803: ネタめしがお送りします 2020/12/20(日) 12:59:53.93 ID:SN9RVUgz0
彼氏と喧嘩し話し合いたいけど電話したくないと言われました。
LINEでやり取りしていますが連絡が1日一通とかで全然話し合い出来ず。
嫌いにはなってないと返信がくるので、はっきり言って欲しいと伝えました。そしたら嫌いにはなってないと。
別れたいならそう言ってくれ諦めるからと言っても分からない。嫌いにはなってない。と。
もうどうしたらいいかわからないと送ったら返信がきません。
こんな彼氏をまだ好きな自分が情けないですが、はっきり別れようと言ってくれれば次へ進めるような気がするのではっきり言って欲しいのですが言ってくれません
どうしたらいいのでしょうか。
彼は何を考えているのでしょうか
優しく好きだよ、一緒にクリスマス過ごそうと伝えた方がいいのでしょうか?
クリスマスの準備もしているし予約もしているしどうしたらいいのか…
LINEでやり取りしていますが連絡が1日一通とかで全然話し合い出来ず。
嫌いにはなってないと返信がくるので、はっきり言って欲しいと伝えました。そしたら嫌いにはなってないと。
別れたいならそう言ってくれ諦めるからと言っても分からない。嫌いにはなってない。と。
もうどうしたらいいかわからないと送ったら返信がきません。
こんな彼氏をまだ好きな自分が情けないですが、はっきり別れようと言ってくれれば次へ進めるような気がするのではっきり言って欲しいのですが言ってくれません
どうしたらいいのでしょうか。
彼は何を考えているのでしょうか
優しく好きだよ、一緒にクリスマス過ごそうと伝えた方がいいのでしょうか?
クリスマスの準備もしているし予約もしているしどうしたらいいのか…
804: ネタめしがお送りします 2020/12/20(日) 13:12:19.75 ID:8N0ZipiH0
>>803
喧嘩の内容による
喧嘩の内容による
805: ネタめしがお送りします 2020/12/20(日) 13:27:35.90 ID:ahNc4WUL0
>>803
彼だってどうしたらいいかわからないんだからほっときなよ
憶測するにあなた原因のケンカみたいだし、頭の中がごちゃごちゃしてるときに色々言われてもウザいだけ
今の状況に我慢できないならあなたから振るのもありだよ
彼だってどうしたらいいかわからないんだからほっときなよ
憶測するにあなた原因のケンカみたいだし、頭の中がごちゃごちゃしてるときに色々言われてもウザいだけ
今の状況に我慢できないならあなたから振るのもありだよ
808: ネタめしがお送りします 2020/12/20(日) 14:14:31.68 ID:vwAmPE/G0
>>803
とりあえずそっとしておきなよ
予約に関しては店のこともあるんだから迷惑かけないように確認したら
とりあえずそっとしておきなよ
予約に関しては店のこともあるんだから迷惑かけないように確認したら
809: ネタめしがお送りします 2020/12/21(月) 01:14:46.12 ID:wIA3KMtu0
>>803
そういうのは時間が解決するよ
彼のなかであなたとのこれからを色々と考えてる段階で距離を置きたいんだろうね
嫌いではないけどこの先一緒にいるか別れるか迷ってる
そんな大事なことは簡単に決まることじゃないし
追撃はやめておいて、どうしても何か送りたいなら純粋なあなたの気持ちを送るといいよ
質問はなしにして、返信しなくていいよと添えて
クリスマスは会うのやめておこう
そういうのは時間が解決するよ
彼のなかであなたとのこれからを色々と考えてる段階で距離を置きたいんだろうね
嫌いではないけどこの先一緒にいるか別れるか迷ってる
そんな大事なことは簡単に決まることじゃないし
追撃はやめておいて、どうしても何か送りたいなら純粋なあなたの気持ちを送るといいよ
質問はなしにして、返信しなくていいよと添えて
クリスマスは会うのやめておこう
812: ネタめしがお送りします 2020/12/21(月) 12:02:41.57 ID:sktexXOc0
>>803
何で主体性がないのか?
あんたがどうしたいんかじゃないの?別れて次行きたければ行けばいい
何で主体性がないのか?
