千秋(ちあき、1971年(昭和46年)10月26日 – )は、日本の女性タレント、歌手、声優、デザイナー、ものまねタレント、文筆家、作詞家。現在休止中の音楽ユニット「ポケットビスケッツ」のメンバー(ヴォーカル担当)。ジャパン・ミュージックエンターテインメント(エキサイティング・トリガー)所属。…
63キロバイト (9,259 語) – 2022年9月11日 (日) 20:46
|
2022/09/15 15:06
タレント、千秋(50)が14日、インスタグラムを更新。現在米ラスベガス旅行を満喫中だが、インフレや円安について「遠く離れた日本の現状をダイレクトに感じて、少しつらい」とこぼした。
千秋は11日の投稿で「超久しぶりの海外 この日をずっと待ってた」と上空から見る空や地上の写真を掲載。「冒頭から円安の洗礼 いつも買うスタバの瓶が1100円、ピザとコーラで4500円」と価格に驚きつつ、ハッシュタグ「#千秋旅日記 始まるよー」と報告した。
翌日の投稿では「今アメリカは、脱コロナと急激なインフレで、今の日本には信じられないくらいのイケイケ」と明かし、「今の日本と何もかも違うの、何もかもが」と明るい夜の街並みを紹介。45℃の猛暑の中プールを堪能し満喫する姿も見せた。
しかし14日の投稿では「コロナ前は、仕事も兼ねて年に一回くらい行っていたラスベガス ベガスは今日も世界で1番派手でゴージャスです」と切り出し、「アメリカは今、超インフレで、新しいホテルやレストランのオープンラッシュ、コロナも明けて、何かを取り戻そうとするような勢いに圧倒されると同時に、遠く離れた日本の現状をダイレクトに感じて、少しつらい」と本音を漏らした。
「物価の上昇は日本の比ではなく、2倍3倍とかも普通にあって、家賃が5倍になって住めなくなったから他の州に引っ越し、とかの例も」と打ち明け、「そんなインフレと円安で、物の価格が笑っちゃうほど高く、ああ、あんなに経済的に強かった日本はもういないんだなあ、弱くなっちゃったのかなあ、日本にいる間はそんなことも気付かなかったなあ…と不安になりました」と吐露。
続けて「いつのまにか、日本の、世界での立ち位置が変わっていました。そんなことを感じられたのも日本を離れたから。その日本で自分は何をしようか 旅の意義は無限にある」と決意を新たにし結んだ。
アメリカの良さが何一つ伝わってこない
「稼ごうとする人だけが稼げる、アメリカンドリームを実現できる国」って分かるやん。
値上げしやすい国、ってそういうこと。
日本の宅配ピザのエルサイズとかも4,500円くらいするだろ
エコノミストばりに
机上の空論振り回すより現地の空気を感じ取ってこう思いましたって言ってるだけだからいいじゃん
まあ千秋が行くところなんて観光地だからな
少し割引いて聞く必要もあるけど
ラスベガスなんて世界の金持ちが無駄遣いするための街なんだからよけいにダイレクトに日本との差を感じたんだと思うよ。ついでに観光ルートから外れたアメリカの田舎やスラムに行けばさらなる『世界の現状』を感じられたとは思うけどねえ。
給料倍もらっても物価が3倍になったら意味ない
要は自分の生活しているところでどれだけ豊かに暮らせるかだよ
だね
*1位 25兆3500億ドル アメリカ
*2位 19兆9100億ドル 中国
*3位 *4兆9100億ドル 日本
*4位 *4兆2600億ドル ドイツ
*5位 *3兆5300億ドル インド
*6位 *3兆3800億ドル イギリス
*7位 *2兆9400億ドル フランス
*8位 *2兆2200億ドル カナダ
*9位 *2兆0600億ドル イタリア
10位 *1兆8300億ドル ブラジル
10位 *1兆8300億ドル ロシア
12位 *1兆8000億ドル 韓国
https://www.imf.org/external/datamapper/NGDPD@WEO/OEMDC/ADVEC/WEOWORLD
日本はここまで落ちてた、、、衝撃的だけど
一人あたりになるとかなり悲惨
ドイツともっと差があると思ってた
本当やべーな
きっとホームレスの増加、それに伴う治安の悪化、街の荒廃とか知らないんだろうなぁ
現地のお金持ちの日本人の友達や、高級ホテル周辺やカジノ、観光地だけでは見えて来ないものはあるよね…
でも、旅に出たから気付けることがあるのは間違いないね、羨ましいな
バブル世代は底抜けすぎるだろ
都市部のアメリカ人とかウサギ小屋どころか
タコ部屋暮らし状況な奴多いのに
50はバブルじゃないよ
バブルの恩恵受けてた上の世代でも職業で全然違う
株や建築は儲かったけどね
あの時代に日本が強かったわけじゃくなて、たまたま欧米が停滞していて、
気付いたら日本がポコッと頭一つ飛び出していただけ
その証拠にそのあとに金融ビッグバンが起こったら日本はついて行けずにあっという間に没落したんだよ
マジで言ってんのか
米のは単にブレーキが破損してるだけやぞ
物価高騰社会って土地転がししか儲からないんだよな。
スゴいなぁ…
コメントを残す