけてくることはない
の2点がYesなら、お互いさまではなくて彼女は応戦しただけだと思う
434: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 12:34:29.25 ID:RkRRFb410
>>432
その件で先に言ったのは自分。
その件で先に言ったのは自分。
普段イラッとして口悪く指摘してきたり、口論中に声張り上げてきたりは向こうもある
自分の言った事や態度を正当化したいわけではないです
431: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 12:11:43.22 ID:yWmZTOij0
ごめんちょっと言い過ぎたって謝っておけよ
女のわがままに目をつぶって許してやるのも悪くないぞ?
逆に紳士な対応した俺カッケーって自己満足に浸るという高等テクもあるw
433: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 12:29:36.20 ID:RkRRFb410
>>431
もちろん謝るべき部分は謝ったよ!
ただその事で人格否定のような事や、もうやってけるかわからなくなったくらいの事言ってきてるんだよ
結果的に距離を置こうとなったんだが、納得いかない。
もちろん謝るべき部分は謝ったよ!
ただその事で人格否定のような事や、もうやってけるかわからなくなったくらいの事言ってきてるんだよ
結果的に距離を置こうとなったんだが、納得いかない。
435: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 12:35:17.80 ID:4VjVzN+D0
>>433
別にお前は悪くないと思うけど、向こうがもう後ろ向きならひたすら謝るか諦めて次行くしかないんじゃね
後者の方が現実的だと思うけどな
一応キープというか向こうが歩み寄ってきたら戻せるくらいの関係性は保っていてもいいだろうけど
別にお前は悪くないと思うけど、向こうがもう後ろ向きならひたすら謝るか諦めて次行くしかないんじゃね
後者の方が現実的だと思うけどな
一応キープというか向こうが歩み寄ってきたら戻せるくらいの関係性は保っていてもいいだろうけど
436: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 12:39:46.25 ID:RkRRFb410
>>435
どっちが悪いかを決めたいわけじゃないんだよね。お互い納得行かない部分があるわけだからそこへ寄り添う姿勢が欲しいだけなんだよ
どっちが悪いかを決めたいわけじゃないんだよね。お互い納得行かない部分があるわけだからそこへ寄り添う姿勢が欲しいだけなんだよ
後ろ向きな向こうを必死に追っかけたりするつもりはない。
昨日電話で距離置こうとなったけど、いまやっぱりハッキリさせようとLINEしようと思ってたけど放置の方がいいかな?
437: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 12:39:56.59 ID:GhIkq03n0
>>433
別れ話がすごく納得いく理由の場合の方が少ないと思うけど
それなら他好きされた人とかあなたの何十倍も理不尽じゃん
理不尽だろうが罵られてあなたが嫌いになったんでしょ どうしようもない
別れ話がすごく納得いく理由の場合の方が少ないと思うけど
それなら他好きされた人とかあなたの何十倍も理不尽じゃん
理不尽だろうが罵られてあなたが嫌いになったんでしょ どうしようもない
444: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 12:53:06.18 ID:RkRRFb410
>>437
愛想尽かされたと思うしかないかね
愛想尽かされたと思うしかないかね
439: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 12:43:26.73 ID:dbm5R4sw0
喧嘩になると汚い言葉で怒鳴り合うカップルなんで別れた方がいいでしょ
440: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 12:45:07.26 ID:GhIkq03n0
まあそうだね
「お前も言ったじゃん」って相談者は言ってるけど多分彼女はその汚い言葉を使ってる自分も嫌になってるよ
それでこの人と離れればこんな言葉を言ったりしなくて済むなと思って離れようとしてる
お前も言ったんだから怒るのおかしいってのはちょっと違うんだよなあ
「お前も言ったじゃん」って相談者は言ってるけど多分彼女はその汚い言葉を使ってる自分も嫌になってるよ
それでこの人と離れればこんな言葉を言ったりしなくて済むなと思って離れようとしてる
お前も言ったんだから怒るのおかしいってのはちょっと違うんだよなあ
442: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 12:51:39.77 ID:RkRRFb410
普段から自分の方が色々と指摘を受けたり不満を言われる事が多いんだけど、当然いつもは受け入れて謝ってます。
ただ今回もそうだけど彼女は自身にも当てはまる指摘をしてくる事が多くてたまにこうしてそれ自分もじゃん!って思ってしまいます
ただ今回もそうだけど彼女は自身にも当てはまる指摘をしてくる事が多くてたまにこうしてそれ自分もじゃん!って思ってしまいます
この考え良くないのかなー 自分を棚に上げてこっちばかり言われてる気がしてしまって
446: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 12:53:37.41 ID:dbm5R4sw0
>>442
自分もじゃんってその都度教えてあげればいいじゃん
お互い不満ありまくって喧嘩ばかりみたいだし早く別れなよ