あんたがどうしたいんかじゃないの?別れて次行きたければ行けばいい
806: ネタめしがお送りします 2020/12/20(日) 13:36:03.09 ID:Fjl9ycLN0
喧嘩した後にやたら話し合い話し合いってうるさい人いるけどさ
逃げ続けて1.2ヶ月無視されてるとかじゃなければしつこくせず少しくらい大人しく待てよと思うんだけど
怒りがおさまらないから落ち着いて話せそうにないので
しばらく顔見たくない口聞きたくない気持ちを整理したい自分の考えをまとめたいとかあるでしょ
喧嘩のテンション引き摺って話し合っても別れたくなるし
逃げ続けて1.2ヶ月無視されてるとかじゃなければしつこくせず少しくらい大人しく待てよと思うんだけど
怒りがおさまらないから落ち着いて話せそうにないので
しばらく顔見たくない口聞きたくない気持ちを整理したい自分の考えをまとめたいとかあるでしょ
喧嘩のテンション引き摺って話し合っても別れたくなるし
807: ネタめしがお送りします 2020/12/20(日) 13:53:34.81 ID:Q10Nw1Hh0
話し合いという名の「私の気持ちを分かって欲しいだから色々言わせて」だからね
814: ネタめしがお送りします 2020/12/21(月) 12:57:32.09 ID:Ubnyplwy0
嫌われたくないって理由でやる気遣いは結局自分の為にやってることだからね~
そういう弱さは相手に伝わるし、どうぞどうぞと消極的になられたり顔色伺いばかりされると心底疲れるし楽しくないから逆効果だね
お互い素直になって喧嘩してる方がよっぽど仲は深まる
そういう弱さは相手に伝わるし、どうぞどうぞと消極的になられたり顔色伺いばかりされると心底疲れるし楽しくないから逆効果だね
お互い素直になって喧嘩してる方がよっぽど仲は深まる
815: ネタめしがお送りします 2020/12/21(月) 12:58:20.51 ID:oYrFAoCC0
別れないカップルは喧嘩しないらしい
816: ネタめしがお送りします 2020/12/21(月) 13:57:16.10 ID:vwNI6wQF0
>>815
それはケースバイケース
側から見ればケンカばかりのカップルがそれでうまくいってる場合も多いし
ケンカしだしたら元ネタなんて関係無しで言い争いに負けたくない、と引っ込みつかずどうでもいい内容だったはずが大事になって別れまで至るカップルもいればどちらかが折れるパターンで済む場合もあるし
なんの不満も無くケンカしないならそれに越した事ないけど我慢して腹に溜めてるならいつか破裂する事も多い
自分はこれだけ我慢しているのに、って思いながら相手と話してたらストレスは溜まる一方だからね
それはケースバイケース
側から見ればケンカばかりのカップルがそれでうまくいってる場合も多いし
ケンカしだしたら元ネタなんて関係無しで言い争いに負けたくない、と引っ込みつかずどうでもいい内容だったはずが大事になって別れまで至るカップルもいればどちらかが折れるパターンで済む場合もあるし
なんの不満も無くケンカしないならそれに越した事ないけど我慢して腹に溜めてるならいつか破裂する事も多い
自分はこれだけ我慢しているのに、って思いながら相手と話してたらストレスは溜まる一方だからね
827: ネタめしがお送りします 2020/12/21(月) 18:13:48.03 ID:s6ciZJbI0
>>816
喧嘩ばっかりなのに何を基準に上手くいってると思うの?
喧嘩ばっかりなのに何を基準に上手くいってると思うの?
829: ネタめしがお送りします 2020/12/21(月) 19:08:26.73 ID:pHkWKYKu0
>>827
それが平常時のカップルもいるんだよ
当人同士はそれが居心地のいい関係性って事
それが平常時のカップルもいるんだよ
当人同士はそれが居心地のいい関係性って事
別れる別れないに直結する様な喧嘩じゃなく甘えてる、じゃれてる様なもの
同じ原因でも笑って流せる時と機嫌が悪くイラッとする時もあるでしょ
それをそのまま出し合える関係
836: ネタめしがお送りします 2020/12/21(月) 22:00:28.04 ID:fMwQilYm0
>>829
それは居心地がいいんしゃなくて共依存
罵倒し合って居心地が良かったら単なる変態
それは居心地がいいんしゃなくて共依存
罵倒し合って居心地が良かったら単なる変態
818: ネタめしがお送りします 2020/12/21(月) 14:03:26.61 ID:VejnGkZc0
負けず嫌い同士のしょーもない喧嘩とかつまらない内容の喧嘩は不仲の原因だけど、ここぞという大事な時にハッキリ意思表示して意見が合わないときにする喧嘩は大事だよ
それで仲が深まることは多い
それで仲が深まることは多い
828: ネタめしがお送りします 2020/12/21(月) 18:15:22.97 ID:s6ciZJbI0
>>818
喧嘩せずに意思表示できないの?いい大人なのに情け無い
喧嘩せずに意思表示できないの?いい大人なのに情け無い
831: ネタめしがお送りします 2020/12/21(月) 19:59:03.37 ID:Ofs5wf7l0
>>828
最初はそうでも大事なことほど喧嘩に発展するのは普通のこと
他人に興味なくて経験ない人にはわからないと思うけどね
最初はそうでも大事なことほど喧嘩に発展するのは普通のこと
他人に興味なくて経験ない人にはわからないと思うけどね
837: ネタめしがお送りします 2020/12/21(月) 22:22:07.81 ID:IBs7VOvD0
>>831
大事なことって例えば?
