遠距離中の彼氏と同棲したいがために、転職したばかりの会社(三か月)を辞めるのってどう思う?
良くない&計画性がないのはわかるんだが、付き合いたての当初は同棲なんてこれっぽちも考えてなかった。
仕事は心機一転、自分のキャリアのために頑張ろうと思って転職したんだが、彼と一緒にいる時間を増やしたいという考えが止められず、仕事へのモチベーションも上がらない・・・
こうして日々、会えない時間だけが過ぎていくのがとてつもなくもったいない気がして、早く行動に移したい・・
だれか相談にのってください。
まず彼氏に相談するという選択肢以外ないよ
(すみません。使い方がわからずNOが機能しておりませんでしたので、再投稿です)
ありがとうございます。
彼氏とは互いに同棲したいって話していて
あとは私の仕事次第なのです・・・
じゃあ会社に言えばってなると思うのですが、
転職したばかり&小さな会社でひとりで業務を担っているので、
正直辞めずらいのもあり・・
社長からは「やめないでね」って言われてます。
私の中で最後の勇気が出せず、
第三者の方のご意見も聞けるこちらでご相談させていただきました。
迷惑かかるって気持ちも分かるけどそこまでの責任を負うだけの給料貰ってないでしょ?
実際のところは知らんけど、結婚前提の同棲をすることになったので近いうちに辞めさせてくれって話をして1ヶ月後とかにでも辞めれるようにするしか無いと思う
そりゃ社長は人探すのも大変だから辞めないでって言うだろうし嫌みも言われるかもだけど自分の人生かかってるんだからそこはあなたが頑張って伝えるしかないよ
人を雇うのってお金かかるんだよ
それを三ヶ月で辞めますって正直赤字
あなたを雇うためにお祈りされた人もいるかもしれない
せめて次の人が見つかるまでは在籍するくらいはしても良いも思う
彼とうまくいかなくなった時に今の仕事を辞めた事を後悔するかどうか考えてみては?
同棲失敗しても悔いはないと思えるなら仕事辞めて彼の元へ行くのもいいと思うよ
逆に喧嘩したり別れた時にあの時仕事を辞めなければ良かったって思いそうなら
とりあえず今のまま遠距離でもいいんじゃないかな
辞めるまでの1ヶ月はだいぶ気まずいだろうけど、それは耐えるしかない
自分なら彼氏と付き合ってまだそんなに経ってなければ
引っ越さずに1年は今の会社で働くことを選ぶかな~とは思う
コメントをありがとうございます。
こんなにいただけて幸いです。
>>481
>迷惑かかるって気持ちも分かるけどそこまでの責任を負うだけの給料貰ってないでしょ?
年収400万円くらいなのでそこまででは。。
>>482
>自分なら彼氏と付き合ってまだそんなに経ってなければ
みなさんどのくらいで同棲を考えるのでしょうか?
>>483
>次の人が見つかるまでは在籍するくらいはしても
これはそうですね。次の方の目星がつくまでは最後までいようと思います。
>>484
>同棲失敗しても悔いはないと思えるなら仕事辞めて彼の元へ行くのもいいと思うよ
万が一そのようなことがあっても悔いはないと思います。
そりゃまあ会社側からはふざけんなって思われるだろうけど
どうせ辞めたら二度と会わない相手なんだし図太くやめますって言い張るしかないでしょ
自分は彼氏と同棲したいって気持ちの方が大事だと思うよ
一切悪く思われないで辞めたいってのは無理なのでなんと言われようが辞めますって言い切れば解決
小さい会社なら待遇も給料もそんな良くないだろうししがみつくほどの職場でもなさそう
辞めづらいし迷惑かけるのはもう100%そうだけど、
そうは言っても結局自分の人生だしね
>>485の言う通りだと思う
ていうか退職1か月前くらいに退職願を申告からが職場によっては針のむしろだろうから円滑に済むような退職理由でも検索してた方がいいと思う
迷ってるならともかく、辞める意思が固いならむしろ早く言いだすべきだろう
戦力になってから急に辞められるのと採用してすぐ辞められるのではダメージが違うわ
どんどん仕事覚えてそろそろ慣れてきたかな?これから戦力として頑張ってくれって時期だろ?