自分もじゃんってその都度教えてあげればいいじゃん
お互い不満ありまくって喧嘩ばかりみたいだし早く別れなよ
448: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 13:09:00.77 ID:RkRRFb410
>>446
最近はそれ自分もだよ と言う事が多かったです。
彼女は普段からピリついてる事が多い。特に外出した際とかは。潔癖だし
最近はそれ自分もだよ と言う事が多かったです。
彼女は普段からピリついてる事が多い。特に外出した際とかは。潔癖だし
447: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 12:55:49.06 ID:kUoaHzjo0
>>442
最後に自省してるけどそういう気持ちあるならそのうち答え出るんじゃないかね
どういう結論に至るかわからないけど
他人に寛容になると自分が楽になるよ
最後に自省してるけどそういう気持ちあるならそのうち答え出るんじゃないかね
どういう結論に至るかわからないけど
他人に寛容になると自分が楽になるよ
450: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 13:10:33.57 ID:RkRRFb410
>>447
他人に寛容になると自分が楽になる
他人に寛容になると自分が楽になる
彼女へ言ってあげたいです。彼女は普段から余裕がないとマジで思う事が多い
449: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 13:10:29.37 ID:qR8lZYIe0
ケンカするほど仲が良いって嘘だよね
うちはもう毎日会ってても一年以上ケンカしてないし昨日も仲良しだねーって言ってくっついて寝たわ
っていう隙自語
うちはもう毎日会ってても一年以上ケンカしてないし昨日も仲良しだねーって言ってくっついて寝たわ
っていう隙自語
452: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 13:19:22.97 ID:RkRRFb410
>>449
友達とも今までの彼女ともこういう喧嘩ってした事ないんだよね
友達とも今までの彼女ともこういう喧嘩ってした事ないんだよね
基本的に我慢する方だし穏便に済ませたいと思うタイプなんだけど、今の彼女は真正面から言いたい事とか感情ぶつけてくるから感情的にこっちもなってしまう
合ってないのかなぁ根本的に 合ってないって言うのは向き合う事から逃げてるようで嫌だったけど
458: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 14:17:04.81 ID:Pl9Ryi3L0
>>452
ヒステリックで自分棚上げして相手責めるばかりの自己中なら謝ってまでそれに付き合ってあげる必要ないんじゃない
穏やかに付き合えるもっといい子いるよ
ヒステリックで自分棚上げして相手責めるばかりの自己中なら謝ってまでそれに付き合ってあげる必要ないんじゃない
穏やかに付き合えるもっといい子いるよ
462: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 14:41:48.99 ID:RkRRFb410
>>458
うん、けど悔しい話めっちゃ好きなんだよな
ただ好きだけじゃ上手くいかないってのもよくわかったしいつか絶対破綻するとも思う
ツライ
うん、けど悔しい話めっちゃ好きなんだよな
ただ好きだけじゃ上手くいかないってのもよくわかったしいつか絶対破綻するとも思う
ツライ
464: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 14:46:14.71 ID:Rnev/aO30
>>462
彼女は何を言ってもハイハイって言ってくれる人じゃないと付き合えないんだよ
あなたは間違ってることは間違ってるって認めさせたいタイプだから無理
もう破綻してるからいつか破綻とか言ってないで自分から振った方がスッキリするよ
彼女は何を言ってもハイハイって言ってくれる人じゃないと付き合えないんだよ
あなたは間違ってることは間違ってるって認めさせたいタイプだから無理
もう破綻してるからいつか破綻とか言ってないで自分から振った方がスッキリするよ
467: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 14:55:59.38 ID:RkRRFb410
>>464
めちゃくちゃ的確です。。。
はいはい言ってきたつもりだけど最近になって溜まってたものが出てしまってた状況です
めちゃくちゃ的確です。。。
はいはい言ってきたつもりだけど最近になって溜まってたものが出てしまってた状況です
向こうもこっちもストレスしかないもんな 合わないんだよな。ツライ
438: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 12:41:51.57 ID:Wqjas6u+0
>>434
ではあなたに一方的に非があるわけではない、という前提で
ではあなたに一方的に非があるわけではない、という前提で
女性が言いがちな「彼を好きな理由」のひとつに
「彼といるときの自分が好き」っていうのがあってね
お互いを削る言葉を使ったり、激しい言い合いをする自分は
あんまり好きに離れないだろうから
私が怒鳴ったり罵られたりしたくない→彼といなければ解決
ってなってるとこがあるかもね
445: ネタめしがお送りします 2021/04/25(日) 12:53:28.38 ID:RkRRFb410
>>438
こういう考えはなかったです
こういう考えはなかったです
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1618613819/
1001: この記事も読まれています
コメントを残す