香川 照之(かがわ てるゆき、襲名: 九代目 市川 中車〈いちかわ ちゅうしゃ〉、1965年12月7日 – )は、東京都出身の俳優、歌舞伎役者、ボクシング解説者、実業家、司会者。コムスシフトを経て、ロータス・ルーツ所属。東京大学文学部社会心理学科卒業。 母は浜木綿子(本名は香川
102キロバイト (13,020 語) – 2022年9月8日 (木) 07:59
|
ついに常連の日曜劇場もアウトとなった。
「アトムの童」は山崎賢人(28)演じる若き天才ゲーム開発者が老舗玩具メーカーとタッグを組み、大資本の企業に立ち向かうストーリー。関係者によると、香川は企業側のボス役で出演予定だった。降板が決まったのは週明け。すでに6日ほど撮影を済ませてきたが、いずれもお蔵入りとなる。同局広報部はスポニチ本紙の取材に「所属事務所とも協議の上で総合的に判断し、出演しないことになりました」と回答した。
同局関係者は「香川さんの出演を8月下旬に発表する予定でしたが、香川さんの報道がその直前にあって(発表が)できなくなってしまいました」と裏側を明かした。報道当初、ドラマ側は香川をそのまま出演させる意向だったという。しかし、相次ぐ続報で世間の批判が強まり、トヨタ自動車やサントリーなどのCMが次々と終了となったこともあって、局内の風向きも変わっていった。
香川は11年の「南極大陸」に出演して以来、13、20年の「半沢直樹」など、毎年のように日曜劇場に出演してきた常連。民放関係者は「最後のとりでがなくなってしまった。これでしばらく香川さんのテレビ出演の機会がなくなりそうだ」とした。
金曜日の司会を務めていた同局の情報番組「THE TIME,」は降板、不定期特番のNHK・Eテレ「香川照之の昆虫すごいぜ!」、総合「香川照之の昆虫すごいZ!」はともに放送中止となった。テレビCMは1社を残して放送が終了した。
今月29日まで放送予定のテレビ朝日ドラマ「六本木クラス」と、11月18日公開予定の主演映画「宮松と山下」は撮影済みで、民放関係者は「香川さんはこれまでのようなテレビを中心とした活動ではなく、歌舞伎に本腰を入れていくことになるでしょう」と指摘した。今後は香川照之ではなく歌舞伎役者の市川中車として、舞台に立ち続けていくとみられる。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/74ee7ba69c27a2b39197a2a9b446bc41aac660c7
とはいえ次回予告CMは激減してついに香川が出なくなった
一気にどん底だねえ
違約金5億以上
つまり税金含めて10億ぐらいの収入がパー
テングになってたのか知らんけど、今まで持ち上げてくれてた周りの人間が誰もいなくなって、今頃どんな気持ちだろうねぇ
降板させるのも何だかな。しかも示談で終了したのを蒸し返して、さらに追い討ちを
かけるというのも何かおかしな話だ。
ただ、スポンサーの意向なら仕方がないか。
海老蔵みてみあっさりだったろ
2010年『新参者』田倉慎一 役
2011年『南極大陸』星野英太郎 役
2013年『半沢直樹』大和田暁 役
2014年『ルーズヴェルト・ゲーム』諸田清文 役(ノンクレジット)
2015年『流星ワゴン』主演 永田忠雄 役(西島秀俊とダブル主演)
2016年『99.9-刑事専門弁護士-』佐田篤弘 役
2017年『小さな巨人』小野田義信 役
2018年『99.9-刑事専門弁護士-』佐田篤弘 役
2019年『集団左遷!!』真山徹 役
2020年『半沢直樹』大和田暁 役
2021年『日本沈没-希望のひと-』田所雄介 役
2022年『アトムの童』(降板)
こう見るとほぼ毎年出てるな最近は
香川照之のコネで出ているところ
あったのにw
コネも失って。
松たか子だけになった。
ただそれだけだろう
芸風が地だとバレたから
トヨタに切られた芸能人はみんな使いたがらないんだろう。
負のお墨付きをもらったようなもん。
やっぱり香川さんを嫌ってる人たちが多かったってこもじゃないのかね
法で裁かれないならセーフでしょって考えが一番ヤバいよ
いや、訴えられないように手を打っただけだろ。
内容的には普通に訴えられておかしくない内容だし。
コメントを残す