大事なことで喧嘩するほど意見が合わないなら相性が悪いんだよ
価値観が合わないのに無理矢理付き合ってる
価値観が合わなくてもどちらかが大人なら喧嘩にならないけどね
双方ともガキなんだろうね
大事なことって例えば?
大事なことで喧嘩するほど意見が合わないなら相性が悪いんだよ
価値観が合わないのに無理矢理付き合ってる
価値観が合わなくてもどちらかが大人なら喧嘩にならないけどね
双方ともガキなんだろうね
833: ネタめしがお送りします 2020/12/21(月) 20:50:42.69 ID:aAAllkbd0
大人が意見が合わない時にすることは冷静に話し合いをしてお互いの妥協点に着地させることであって
喧嘩ではない
まず議論
喧嘩ではない
まず議論
848: ネタめしがお送りします 2020/12/22(火) 00:33:26.85 ID:MZs2FTJM0
遠慮なく言える関係でうまくいくカップルもいれば
揉め事を避けてうまくいくカップルもいるし
それぞれうまくいかないカップルもいるってケースバイケースと言ったでしょ
わからない人は喧嘩しない方がいいタイプの人ってだけでどちらが正誤って話では無い
揉め事を避けてうまくいくカップルもいるし
それぞれうまくいかないカップルもいるってケースバイケースと言ったでしょ
わからない人は喧嘩しない方がいいタイプの人ってだけでどちらが正誤って話では無い
>価値観が合わなくてもどちらかが大人なら喧嘩にならないけどね
>双方ともガキなんだろうね
キミの言い方は喧嘩になる人の言い方だけどね
855: ネタめしがお送りします 2020/12/22(火) 06:20:58.95 ID:RIykRYPg0
>>848
だから、あなたの言う上手くいってるって状態は何を根拠に言ってるの?
だから、あなたの言う上手くいってるって状態は何を根拠に言ってるの?
849: ネタめしがお送りします 2020/12/22(火) 01:02:03.57 ID:1cjET9tY0
遠慮なく言えるのと喧嘩するは違うし
喧嘩するの逆が揉め事を避けるってのもまた違うよ
中学生くらいかな?
喧嘩するの逆が揉め事を避けるってのもまた違うよ
中学生くらいかな?
850: ネタめしがお送りします 2020/12/22(火) 01:25:03.07 ID:r2NMAM2b0
私は感情的だけど、頭良く大人な相手だと喧嘩にならないんだよね。
でも相手が子供でバカだとイライラして喧嘩ばかり。
笑顔で穏やかに過ごしたい。
でも相手が子供でバカだとイライラして喧嘩ばかり。
笑顔で穏やかに過ごしたい。
862: ネタめしがお送りします 2020/12/22(火) 16:27:53.75 ID:+0jIpsAo0
>>850分かる。同じ。
852: ネタめしがお送りします 2020/12/22(火) 01:41:28.72 ID:3kSlrAQ60
喧嘩好きって言ってる人って子供できたら叱るってことができずにただキレて怒ってそう
854: ネタめしがお送りします 2020/12/22(火) 03:09:57.46 ID:uZBtwgkf0
「はっきり言って」と「喧嘩が多い」が多い人は、
多分、話し合いって事を根本から理解していない人なんだなって思う。
多分、話し合いって事を根本から理解していない人なんだなって思う。
「叱らないから言いなさい」って親や先生に言われた時に、言えば必ず怒る・むしろ既に怒っているのと同じで、
「はっきり言ってって」正直に言うように水を向けたのに相手は黙ったり逃げてるって話につながるのが、いかに幼い話か。
こんな相手と、話し合いなんかできないよ。
そういう人って必ず、自分は正直だと思ってるのが、ちょっとしんどい。
自分の一時の感情に正直ってのと、自分のありたい姿への道の正直は全く別なのにね。
喧嘩になる前に、話し合いがスムーズにできない相手と、運命の人だと思う方がやばくないか?