仕事教える方も時間と労力の無駄なんだわ
(続き)
>>485
>自分は彼氏と同棲したいって気持ちの方が大事だと思うよ
ありがとうございます。
>>486
>円滑に済むような退職理由でも検索してた方がいい
先ほどこちらは色々みていました。
ありがとうございます。そうしてみます。
>>487
>戦力になってから急に辞められるのと採用してすぐ辞められるのではダメージが違うわ
確かにこれはそうですね・・
早めに言う必要がありますね・・・
お前は仕事を何だと思ってるんだ。
いや、職場に迷惑だという話ではない。そうではなく、今の職場をやめて、彼と同棲を始めて、そのあとはどう考えてるんだ。
また別のどっかの職場に腰掛けて迷惑をかけるのか。それとも今度こそ骨をうずめる覚悟で仕事を探す気なのか。
あるいは、もう自分は外に働きに出る気はないのか。いやいや、これを機会に、これまでに経験のない全くの新天地に
飛び出すため、本格的に勉強する期間を設けるのか。
つまり、自分自身の人生全体を俯瞰する「きゃりあぷらん」とか「きゃりあでざいん」とやらいうものを自分で書いてみろよ。
それを誰に見せるのかというと、まず自分自身に。
そしてそれを彼氏に見せて具体的にうちあわせをするのだ。
いいか、その彼氏にとっては、恋人が自分との同棲のために仕事をやめてしまうわけだろう。
その重大性がわからないはずはない。
そういう話をして、その青写真を見せて、相談に乗ってくれないようなら、いや違う、その話に当事者意識を持てないようなら、
お前はその男にとって恋人ではなく便器だということだ。
ありがとうございます。
正直、同棲した後、すぐに働くか働かないかはまだ決めていません。。
ただ、彼の稼ぎのみを頼るのはしたくないので、働こうとは思っています。
幸い周りに仕事(業務委託で)をふってくれそうなつてもあるので、いくつか案件をもらってリモートで仕事をしつつ、
自分の生活費分はちゃんと確保しようとは思っています。
キャリアプランは正直キャリアアップをもう考えていないので描く必要はないかなと思ってます。
ふたりのライフプランなら必要ですね。
>その話に当事者意識を持てないようなら、
当事者意識を持つかはわからないですが、私がしたいことを最優先にいつもしてくれるので、
私がこうしたいということに関して、あーだこーだ言わずに見守ってくれます。
●●は大丈夫なの?と心配ごとがあれば質問してきてくれますが。
結婚前提で親にも紹介済み?
あなたは自分がどこでも雇ってもらえると思ってるけど甘くはないし、仮に雇って貰えて人間関係がクソな会社ですぐ辞める事もありえる
しばらく働けない場合、生活費は全てみてもらいな、貯金つかわずに
仕事を辞めさせるんだから彼の義務だよ、その覚悟もない男ならやばい
ちなみに結婚前提で会社辞めた2日後に破棄されたよ、わたし
結婚は前提ですが、まだ親には紹介していないです。
挨拶いかなきゃねーと互いに両親の特徴話したりはしました。
そうですね。
今も数か月で退職するとなったら職歴もあれるので難しいと思います。
理由が同棲するため、となったら更にですね。
職場環境は働いてみないと分からないですもんね。
貯金使うところでした・・
彼は全然だしてくれると思うのですが、
しのびない・・
>結婚前提で会社辞めた2日後に破棄されたよ、わたし
ええ・・それはひどすぎる・・・
理由はちゃんと言ってくれたんですか?
どうせなら今すぐ辞めるべき。
悪いから1年いるなんて無駄で失礼なことをしないで辞めなよ。
ずっといると思って仕事教えたり、振りわけたりするんだから。
これだわ
会社がプライベートやら生活全てを守ってくれるわけじゃ無いから好きにして良いと思う
欠員出てどうするとかは会社の上の人が考えれば良い
もう令和なのに今だに骨埋めるとか笑う
>会社がプライベートやら生活全てを守ってくれるわけじゃ無いから
たしかにそうですね。
この視点は気が楽になります。
俺は他人の足を引っ張るのが大好きすぎて
たまに転職活動とかもしてみるんだけど気が乗らなかったら内定だけもらって突然音信不通になってるぞ?
そもそも幸せっていうのは資本主義の原則で考えれば分かるだろうけど相対的なものなんだから
他人に迷惑かけたり不幸を押し付けることによって自分は幸せになれると思うんだけど
辞めるのはそれが全部済んでからでもいいんじゃないの?
仕事辞めて遠距離から引っ越すんだからそれくらいあなたが有利でもいいと思うけど
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1578401760/
コメントを残す