1: ごちそうが好きな名無しさん 2022/08/29(月) 03:25:46.975 ID:I0sCQJm90
中央から剥く
2: ごちそうが好きな名無しさん 2022/08/29(月) 03:26:36.061 ID:I47/J8xE0
84へえ
3: ごちそうが好きな名無しさん 2022/08/29(月) 03:28:19.041 ID:ahRAyfqV0
水の中で剥く
5: ごちそうが好きな名無しさん 2022/08/29(月) 03:29:02.479 ID:MgjI+i+0a
>>3
これなんよ
これなんよ
4: ごちそうが好きな名無しさん 2022/08/29(月) 03:28:40.381 ID:X/byg80mp
これやったことあるけどこんなに綺麗に剥けない件
7: ごちそうが好きな名無しさん 2022/08/29(月) 03:29:45.685 ID:EhI28SbN0
>>4
だよな
だよな
8: ごちそうが好きな名無しさん 2022/08/29(月) 03:30:25.436 ID:nZAO+ceYr
てか別に全体に細かくヒビ入れたら綺麗に剥けるしゆで卵の皮剥き程度で困ったことない
9: ごちそうが好きな名無しさん 2022/08/29(月) 03:30:28.620 ID:txepmnqaH
殻の薄い卵を選ぶ
10: ごちそうが好きな名無しさん 2022/08/29(月) 03:31:07.230 ID:u3zBLVue0
うみたてをつかわない
14: ごちそうが好きな名無しさん 2022/08/29(月) 03:46:58.976 ID:Oh+PQ1ZW0
茹でる前に軽くヒビ入れとく
17: ごちそうが好きな名無しさん 2022/08/29(月) 03:51:37.440 ID:6QLGMmF70
タッパーに少しの水と一緒に入れて振るんだよ
19: ごちそうが好きな名無しさん 2022/08/29(月) 03:57:45.253 ID:cIUcNg3+0
買ってすぐの卵じゃなくて賞味期限ギリギリか過ぎたぐらいの卵をゆで卵にするとコツいらずで剥けるんだよね
問題はそんな頃まで生卵を食べずにとっておくことがないことだけど
問題はそんな頃まで生卵を食べずにとっておくことがないことだけど
コメントを残す