856: ネタめしがお送りします 2020/12/22(火) 06:20:59.13 ID:0d3LrjJa0
そこまで価値観の違いを受け入れない人が話し合いになるの?
いままで相手が相当折れてくれていたかな
多種多様を認めない話し合いを言い争い、喧嘩と表現してるのだけど
858: ネタめしがお送りします 2020/12/22(火) 10:59:06.36 ID:/g5Escnu0
こんなとこでレスバしてる奴らが喧嘩云々言っても説得力ないのでは…?
860: ネタめしがお送りします 2020/12/22(火) 12:12:41.29 ID:spFSKxEn0
>>858
レスバはしてないし喧嘩と何か関係ある?
レスバはしてないし喧嘩と何か関係ある?
859: ネタめしがお送りします 2020/12/22(火) 11:45:32.57 ID:4Jclx41G0
大人の話し合いとは意見の相違を受け入れて歩み寄り着地点を模索する事
互いに相手を説き伏せて我を通そうとするのは討論、そこに敬語を使わない間柄なら側から見れば言い争いや喧嘩と違いは無い
互いに相手を説き伏せて我を通そうとするのは討論、そこに敬語を使わない間柄なら側から見れば言い争いや喧嘩と違いは無い
ここで頑なに喧嘩を否定している人は頑なな時点で矛盾している
喧嘩って殴り合いをイメージしてたのかな?
863: ネタめしがお送りします 2020/12/22(火) 16:44:42.08 ID:O4q7ofwt0
付き合ってるといっても他人だし、お互いの相違を埋めたり上手い解決策を見つけようとする為の話し合いだったり、喧嘩だったりする。一緒にいたいから。
でも元彼は今まで付き合った人に同じような事を言われて、またかと、思ってるっぽくて露骨に話し合いを避ける。それだと何も解決にならなくて同じ事の繰り返しでストレスすぎて別れた。俺は自由にやらせてくれる歳上がいいんだって言ってたけど同じ事の繰り返しで40歳なのに何言っちゃってるんだろうと…
でも元彼は今まで付き合った人に同じような事を言われて、またかと、思ってるっぽくて露骨に話し合いを避ける。それだと何も解決にならなくて同じ事の繰り返しでストレスすぎて別れた。俺は自由にやらせてくれる歳上がいいんだって言ってたけど同じ事の繰り返しで40歳なのに何言っちゃってるんだろうと…
865: ネタめしがお送りします 2020/12/22(火) 17:11:02.02 ID:+0jIpsAo0
付き合ってから分かったんでしょうが
867: ネタめしがお送りします 2020/12/22(火) 17:43:52.13 ID:4Jclx41G0
>>865
だからそう思った時点で喧嘩するしない以前に続かないって意味
だからそう思った時点で喧嘩するしない以前に続かないって意味
868: ネタめしがお送りします 2020/12/22(火) 17:59:36.25 ID:b2IIYujg0
バカ相手にイライラして感情的になるのもバカじゃないの?
869: ネタめしがお送りします 2020/12/22(火) 18:18:56.59 ID:9BA/Xu8x0
>>868
これ
これ
870: ネタめしがお送りします 2020/12/22(火) 18:23:03.82 ID:lkKYsNCH0
だから喧嘩してるのはバカ同士
872: ネタめしがお送りします 2020/12/22(火) 18:35:58.89 ID:Lq5U/Oid0
感情的になる時点で馬鹿で頭悪いよね
873: ネタめしがお送りします 2020/12/22(火) 18:46:48.01 ID:YEXaoqmW0
俺の彼女も元彼とは喧嘩ばかりだったらしい
だから俺とは喧嘩してないから不安らしい
話を聞いてると元彼は頭悪く幼稚っぽい
そんな元彼でも有名大学出てるっていうから馬鹿は知識詰め込んでも頭良くならないんだな
だから俺とは喧嘩してないから不安らしい
話を聞いてると元彼は頭悪く幼稚っぽい
そんな元彼でも有名大学出てるっていうから馬鹿は知識詰め込んでも頭良くならないんだな
880: ネタめしがお送りします 2020/12/22(火) 21:06:09.68 ID:MZs2FTJM0
それでも世の中そんな出来た人間ばかりでもないし
完璧じゃないからこそ好きになる事もある
完璧じゃないからこそ好きになる事もある
だから言い争いがあってもそれでずっと別れないカップルも多い
ちょっとの不満とそれを言い合える仲が円満と言える状態なんだと思う
引用元: ・undefined
1001: この記事も読まれています
コメントを残す